目次
那須の紅葉は赤が基調ですの極彩色です。
例年10月初旬から中旬にかけて那須岳の紅葉は見ごろを迎えます。
今年2020年は全国的に紅葉が少し遅めですが、10月中旬には見ごろを迎えそうです。
日光の黄色い紅葉に対して那須の紅葉は赤です。
冬の風雪で高く伸びられない木々が真っ赤に紅葉するので、茶臼の中腹から見た景色はまさに紅の絨毯です。
そのため、那須ロープウェイは早朝より混雑します。
週末には朝の5時ごろには駐車場が満車になるほどです。
ロープウェイに乗れば登山しなくても降りたら紅葉の絨毯です。
ロープウェイに乗らなくても、峰の茶屋前の駐車場には大渋滞が待っています。
下手をすると、手前の大丸駐車場も満車になってしまいます。
道路も入る車と降りる車、そしてやってはいけない路上駐車の車で身動きができないほどです。
朝日岳の斜面もきれいに色付いていますから、峰の茶屋からの登山者も大勢です。
そんな車の大渋滞を避けるには、おすすめなコースが有ります。
那須岳の西になるのでしょうか、ここ沼原湿原の駐車場から昇るルートです。
ロープウェイと違って、朝はゆっくりでも大きな砂利の駐車場は満車になりません。
最近はブログやSNSで紹介され、一時よりも車の数は増えています。
でも、ここはあくまでも登山をしないと紅葉が見られません。
その点で、いわゆるハイキング者はいませんから、駐車場が混まないのでしょう。