栃木の名所・旧跡 30 12月 2019 とちぎの名所:富士見台が素晴らしい羽黒山 宇都宮市の北部に位置する羽黒山は関東富士見百景には入っていませんが、富士山の眺望がすばらしい場所です。 こんな柱が令和元年に新たに立て替えられました。 この穴から富士山がのぞけるんです。素晴らしい発想ですよね。 確かに覗いてみると富士山が見えます。 私はカメラが下手なので、穴から富士山は撮れませんで… 続きを読む
栃木の美味いもの 23 12月 2019 栃木の美味いもの:イタリア料理・ピザ ALOMA DEL SOL 「真のナポリピッツァ協会」に加盟している、ピザが自慢のお店です。 お店に入るとこんな素敵なデコレーションが季節に合わせて待っていてくれます。 宇都宮でも、ランチタイムやディナータイムには行列ができるお店です。 週末は11:00のOPENに合わせて行列ができます。 できれば予約をしてのお出かけがおすす… 続きを読む
栃木の名所・旧跡 19 12月 2019 栃木の名所:塩谷町船生の白鳥飛来地 数年前から飛来していた白鳥が今年も来ました。 台風9号の影響で川の流れが変わってしまった、船生の船着き場の白鳥飛来地。 今年は飛来しないのかと危ぶむ声も有りましたが。 沢山の鴨といっしょに多くの白鳥が飛来してくれました。 船生バイパスと旧道がぶつかる地点から細い路地を南に鬼怒川の方に入り、道なりに行… 続きを読む
栃木の名所・旧跡 16 12月 2019 栃木の名所:利根川の氾濫を防ぐ渡良瀬遊水地 渡良瀬遊水地は台風19号の際にその機能を十分に発揮した。 渡良瀬遊水地は、普段水をたたえている貯水池とその周りの葦の映えている3つの調整池で構成されています。 渡良瀬遊水地公式サイト 普段水が有るのはハート形の貯留池です。 季節を通して、ウィンドサーフィンや釣り、ランニングに散策バードウォッチングな… 続きを読む
栃木の名所・旧跡 13 12月 2019 栃木の名所:栃木県中央公園 宇都宮市のほぼ中央部に有る栃木県中央公園は博物館と共に散策が楽しめます。 正面の正門か駐車場から入るとユリノキの並木が有ります。 新緑の時期、紅葉の時期はいい散歩の場所で賑わっています。 落葉の時期は人はまばらですが、いい雰囲気を醸し出しています。 正面の花壇にはスミレが植えられていて春を待っていま… 続きを読む
栃木の美味いもの 12 12月 2019 栃木の美味いもの:シェルターガーデンのランチ シャルマングランマリアージュ結婚式場に有る。レストランシェルターガーデンのビュッフェランチはリッチな気分。 シャルマングランマリアージュ結婚式場と思っていたら、3Fにはレストランシェルターガーデンが営業していました。 ビュッフェスタイルで野菜やスープ、デザートのアルコール以外の飲み物がついて税込み2… 続きを読む
栃木の名所・旧跡 9 12月 2019 栃木の名所旧跡:メタセコイアの有るとちぎわんぱく公園 壬生のとちぎわんぱく公園はメタセコイアの紅葉が素晴らしい。 大きな池の周りをのんびり散策コースが有ります。 行けの中にはたくさんの鯉や亀の他、水鳥もたくさんいます。 モミジの紅葉もほぼ終わり、日差しがない日は子供の遊ぶ声も聞こえません。 そんな中、すっとした表情で紅葉を楽しませてくれるのがメタセコイ… 続きを読む
栃木の名所・旧跡 2 12月 2019 栃木の名所旧跡:金滝山・清水寺は花とモミジのお寺 栃木市の晃石山の麓にある金滝山・清水寺は花とモミジのお寺です。 今回は晃石山の登山のために、駐車場として訪れました。 お寺の駐車場ではなく、登山者のための駐車場が有ります。 トイレもあるのでありがたいです。 登山口はこの清水寺の裏手になります。 清水寺は京都の有名なお寺と同じ名前なのですが、そことの… 続きを読む