平出雷電神社を中心とした神社
平出雷電神社はこの辺では初詣のメッカとして有名な神社です。
この辺りには神社が少ない感じなのは、こちらに集約されたからなのか・・・・
雷電神社のすぐ脇に城守稲荷神社、北に高霞神社と平出神社、南に大杉神社があります。
少し離れて西に星宮神社です。
平出雷電神社には駐車場があります。
こちらに止めて出発しました。
平出雷電神社
雷電神社(らいでんじんじゃ)は、関東地方を中心に日本全国に点在する神社。一様に雷除けの神とされるが、祭神や由緒は必ずしも一定ではない。
こちらの祭神は別雷之大神をはじめとする以下の神々を配祀しています。
山門を入ると右手に立派な社務所があります。
普段から神主さんなどが感じですね。
左手には手水舎です。水が流れています。
こちらが拝殿。中はガラス張りなのですが、写真には写りませんでした。
立派なしめ飾りがありますね。
額も立派です。
裏手には三角点がありました。
その上にあるのが10柱なのでしょうかね。二十三○○の石は何なのかな???
城守稲荷神社
平出雷電神社の参道の左手にあるのが城守稲荷神社です。
こちらは宇都宮城を守る稲荷神社だったのですね。
昭和44年に御本丸公園にあったものをこちらに移したとありました。
宇都宮城の守護神は東西南北に4社があったとあります。
こちらがそのうちの一つらしいのですが、他の神社のことはどこにもかいてないようですね。
西の守護神は二荒神社の菅原天満宮のようです。
高霞神社
こちらにも高霞神社がありました。
水の神なのでここら辺の農家の五穀豊穣を祈ってるんですね。
一緒に稲荷神も祀られているようですね。
二つのお社が並んでいます・
こちらは、道路の壁面に張り付くように建てられていました。
大杉神社
大杉神社は平出雷電神社の南方です。
免の内公民館の所有地内にありました。
正面に大きな杉が日本鳥居のようにあります。
結解のように縄がありました????
入っていいのかな。
左手にはお地蔵さんが祀ってあります。
比較的新しく作り直されたようですね。
篤志者の名簿が中に飾ってありました。
結構立派なお社ですね。
茨城県にある大杉神社が総本社なのでしょうか。
あんば様で有名な神社です。
星宮神社
平出ではないのですが、途中の越戸にある神社です。
越戸や泉が丘にはあまり神社がないので、ここは帰りに車で寄りました。
ステーキ宮の東側にあります。
駐車場はありません。
正面が拝殿で左は何かの倉庫ですかね。
隣には子供会の倉庫もありました。
右には大きな杉の木の切り株です。
かなり大きな木だったんですね。
拝殿の中はきれいに整頓されています。
さらに奥にお社が祀られているのかな。???
円泉寺のサイトにはこんな風にあります。
日光修験(しゅげん)が星宮と本地仏としての虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を携(たずさ)えて、各地に広がったと考えられる。日光・藤原・今市・塩谷・矢板・大田原・小川・鹿沼・宇都宮・高根沢・南那須・烏山・市貝・真岡・益子・壬生・石橋・上三川・栃木・小山・国分寺・南河内・佐野・藤岡などに広まりたいへん信仰されている。「星宮」と称する神社は、県下に170社を数え、更にかつて星宮と称した神社を含めればその数261社にのぼると言われている。祭神は磐裂神(いわさくしん)・根裂神(ねさくしん)としている。これらの神社の特徴としては、一つ目は星を信仰とすると考えられるが、星に関係する伝承が少ないこと。二つ目は虚空蔵(こくうぞう)様と呼ばれ、鰻(うなぎ)の禁忌(きんき)を伴うことが多い。
ここもそのうちの一つと書かれています。
平出神社は存在しない???
グーグルマップに掲載されていた平出神社は探しても見つかりませんでした???
グーグルに連絡したらすぐに調べてくれるようですね。