目次
2023は少し早めのようです


梅まつりもやってますよ
ここは蝋梅もあるので赤白黄色が乱れ咲きですね
遅れ気味の梅ですが満開を迎えました2022
ミツマタと同時期に満開なのでそれはそれできれいですね。
源平咲きの「思いのまま」という遅咲きの品種も一斉に咲きだしました。


駐車場の梅の木は結構な古木ですね。
綺麗にに紅い花を咲かせています。


順路に沿って進むと雨巻山が正面にきれいですね。
光を浴びて紅梅も素敵です。


こちらの天満宮の神紋は丸に梅鉢なんですね。
天満宮といえばやっぱり梅なんですね。


今年は梅が遅いので、ミツマタの満開と同時でして。
ミツマタもいい感じに色づいていました。


こちらのミツマタは群生ではないのですが、一本の木としては見事ですね。


黄色でなく赤い花が咲くミツマタもいい感じで咲いていました。


白梅と紅梅のコラボも今年ならではの光景かな???


こんな風に梅の花の髪飾りはいかがでしょうか???


一本の木に紅と白が咲く品種は「思いのまま」という遅咲きの品種なんですね。
結構素敵ですよね。


こちらに置いてあった自家製の消毒スプレーは良い感じで景観が壊れませんね。
こちらの大太刀はコロナ退散のお守りだそうです。
いかがですか、ぽかぽかな春の陽気に誘われて芳賀天満宮を散策しませんか。
あわせて読みたい


栃木の名所:栃木の梅2024
2024年はかなり早そうです 2月1日なのに、井頭公園の梅園はもうかなり咲いていました 梅マップはこちら 2023年は例年通りに満開になりそうです 昨年はどこの...