クレジット会社の都合なのでうまく付き合うことしかできない
結論は楽天カードとDカードはER323が頻発するので別なクレジットカードを使う方法を確保したことです
Dカードは最初の1月間はチャージできました
10000円を3回くらいです
しかし、その後は全くできていません
そこで楽天カードを久しぶりに使ってチャージしました
2回チャージできたけれど、またエラーが発生しました
ビューカードは今のところ何回でも快適にチャージできています

私の場合ですが、このエラーが頻発しチャージできないことが度々ありました

Au-Payのエラーの原因のサイトにはこの記述しかありません
最初はAu-Pay側のエラーなのかとも思いましたが、他のクレジットカードではチャージできるので、結局はクレジット会社の制限ということは間違いありません
では、金額や回数の制限ですが、これについてはどこにも記載は有りません
人によっても場面によっても違うようです
もちろんロックは電話等で解除できますが、すぐにロックがかかります
AuIDの秘密はここにあります
Au-Payアプリのキャッシュ削除では回避できない
いろいろ検索するとアプリのキャッシュ削除でうまくいくという記事がいくつかありました
でも、結論としてそれはたまたまのタイミングのようですね
次の月になればチャージできる
この記載もありますが、私の場合月が変わってもチャージはできませんでした
Dカードは2か月後に実施したら10000円チャージできました
JCBの楽天カードとマスターカードのDカードは相性が悪い
携帯通信の会社で独自のPay払いを持っている楽天カードとDカードなので相性が悪いのかもしれません
でもそのことについてはどこにも記載がありません
楽天カードは最初は1回しかチャージできませんでした
Dカードは5回目でエラーが出て使えなくなりました

JCBの楽天カードは利用可能となっています
マスターカードのDカードは下の2行で利用可能と分かります
利用できないカードは登録もできません
三井住友VISAカードのNLカードは最初からはじかれました
ナンバーレスカードは相手にされないのかも・・・・
もちろん利用可能nカードでも3Dセキュアーの登録がないとチャージはできません
一番いいのはAuカードなのでしょうね・・・???
私は持っていないので検証できません
ビューカードは今のところ快適です