ラーメン– tag –
-
壬生のラーメンといえばここ:らーめん処鈴乃屋
【蘭学通りに面した人気店です】 駐車場は横に3台表に4台、奥にも5台くらい停められます お店の割にはこじんまりした入り口です 入ると靴を脱いで下駄箱へ ここは店主のこだわりかな??? 座敷の周りには店主の好きなものが所狭しと並んでいます ラー... -
黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアンに行ってきました
【宇都宮のベルモール1階です】 こだわりは醤油らぁ麺と塩らぁ麺 特に塩らぁ麺はこちらの原点の味なんですね かき酢つけめんも気になります 【塩らぁ麺はまさに黄金のスープ】 こちらの原点なのでまずは塩らぁ麺 まさに黄金色のスープです お店自慢のだし... -
ラーショ マルミャー とは何ですか????
【宇都宮のラーショ系ラーメン店です】 ラーショとは 豚骨醤油ベースのラーメンにごま油と“クマノテ”と呼ばれる独自の調味料で和えたネギを乗せた「ネギラーメン」が看板のラーメンチェーン『ラーメンショップ』のことです 黄色い看板が目印です ラーメン... -
三ノ倉高原の菜の花と温泉ラーメン紀行:宇都宮から日帰り
【菜の花満開の三ノ倉に行ってきました】 田んぼの奥に飯豊山が白く見えます 右の山の山腹に三ノ倉スキー場があります アップするとこんな感じ スキー場が黄色く色づいています 【駐車場は500円の協力金】 駐車場は協力金500円です 9:00前に入る... -
背油煮干しラーメンと豚丼の「誠」:残念ながら今月いっぱいで閉店
【太麺のラーメンとお気に入りの豚丼がなくなるのかな???】 2023年5月28日で閉店のお知らせがありました こちらのお店は以前は豚丼のお店でした その後、業態を変えてラーメンと豚丼になりました 週末にはたくさんのお客さんでにぎわっていたの... -
「大地のぶた」でしゃぶしゃぶと串揚げ三昧:こんなに食べてもいいの???
【焼肉よりも健康的かと思いましたが・・・・】 油が落ちるのでしゃぶしゃぶの方が焼肉よりも健康的と思っていきましたが、結果は食べ過ぎてどちらでも変わらないかも 宇都宮市の環状線長岡地域にある「大地のぶた」です こちらにはしゃぶしゃぶ食べ放題と... -
鹿沼のこだわりラーメン:匠仁坊
【月から木は丸鳥、金土は魚介だし】 ラーメン屋風ではありません 中は結構広くてテーブルが6席ほどあります お座敷も2席ありました 今日は金曜日でしたが丸どり出しでした 魚介も好きですが丸どり出しがうまかったです やっぱりあっさり醤油ベースを注... -
岡本のラーメン清家
【古びた引き戸が味わい】 これが入口です なんかレトロですよね でも、店構え全体はそんな感じではないんです 店主のこだわりがあって材料を集めたのかな 券売機で購入 お店に入ると券売機です お好きなメニューが選べます 結構サイドメニューも豊富です... -
Toamart(トーアマート)半額専門店:物価高への挑戦
【毎日値上げの嵐の中久しぶりにトーアマートへ】 お店の周りの表示が増えてます 「お菓子入荷しました」の文字に誘われました また、最近は品ぞろえが増えて、店舗前での段ボール販売も始めました 【今回は麺類】 エースコックのわかめラーメンが1袋33... -
麺双 架論(めんそう かろん)のラーメンと餃子がいい
【宇都宮市石井にある人気のラーメン店です】 以前は白十字というパチンコ店の脇にあったお店です 今は麺双 架論というラーメン屋さんになっています 駐車場はパチンコ店が解体されているので無限にあります 平日でもテーブルは満席でした カウンターに座... -
ラーメン自動販売機は冷凍でした
【こんな小さい自動販売機からあったかいラーメンが出てくるわけないですね】 良く読めば書いてあります 冷凍ウルトララーメンですね・・・ 場所はここ 昔のドライブインのラーメン自動販売機とは違ってました 種類は4種類ですね ウルトラの日が会員価格... -
住宅街の人気のラーメン:中華蕎麦しのざき
【鳥そばと塩そばは数量限定】 宇都宮市清原台の住宅地の一軒家です 駐車場は10台プラス第2駐車場もあります 私が行ったのは平日の12時半ですが並んでいました のれんをくぐると壁に記名用紙があります 椅子が三つほどありますが、外で待っている人もい... -
スープを最後の一滴まで飲みたい:横浜家系宇都宮商店
【好みのラーメンが選べるのもいいですね】 宇都宮市石井町の国道123号線沿いのラーメン店です 駐車場が目の前のほか東側の広い駐車場も利用できます もちろんラーメンが美味しいのですが、漬物や玉ねぎが無料 さらににんにくや豆板醤、ショウガなども... -
久々の寶龍ラーメンは懐かしの味噌味
【十年ぶりに行ってきました】 以前は職場に近かったので小まめに行きましたが最近は御無沙汰でした 店構えは変わっていませんね 看板も同じかな メニューもなつかしいメニューです こちらの寶龍麺が好きなのですが 小腹が空いていたので、半チャーハンセ... -
中華そば芳(かぐわ)の貝出汁中華そばは美味い
【芳賀町民センター前の人気のラーメン屋さん】 こんな小さなラーメン屋さんです。 貝だし汁の旗がなびいています。 お店の前にはメニューが出ているので安心ですね。 ラーメンは貝だし汁中華そば、鰹中華そば、まぜそば、鰹昆布水つけそばです。 それにサ... -
栃木の美味いもの:三和の煮干しラーメン
【宇都宮市石井の煮干しラーメンの人気店】 こちらのお店は、煮干ラーメン界の雄、東京板橋の名店「伊吹」で修行した方のお店だそうです。 Tシャツにがっつりと煮干しが書いてあります。 石井街道沿いにこんな色の小さなお店があります。 駐車場は8台くら... -
栃木の美味いもの:Best Selection
【「栃木の美味いのもの」サイトの中からジャンル別に My Best を選択してみました。】 こちらのマイマップのPointをクリックすると店名とリンクが表示されます。 左上のボタンをクリックすると、イタリアン、ラーメン、蕎麦、和食などのレイヤーを選択... -
栃木の美味いもの:チャーシュウが美味いチャグラ
【日光市下今市にある小さなラーメン店です】 今市工業高等学校の目の前なので気になったら行ってくださいね こんな感じの小さな一軒家です。 駐車場は目の前に4台ありますが、5件西側に第2駐車場もあります。 厨房の前にカウンターが3席。 テーブル席... -
栃木の美味いもの(番外編):喜多方ラーメン坂内食堂
【は外せませんね】 6月の日曜日雄国沼のニッコウキスゲを楽しんだ後に向かいました。 さすがに夕方5時、お客さんは結構いましたが並ばずに注文できました。 この感じが素敵ですね。 人気店ですが昔ながらの佇まいです。 喜多方にはラーメン店がたくさん... -
栃木の美味いもの:鹿沼の中華そばみはし
【住宅街の中にある老舗の人気店です。】 狭い路地の途中にあります。 駐車場は目の前と向かい側にたくさんあるのがうれしいです。 県外からもわざわざ乙ずれる方がいるラーメンの人気店です。 今回も5組の方が待っていました。 車のナンバーを書いておく...