イエローキャンパスが見ごろです。
イエローキャンパスという黄色い品種は比較的新しいコスモスの品種です。
冷え込んでくると黄色が増してくるんですね。
冷え込んできたこれからがいよいよ見ごろのようですね。
左が冷え込んできた色、右が咲き始めの色です。
10月中盤になって、最初に咲いていた普通のコスモスは枯れてきています。
その代わりイエローキャンパスが見頃です。
池のそばできれいに咲いています。
普通のコスモスも、南半分は終わりですが、北半分がいよいよ咲き始めました。
時期をずらして咲かせてくれているのがうれしいですね。
まだまだつぼみがたくさんあります。
気温が下がってきましたが、10月下旬くらいまでは見られそうです。
ここからは前回の記事です。
このころ咲いていたコスモスはもう枯れていました。
10月に入って見頃になりました。
元気よく咲いています。
緊急事態宣言中にお休みでしたが、水上アスレチックやボートや自転車もやっています。
家族連れが楽しんでいますね。
台風の影響で寝てしまいましたが、だいぶ顔を上げてきました。
コスモスはいろんな色があるので素敵ですね。
少しアップにしてみました。
後ろの山々も堂々としています。
さらにアップしてみます・
一つの花の中にもいろいろな色のタイプがありますね。
お気に入りの花を見つけてくださいね。
こちらは池の周りのキバナコスモスゾーンです。
一面の黄色の花もまたいい感じですよね。
池の上では、家族連れがボートを漕いでいました。
コロナの間こんな光景が見られませんでした。
何とか、第6波が来ないといいのですが。
北の一角はまだ花が咲いていません。
わざと遅らせて栽培しているのですね。
まだまだ長く楽しめそうです。
ここから下は、9月中旬のものです。
こんな感じなので、まだコスモスは一分咲きですね。
矮性のひまわり畑は良い感じで咲いていました。
コスモス畑の中に元気に咲いている花がありました。
ケイトウの仲間です。セロシアとかノゲイトウと呼ばれています。
こちらは園芸品種ですが野生化しています。
コスモスが駆逐されないといいのですが・・・
わずかに咲いているコスモスですが、色も豊富ですし八重のものもあります。
一輪一輪はとてもきれいですね。
一番南のブロックには咲き終わりかけたキバナコスモスです。
全体的には枯れた花が目立ちますが、元気に咲いている花もたくさんあります。
鬼怒川の河川沿いには立派なススキが生えていました。
15夜に飾りたいくらいのものです。
残念ながら、最近は飾ってません。
北の方にはひまわり畑が見頃でした。
背が低い矮性ひまわりですが、見事に満開です。
公園の中心にある池には、ハグロトンボかな???
白鳥が一羽を休めています。
冬日本にくる白鳥は夏はシベリアに帰るのですが、残念ながら羽を痛めたハクチョウなどは夏場にも残っています。
こちらの池には一羽の白鳥がのんびり泳いでいました。
元気になれば、来年の春はシベリアに帰れるのかな・・・・
場所はここ