2021年2月– date –
-
栃木の名所・旧跡:逆木水神神社
【鬼怒川の中流にある逆木地区を氾濫から守るためにできた神社ですね。】 宇都宮市の最北端塩谷町との境にある逆木地区です。 西鬼怒川と鬼怒川の合流地点にあるため、たびたび氾濫がありました。 これを守るために、岩盤を削り水路を作りました。 その水... -
栃木の美味いもの:鹿沼市「馳走裕や」のランチ
【馳走裕やの寿司ランチはコスパ最強です。】 鹿沼市にある変な名前のすし屋「馳走裕や」です。 鹿沼の寿司屋でお馴染みの裕鮨会館が2006年秋、“鮨TO創作和食 馳走裕や”として新しく生まれ変わりました。 裕鮨会館はおなじみですね。 こちらのランチがとに... -
栃木の美味いもの:もりやのから揚げ弁当
【宇都宮市東今泉のお惣菜とお弁当のお店もりやのから揚げ弁当は最強】 旧柳田街道沿いにあるお弁当とぽ総菜のお店もりやは、地域の人気店です。 お昼の時間帯は、行列ができることも・・・ コロナの感染を避けて電話での予約がおすすめです。 いろいろな... -
栃木の美味いもの:とちあいかなら美土里農園
【とちおとめ、とちあいかのいちご狩りはいかがですか。】 【2021年のいちご狩りが始まります】 12月4日から2022年2月まで時間無制限の食べ放題いちご狩りが始まります。 イチゴの季節ですね。茂木町唯一のいちご狩りのできる農園美土里農園で... -
栃木の名所・旧跡:飛山城跡
【宇都宮市飛山城跡は鬼怒川の東岸に位置する平山城の跡です。】 城跡のお堀や門、土塁などの遺構を見ることができます。 周囲約1㎞に遊歩道があるので、野鳥などを探しながら、のんびりと散策はいかがですか。 まずは、こちらの門をくぐります。 この門... -
栃木の自然:とちぎセツブンソウロード全開2023
【2023は例年通り節分に咲きました】 【遅ればせて四季の森星野も見ごろです】 昨年は2週間ほど遅れたセツブンソウ 今年は立春の2月4日に訪ねました 御嶽山神社のセツブンソウは一か所だけ咲いていました 満開はまだまだこれからですね フクジュソ... -
栃木の美味いもの:無限花序の天丼セット
【そばで有名な無限花序の天丼セットで満腹です。】 宇都宮市御幸ヶ原のそば店です。 場所はカインズホームの西入り口付近です。 駐車場はかなり広いので安心ですが、入ってから待つこともあるので注意です。 ここでの一番のおすすめは、天丼セットです。 ... -
お得な情報:キャノンのフォトアルバム初回最大39%引き
【キャノンのPhoto-Jewelsで写真集がお得に作成できます。】 スマホに保存したままになっている写真たくさんありませんか??? キャノン公式サイト キャノンの初回限定サービスは、今がチャンスです。 私は、栃木百名山を踏破した際に撮影した写真をまと... -
便利な情報:日光市とペイペイ連携で2割還元
【3月いっぱいまで、日光市はペイペイがお得です。】 地方自治体と一緒に取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」 2021年2月以降に実施する25のキャンペーンが決定しました。 この写真は第一弾のものですが、2月1日から3月31日まで第二弾を実施... -
栃木の鳥スポット:戦場ヶ原のズミの森は野鳥の楽園2022
【戦場ヶ原のメインルートの木道工事】 戦場ヶ原の視線研究路青木橋周辺は通行止めとなります。 ゴールデンウィーク明けから9月までの工事期間です。 詳しくは日光自然博物館のサイトで確認くださいね‥ 地図はこちらです。 1649485134_804ダウンロード 【... -
栃木の美味いもの:中禅寺湖畔のレイクス日光
【中禅寺湖と白根山の絶景を堪能しながらおいしい料理に舌鼓】 中禅寺湖の東側の道路沿いにペンション&レストランレイクス日光があります。 おしゃれな佇まいと店主のおいしい料理が自慢です。 奥日光でこの価格は格安かなと思います。 食材をいろは坂を... -
栃木のうまいもの:ラーメンどんぐりのチャーシュー麺
【日光市森友のラーメンどんぐりのゆず味の細麺がいい】 日光市今市の中心街からは離れていますが、落ち着いたこじんまりの雰囲気のあるお店です。 麺は細麺で、かための希望は受け付けていないので柔らか麺がお好きな方におすすめです。 醤油、塩、味噌と... -
栃木の魅力発信まとめ2022(少しずつ魅力がアップ!!)
【栃木の魅力度アップのために厳選した写真などで魅力を紹介しています。】 【ありがとうございます。40位に上昇しました!】 栃木県の魅力度は2年前全国最下位でした。 昨年は41位に躍進しましたが、今年は1位上がって40位です。 U字工事さんも頑... -
栃木の美味いもの:日光くじら食堂のオムライス
【日光市久次良にある日光くじら食堂のオムライスは一流の味でした】 地図を頼りに幹線道路から住宅街に車を進めると、くじら食堂の小さな看板があります。 広い空き地に車を止めると、車が入れない狭い道があり、くじら食堂に迎えてくれます。 出てきたの... -
栃木の鳥スポット:壬生町黒川のハクチョウ飛来地2022
【栃木県壬生町の黒川2022年もハクチョウが飛来しました】 今年の白鳥はまずは10羽です。 親の白い白鳥に混ざって、灰色の子白鳥も来ています。 オオバンやカルガモの親子もたくさん泳いでいます。 ここからはこれまでの記事です。 黒川にかかる国道293号... -
四季の森星野のセツブンソウ見ごろ:2023
【栃木市星野の四季の森星野にはセツブンソウの生息地があります】 2023年2月25日いよいよ見ごろになってきました 以下は2月4日の立春です ここは一日中日陰なので、ロウバイもまだかたいつぼみです ミツマタは開花の準備中 ここからは2022年... -
栃木の自然:御嶽山神社のセツブンソウ満開2023
【鹿沼市下永野の御嶽山神社にセツブンソウの群生地があります】 2023年は2月4日立春に一部の花を確認しました まだ日当たりが良い場所に数輪です でもきれいに咲いています フクジュソウも咲き始めたばかり これからが楽しみ ここからは過去記事 2... -
栃木の美味いもの:真岡市西川いちご園のとちおとめ
【井頭公園西側ある西川いちご園のイチゴは安くてうまい】 完熟西川いちご園の看板に惹かれて井頭公園の帰りに寄ってみました。 本当に直売所という感じです。 店の中では積んだばかりのいちごの仕分けが行われていました。 時期にもよるのだと思いますが... -
ブレックスアリーナ専用駐車場
【ブレックスアリーナに来る時は混まない白楊北第2駐車場はいかが】 こんな感じの空地が駐車場になっています。 ブレックスアリーナまで歩いて7分くらいです。 ブレックスの試合の際には、近隣の駐車場から出る車で大変混雑します。 そんなときには、こち...
1