目次
霧降高原のニッコウキスゲ平園地です。
これまで見た中で一番の群生でした。

台風がそれて、予報がはずれました。
霧降高原は晴れです。
駐車場から見上げただけで、今年のニッコウキスゲは違うという感じでした。


天空の階段の下の方は咲き終わった感じかな・・・
花の周りにしおれた花がついています。
ニッコウキスゲの花は一日でしおれてしまうので、満開の時は近づいてみるとちょっと汚い感じなんですね・・・


元スキー場の斜面が真っ黄色に染まっています。
今年は開花が遅れたのですが、その後の異常な気温の上昇で、下から上まで一気に咲きました。
ここのレストハウスのお兄さんも生まれて初めてのキスゲ平と喜んでいました。


そして台風で豪雨の予報がはずれて青空が顔を出しています。
ニッコウキスゲは青空が似合いますね。


本当に上半分のニッコウキスゲは見事としか言いようがないですね・・・


上から下を眺めてみました。
もちろん、ニッコウキスゲ以外にもたくさんの野草が咲いてますよ。







今週末までは見られます。
久々の当たり年、いかがですか天空の階段とともに楽しみませんか・・・
過去の様子
あわせて読みたい


栃木の名所:ニッコウキスゲ見頃霧降高原2022
2022年は開花が遅かったのですが、この暑さでドンドン開花。 今が見頃ですよ・・・ 今年はニッコウキスゲの当たり年なのかな。 下から上まで一気に咲くのも珍しいと...