MENU
  • 栃木の美味いもの:まとめ
  • 栃木の花:まとめ
  • 栃木の名所・旧跡
  • ガジェット
ふるさと栃木県をアピールします
栃木県の情報あれこれ
  • 栃木の美味いもの:まとめ
  • 栃木の花:まとめ
  • 栃木の名所・旧跡
  • ガジェット
栃木県の情報あれこれ
  • 栃木の美味いもの:まとめ
  • 栃木の花:まとめ
  • 栃木の名所・旧跡
  • ガジェット
  1. 栃木県の情報
  2. 勝山

勝山– tag –

  • 栃木の自然

    栃木の名所:さくら市の氏家ゆうゆうパークと桜見本園

    2024年は4月4日咲き始めました まだ1分から2分咲き この週末から来週が見頃 さくら市はさくらの名所がいっぱいです さくら市は旧氏家町と喜連川町が合併してできた市です。 まさにさくらがあちらこちらにあります。 コロナでなかなかお花見ができ...
    2022年4月1日
  • 栃木の名所・旧跡

    栃木の名所・旧跡:鬼怒川がつなぐ城址公園

    鬼怒川がつなぐ勝山城址と飛山城址は眺望満点 飛山城址公園から見た富士山です。 この日は冬ばれでしたが霞んでいました。 明るさを限界まで下げて撮影しました。 他にも、日光連山や皇海山太平山など栃木の山が眼前に見えます。 左は高原山、右は皇海山で...
    2020年1月3日
  • 栃木の自然

    栃木の自然:さくら市鬼怒川河川敷の桜

    さくら市は桜の街、鬼怒川河畔の桜並木はすばらしい さくら市は氏家町と喜連川町が合併してできた市です。読んで字のごとく桜(さくら)である。桜の名所は市内にたくさんあります。なかでも、ここ勝山城跡から北に続く桜並木はだいぶ大きく育ち見ごたえが...
    2019年4月3日
1