茂木– tag –
-
茂木花の山のツツジは遅かった2023
【キリシマツツジやヒラドツツジが残っていてくれました】 満開で迎えてくれたのはキリシマツツジです キリシマツツジは九州の霧島を発祥とする園芸品種です 霧島火山に見られるミヤマキリシマとは色が違いますね??? 右の白いツツジはシロヤシオとは違... -
蘭のハンバーグを食べてみた
【茂木町の老舗の洋食店です】 逆川沿いの老舗のレストランです メニューが豊富で何を食べてもおいしんです 平日なら限定ランチメニューですね サラダなどがついて飲み物が100円でプラスできます そのなかでも、おすすめはこのハンバーグです 丸いハン... -
城山公園のロウバイ見頃2023
【茂木町城山公園のロウバイ園が見頃です】 城址公園なので茂木の街を見下ろしながらロウバイが楽しめます ほんのりと香るロウバイのにおいがいいですね 公園内はサクラやウメなど四季折々の木々が植栽されています 写真のように大きな広場と駐車場が有り... -
茂木の城山公園は管理費300円:2022年9月17日から
【この3連休は賑わいそうです】 2022年9月17日から臨時駐車場が設置されます。 今年から有料化されました・・・ シャトルバスが200円 管理費が300円です 場所はここです 茂木城跡の城山公園はロウバイ、サクラ、アジサイ、彼岸花と一年中花... -
栃木のアジサイ:茂木の洋和園
【茂木町の民家の敷地を解放しています】 こんなに広い土地をきれいに整備して解放してくれるのは素晴らしいですね。 洋和園と言います。 場所は分かりにくいのですが、来てくれる方は歓迎してくれます。 2022年は他の場所と同じでアジサイの花の付き... -
栃木の美味いもの:バウム工房 ゆずの木
【茂木町の道の駅もてぎの中にある人気のお店です。】 いつ行っても行列ができています。 そして、結構新しい商品に出あえるお店なんですよ。 こんな感じのおしゃれなお店です。 中央には箱に入ったバームクーヘンがたくさん並んでいます。 道の駅もてぎは... -
栃木の美味いもの:とちあいかなら美土里農園
【とちおとめ、とちあいかのいちご狩りはいかがですか。】 【2021年のいちご狩りが始まります】 12月4日から2022年2月まで時間無制限の食べ放題いちご狩りが始まります。 イチゴの季節ですね。茂木町唯一のいちご狩りのできる農園美土里農園で... -
栃木の自然:茂木町ミツマタ群生地は開花しました:2023
【茂木町焼森山・鶏足山のミツマタの偵察】 2023年3月5日は咲き始めです 11日土曜日から3月いっぱいは駐車場は閉鎖です 逆川中学校駐車場(駐車場は無料)よりシャトルバスに乗車(昨年 往復1000円 協力金300円含む 15分間位 7km) JR森の... -
栃木の自然:茂木町焼森山のミツマタは幻想的2019版
2019年の3月21日の写真を追加しました 2019年は春の訪れが早そうです。3月21日には、東京で桜が開花。ミツマタもいい色になってきました。昨年は4月1日だったので。1週間以上早いです。まだまだ楽しめそうです。週末は混み合いますから...
1