ハクチョウ– tag –
-
塩谷町上平橋にハクチョウが飛来2023
【船生のハクチョウが移動したのかな】 鬼怒川にかかる上平橋です ここにはオキナグサの群生地も有ります うわだいらパーキングエリアの駐車場に車が停められます ここから5分で橋に行けます 橋の下流側の流れがゆるいところですね ここに6羽です 首が灰... -
栃木の野鳥:五行川のハクチョウ
真岡市田島の五行川です 50羽前後のハクチョウが飛来しています。 この辺りは川の流れが遅いんですね。 毎年やってくるようです。 群れでいるもの、二羽でいるもの、一羽でいるものといろいろなんですね。 時折水に顔を入れて餌を物色しています。 じゃ... -
栃木の鳥スポット:壬生町黒川のハクチョウ飛来地2022
【栃木県壬生町の黒川2022年もハクチョウが飛来しました】 今年の白鳥はまずは10羽です。 親の白い白鳥に混ざって、灰色の子白鳥も来ています。 オオバンやカルガモの親子もたくさん泳いでいます。 ここからはこれまでの記事です。 黒川にかかる国道293号... -
栃木の鳥スポット:宇都宮市下ケ橋「さげはし」の白鳥2023
【2023年春まで越冬する白鳥が渡ってきました】 今年は12月2日の金曜日に見られたようです いつもの田んぼでなく、東隣の田んぼに水が張ってありました 今年は水が少ないので、かなり浅いため片足立ちしているハクチョウがいますね 見たところ、2... -
栃木の鳥スポット:塩谷町船生の白鳥飛来地2023
【2023はハクチョウが来てないようですね】 今年は遅いのかそれとも他の原因があるのか 最近はここの管理者がどうも変わったので、それが原因だと寂しいです 2023年1月15日に確認しましたが、1羽もいませんでした。 でも、下流の上平の橋で10羽...
1