鬼怒川の道場宿の河畔は鳥の楽園でした
道場宿の東側の河畔は、適当に藪がありもちろん鬼怒川の水もあるので鳥にとってはとても住みやすいのでしょう。
藪の中には多くの種類の鳥がいそうです。
そっと近づいてもすぐに逃げてしまいますが、静かに待つと戻ってくるので、ねらい目です。
私のカメラでも何とか撮影できる近さにまで寄ることができた鳥たちです。
オオヨシキリが撮れました
ギョギョギョギョと鳴いています
姿を見せてくれました
道路をちょこまか歩く黒い影・・・
なんと、ルリビタキでした。
近づいても逃げずに、適度の距離を取ってます。ありがたいことですね。
藪の中でじっと遠くを眺めているのはホオジロですね。
結構鬼怒川の藪には生息していますね。
白沢グリーンパークではいつも見かける鳥です。
いつも見かけるといえば、この鳥ですね。セグロセキレイです。ハクセキレイもよく見かけますね。この鳥も地上をよく歩いています。
人間を怖がらないので、近づいても適度な距離で離れるだけで、逃げませんね。
群れでちょこちょこ動いているのは、メジロです。
ウグイス色の美しい鳥ですね。
目が白いのが名前の由来ですが、かわいい鳥です。
こちらもちょこまか、シジュウカラです。群れで動いていました。
比較的近くに寄れる鳥ですが、中々じっとしてくれないのが難点ですね。
ヨシ原にもたくさんの鳥がいます。
こちらは、ホオジロのつがいでしょうか。
左がちょっと色が薄いのでメス、右がオスですかね。
同じようなんですが、こちらはオオジュリンなのかな???
カシラダカもいました。
カシラダカと、ホオジロ、オオジュリンの見分けがつきにくいのですが・・・間違ってたらごめんなさいね。
ホオジロに比べるとお腹の白さが特徴ですね。
頭の冠は特徴ですが、ホオジロもあるので・・・
他にかわいいエナガもいました。この辺りにもいるのですね。
また、コツコツと木をたたくコゲラも、何処にでもいますね。ここにも見ることができます。
同じ仲間のアカゲラもいました。こちらは大きめですね。
じっとしている鳥もいました。
お立ち台に現れたのは、ベニマシコのつがいです。
メスが木の一番上に、オスが2羽下の枝にとまっていました。
左のメスは太めで強そうな感じです。オスはすらっとしていますね。
同じくじっとしていたのがフクロウですね。みみずくなのかな???
お立ち台でじっとこちらを見ているのは、フクロウです。
フクロウも昼間は寝ているのかと思ったら、こんな明るいところにもいるんですね。
驚きは、ベニマシコでした。
こんな川の近くの藪にもいるんですね。
お腹の紅色がとってもきれいです。
木のてっぺんで遠くをじっと眺めているのは、シメですね。
シメはほかの鳥と一回り大きめなので目につきやすいですね。
空を見上げると時折大きな猛禽類が飛んでいます。
空高く舞っているのは、トビですね。
私のカメラでは、撮影の限界ですね。
尾羽がバチ型になっているのでトビなのでしょうね。
同じように空高くにいたのが、ノスリです。羽の裏が白いのでノスリでしょうね。
カラスとのバトルが結構ハードでした。
カラスの方が攻めている感じなのが面白いですね。
大空を舞うトビも、時折木の枝に休んでいます。
ノスリも気に宿っていました。
堂々としている姿はさすが、猛禽類ですね。
鬼怒川に目をやるとオオバンのつがいが悠々と泳いでいます。
その他にも、スズメやカルガモ、白鷺などが生息しています。
他にもいそうな感じなので、しばらく鳥見に出かけてみたいと思います。