那珂川町富山・舟戸のイワウチワの群生は美しい。
今年もこの季節がやってきましたね。
イワウチワとショウジョウバカマが咲き始めました。
まだまだ、満開には早いですが。清楚なイワウチワをお楽しみくださいね・・・
公式サイトはこちらです。

那珂川町の東部富山、舟戸地区の里山にイワウチワの群生があります。しばらく放置されていた山林に訪れてみたら、イワウチワの群生があったということです。ここ数年人気のスポットとして、看板や駐車場が整備されています。
駐車場は群生のすぐ下に20台程度停められますが、週末は早朝から混み合います。2km手前の駐車場に停めてのんびりあるくのもいいと思います。
駐車場から群生地までの林道にも、ニリンソウなどの植物が咲いています。


入り口で入場料を払います。群生地を保存するために、整備していてくれるので入場料は仕方がないですね。


すぐに、ショウジョウバカマの群生があります。こちらの花もキレイです。少し斜面を登るといきなりイワウチワの群生が現れます。本当に素晴らしい光景です。


一つ一つの花も可愛らしく、色もピンクや白があります。群生地の中を通路が整備されているので、自分の体力に併せて散策が楽しめます。


那珂川町の富山・舟戸のイワウチワの群生を訪ねてみませんか。また、293号線で戻る際にはカタクリの群生もあります。併せて見られるといいですね。