スマホの機種変更をスムーズに行うための備忘録

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

最近はスマホで何でもできるようになったため、機種変更時の対応が複雑です

今回3年ぶりに機種変更したので、その顛末記を記録し、次回に困らないように記録しました。

今回の機種変更はandroidスマホからandoroidスマホです。

今は旧機種と新機種をUSBでつなぐことで元の機種と同じアプリとデータがそっくりコピーされます。

コピーは本当に早く驚きですね・・・

前回は旧機種が壊れたので、クラウドからコピーしました。

wihiでもコピーに1時間以上かかりました。

さらに事前設定ができないので、かなりの時間を設定に費やしました。

楽天EDYは3000円ほどの電子マネーを失いました。

nanakoは郵送の設定で結構時間がかかりました。

そんなわけで旧機種があれば、変更前の設定を忘れても特に問題なく移行できます。

その場合はゆっくり確認しながらやってくださいね。

変更前の機種でやっておくこと

アプリとデータ、アカウントやスマホの設定は移行しても、アプリを使用するには認証が必要です。

ほとんどのアプリは、機種変更後新機種でログインすればOKです。

特に○○ペイは新機種でログインできればすべてOKでした。

ここでは、変更前の機種でやっていた方がいいことをまとめておきます。

絶対に旧機種でやっておかなければいけないものは楽天EDY

私が一度ミスして入金額を失ったのは楽天EDYです。

楽天EDYは、スマホに複数のEDYを登録できることが災いしました。

新機種でEDYを新規に登録してしまったのです。

そのため、以前のEDYが無効になりました・・・

EDYは元の機種で全額をクラウド上に一度預けておき、新機種で戻せば簡単です。

ただし、戻せるのは30日以内です。

やっておかないと、郵送で登録することになるのがnanako

nanakoは機種変更のメニューで引継ぎ番号を発行し、新機種で入力すればOKです。

忘れてしまうと、nanakoのサポートセンターに電話をして、nanako番号や氏名住所paswordなどを伝えれば郵送で手続きができました。

そうならないためには事前に引継ぎ番号を発行しておきましょう。

おサイフケータイとGooglePayの設定は必ず解除

この2つは他のアプリとは毛色が違います。

おサイフケータイは自分で連係解除するのと、携帯ショップで履歴削除が必要です。

履歴削除しないと、旧機種が買い取りできない場合が有ります。

さらにアプリによって移行方法に違いがあるので、ネットで参照してくださいね。

新機種では再登録でOKです。

GooglePayは旧機種で連携削除して、新機種で再登録です。

やらなくても何とかなったけど、やっておいた方が簡単に移行できる

suikaアプリは新機種でログオンすればなんとかできました。

通常は機種変更時にサーバーにサーバー情報を移動し、新機種で読み込めばOKです。

忘れてしまったらsuikaの再発行の手続きを踏むことになります。

Lineアプリは旧機種で引継ぎを行います。

旧機種でQRコードを表示して新機種で読み込めばOKです。

銀行のネットバンキングは、それぞれの指示に従いましょう

銀行によって移行の方法が変わるので事前に調べておきましょう。

足利銀行は旧機種でトークンを削除して新機種で再登録です。

ろうきんは旧機種ですることはなく、新機種でトークンを再設定します。

ゆうちょ銀行は旧機種で再設定用のパスワードを申請し、新機種で読み込みます。

栃木銀行は、ログイン用のパスワードのカードがあるので、新機種でログインするだけです。

楽天銀行はネットバンクなので、新機種でログインするだけです。

その他は新機種で再ログイン

再ログインする際にはIDとパスワードや最初に設定した質問の答えなどが必要になります。

忘れてしまったものは、それぞれ再設定が必要です。

いずれにしても、すべてメモはしておきましょう。

すべて、スマホが記憶して入力してくれるとおもってましたが、アプリによっては自動入力が効かないものもあります。注意してくださいね。

一番困ったのはマイドコモ

なんといっても困ったのはドコモ系のアプリです。

基本Dアカウントとパスワードやネットワーク暗証番号が入力できれば移行できるのですが、旧機種に暗証番号が送られてもSIMがないのでSMSが届かないなどのトラブルが発生しました。

詳しくは下記を参照にしてくださいね・・・

あわせて読みたい
ドコモ関連アプリにログインできない不具合は多種多様 Dアカウントアプリが改善 2024年になってDアカウントアプリが改善されました 二段階認証・生体認証・パスワードでの認証の項目が「いつものパスキー」設定にまとめ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次