とちぎの名所:富士見台が素晴らしい羽黒山
2019年12月30日

宇都宮市の北部に位置する羽黒山は関東富士見百景には入っていませんが、富士山の眺望がすばらしい場所です。

こんな柱が令和元年に新たに立て替えられました。
この穴から富士山がのぞけるんです。素晴らしい発想ですよね。
確かに覗いてみると富士山が見えます。
私はカメラが下手なので、穴から富士山は撮れませんでしたが。こんな感じです。

チョット富士山は写っていませんですね。
実際はこんな感じです。
今日はうっすらとって感じでした。

また、この羽黒山は日光連山がすぐ目の前に見える絶好の場所です。
今日も、雪を冠した日光連山が迎えてくれました。
皇海山が凛々しいですね。
明神が岳の奥の方に見えるのは、会津駒ケ岳や田代山の稜線でしょうか。
真っ白です。
羽黒山からは北野高原山方面は見ずらいのですが、下の田んぼの中からは高原山,裏那須、那須連峰が綺麗に見えました。