クリンソウ– tag –
-
栃木の自然
クリンソウ2024:偵察
開花情報が届きました 昨年は当たり年でしたが、今年はどうでしょう!? 日光は駐車場が有料化されましたが、竜頭の滝近辺は無料です こちらは別世界で見事に咲いています 全体的には例年よりも少なめですね 咲いている花はもちろんみずみずしい クワガタ... -
栃木の名所・旧跡
栃木の花:クリンソウ群生地????
6月に入るとクリンソウですね 一番の群生地は中禅寺湖の千手が浜ですね。 2020年はとてもきれいでした。 こちらが2020年の記事です。2021年に追記しました。 https://arekore.htamtochigi.com/2020/06/22/kurinnsou2020/ 2021年はちょっ... -
栃木の名所・旧跡
栃木の名所:クリンソウの名前の由来が分かった上三依水生植物園
日光市三依の水生植物園は夏でも涼しい奥深い山の中にあります。 いろいろな種類の植物があるので、何度行っても楽しめます。 月が替わると花が変わるので、季節の移り変わりが味わえます。 入場料500円は施設の維持費にしかならないでしょうが、お安い... -
栃木の名所・旧跡
千手が浜のクリンソウ開花:2023
今年もクリンソウが開花しました ここ数年来の当たり年です これからどんどん花が上に植えに成長しますから 長く楽しめる花です でも、2023年はG7が開かれるので、当日だけでなく渋滞に注意してください まだまだ早咲きのものだけです でも、今年の咲... -
栃木の自然
栃木の自然:クリンソウが奥日光で開花
いよいよクリンソウがいろは坂を上って奥日光まで来ました。 まだまだ若い花ですが、これから日光の春を彩りますね。 千手が浜のクリンソウは来週あたりから見ごろを迎えそうですね。 天気が心配です。 今回は湯の湖のシャクナゲを楽しみに訪れました。 今... -
栃木の自然
千手ケ浜2021:クリンソウは遠い
2021年もいよいよクリンソウが開花ですね。 来週からが見頃ですよ。 今年は赤沼車庫からバスが出ているので、密に注意して出かけてくださいね。 2021年5月23日の龍頭の滝周辺のクリンソウです。 コロナ対策の自粛と遊歩道工事で往復20kmの千手... -
栃木の自然
栃木の自然:竜頭下駐車場脇のクリンソウが見ごろ(2020.6.7)
千手が浜のクリンソウと比較はできませんが、今年は千手が浜になかなか行けません。代わりにここで見られます。 それほど広いわけではありませんが、小さな小川の両岸にクリンソウがかわいらしく咲いています。 いつもなら千手が浜に中禅寺湖の北岸を経由... -
最近気になること
奥日光遊歩道と千手が浜は通行注意(2020)
戦場ヶ原のメインルートと中禅寺湖北岸は現在通行止め 緊急事態宣言解除ですが、奥日光の戦場ヶ原周辺は通行に注意しましょう。 奥日光の現在はまだまだ一部の駐車場が閉鎖されています。 中禅寺湖周辺は開いていますが、日光湯元周辺は全面封鎖です。 緊... -
栃木の自然
上三依水生植物園ヒマラヤの青いケシとクリンソウ見ごろ:2023
いろんな色のクリンソウが咲き乱れています 黄色いクリンソウが見られるのはここだけかな 上三依水生植物園は、クリンソウやショウブ青いケシなど沢山の花が咲き乱れています2021 日光市上三依水生植物園は日光会津街道と国道400号の合流地の少し手... -
栃木の自然
栃木の自然:千手ヶ浜のクリンソウ2020
奥日光中禅寺湖畔の千手ヶ浜のクリンソウの群生は極楽浄土 2020の千手ヶ浜はもう間もなく見頃です。 今年はバスが動かず、中禅寺湖北岸遊歩道も通行止め。 コロナの影響で三つを避ける措置でしょう。 移動は注意してください。 中禅寺湖北岸は7月一杯...
1