目次
栃木の花の名所を種類ごとにまとめてみました。後半には花の山や花の公園などもあります。
ロウバイの名所です
あわせて読みたい


栃木の蝋梅:ロウバイ咲き始め2023
【まだ寒い日が続きますが、蝋梅が咲き始めています】 2023年1月9日、筑波山の梅園の蝋梅は満開です 栃木県の蝋梅も待ち遠しいですね~ 足利フラワーパークも見頃...
セツブンソウの名所です
あわせて読みたい


栃木の自然:とちぎセツブンソウロード全開2023
【2023は例年通り節分に咲きました】 【遅ればせて四季の森星野も見ごろです】 昨年は2週間ほど遅れたセツブンソウ 今年は立春の2月4日に訪ねました 御嶽山神社...
梅の名所です
あわせて読みたい


栃木の名所:栃木の梅2023
【2023年は例年通りに満開になりそうです】 昨年はどこの梅も遅れましたね 今年は例年通り咲き始めています 【2022年の梅は全国的に2週間ほど遅れました。】 ...
桜の名所です
あわせて読みたい


栃木の名所:桜の名所まとめ2022
【栃木県のソメイヨシノはもう終わりですね。いよいよ見ごろは東北です】 桜マップ 左上のボタンをクリックして栃木のサクラを選択してくださいね。 今は足尾の桜が満開...
ポピーの名所です
あわせて読みたい


栃木の花:ポピーの名所
【五月はポピーですね。】 自生地ではありませんが、素敵なポピーに出会える場所です。 ポピーといえばこちらですね。 白沢グリーンパークはハナビシソウとポピーが満開...
アジサイの名所です
あわせて読みたい


栃木のアジサイまとめ:2023
【栃木県のアジサイの名所といえば磯山神社、大平山、鷲子山ですね】 今年はサクラをはじめヤシオツツジなどは軒並み2週間の早咲き アジサイも早そうです 乗り遅れない...
コスモスの名所です
あわせて読みたい


栃木のコスモス:まとめ
【栃木県のコスモスの名所をまとめました】 秋といえばコスモスですね。 コスモスといえば宝積寺グリーンパークです。 https://arekore.htamtochigi.com/2021/09/20/hou...
那須フラワーパークです
あわせて読みたい


栃木の名所:那須連峰直下の那須フラワーワールド
天気が良く空気が澄んでいたので、那須連峰とケイトウのコラボが最高でした。 那須高原SAのスマートICから15分歩ほどで到着します。 金曜日ですが、県外ナンバーの車...
あしかがフラワーパークです
あわせて読みたい


栃木の自然:あしかがフラワーパークの大藤
【あしかがフラワーパークの大藤は世界の中で訪れたい名所の一つ】 言わずとしれた「あしかがフラワーパーク」春の大藤まつりと冬のイルミネーションは日本はもとより海...
大柿花山です
あわせて読みたい


栃木の名所:春の大柿花山は花盛り2023
【2023は2021よりも一気に咲きました】 4月8日ですがシャクナゲは一部が満開です こちらのご主人様が言ってました 普通は順番に咲く花が一気に咲いたり 咲く...
栃木で見たい花ベスト
あわせて読みたい


栃木の自然:栃木で見たい花ベスト10
【お出かけ先で出会った花のベスト10を選んでみました】 栃木の山の花ベスト10を作成したので、里の花も選んでみました。 山の花ベスト10はこちらです。 ドライブなどで...
栃木の花の山
https://htamtochigi.com/2021/10/23/hananoyama-2/
栃木のアカヤシオ
https://htamtochigi.com/2022/04/05/akayasio/
花の公園
あわせて読みたい


栃木の名所:わんぱく公園の春2022
2022年4月23日、ゴールデンウィークに向けて花壇が満開です。 チューリップは持たないかも・・・ 正面のリンゴの木がいい感じに咲いています。 華やかさはないけ...