2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 htam 便利な情報 栃木の花:シモツケコウホネ咲く小代の用水路 東武線下小代駅のすぐ西の田んぼの中の用水路です この看板が目印です。 私もなかなか探せませんでした・・・ この辺りは狭い路地なので、駐車はお断りとのこと。 地域の方の迷惑にならないようにしてくださいね。 私は少し離れた広 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 htam 最近気になること オオハンゴンソウ等除去作戦in日光2022 日光市が主催するオオハンゴンソウ等除去作戦に参加してきました コロナの第七波のため、中止も有るかなと思いましたが、感染対策を万全にして3年ぶりに開催されました。 今回は、湯本ゾーンと菖蒲ヶ浜ぞーんのニケ所です 私は、菖蒲 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の花:野木ひまわり畑フェスティバル2022 今年は3年ぶりにひまわりフェスタが開催されます 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しての開催となります。 約4haの敷地に30万本ものひまわりが咲き誇ります。大人から子供まで楽しめる様々なイベントを企画しているよう […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:フレッシュネスバーガーは本物 いろいろなハンバーガーがありますが・・・ 少しお高めでも本物の味がいいですね インターパークヴィレッジ内にあるフレッシュネスバーガーです。 マクドナルドなどと比べると落ち着いた外観ですね。 ハンバーガーは少しお高めの45 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:那須ハスの休耕田 那須高等学校の南にある休耕田に3000本のハスがあります。 こちらにハスを育てて8年目だそうです。 丁寧に育てていただいている地主さんがいろいろ楽しそうに教えてくれました。 3000本といってもこのくらいの広さです。 で […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:コショネのランチ 那須塩原市黒磯の洋食店です。 おしゃれなお店ですが、夫婦二人で営業しているので、時間がちょっとかかります。 のんびりとおしゃべりしながら楽しんでくださいね。 看板もおしゃれです。 向かい側には広い駐車場があるので、車には […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:太陽のグリル 佐野アウトレットもモール内の洋食店です ランチはステーキとハンバーグとオムライスでそれぞれデミグラスソースなどの三種のソースでいただきます。 流石アウトレットモール内のお店、装飾が素敵です。 平日なので、お昼時ですがお客 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 htam 栃木の名所・旧跡 東照宮の模型展示:日光だいや川公園体験館 やまゆり咲く日光だいや川公園で東照宮の模型を見てきました こんな立派な模型が入場無料で目の前で見られるんです。 100年前につくられた精巧な模型です。 全国には4つほどあるのだそうです。 ここにあるのは、以前は東北の私人 […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:La・Canova ラ・カノヴァは老舗のイタリアン ランチは格安でパスタの種類も豊富です 日野町通りのWataseiビルの地下にあるイタリアンです。 表にはメニューが出ているので、念のためこちらで確認して下さいね。 細かくテイクアウトメニュ […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 htam 最近気になること 奥日光戦場ヶ原の開拓農場 戦場ヶ原の赤沼や三本松駐車場の北に広がる開拓農地は、山上げ農法によるイチゴの栽培の拠点でした。 開拓の歴史は明治時代にも登るようです。 戦後高冷地農業の拠点として、開拓された農地のようですね。 特に栃木県の産物のイチゴを […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 htam 最近気になること 競争の番人:ホテル天沢は鬼怒川温泉 栃木県日光市におけるホテルと周りの花屋などとの間のカルテルやいじめにかかわる番組です。 競争の番人 公正取引委員会の役割を演じるとぼけた坂口健太郎と元刑事の新人杏の面白い組み合わせがいいですね。 納入業者いじめの雲海専務 […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 htam 栃木の自然 立山黒部アルペンルートあれこれ(栃木から気軽に) 立山黒部アルペンルートを満喫するには??? 立山黒部アルペンルートは標高3000m級の山々が連なる北アルプスを貫く世界でも有数の山岳観光ルートです。 一度は行ってみたいおすすめな観光地です。 ゴールデンウィークの雪の大谷 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 htam その他の情報 JR-EASTのフリーワイファイ フリーワイファイは、最近は減って来ていますが、ここぞというときは使いたいですね 新幹線に乗っているときには、場所によって4G回線がつながらないときもあるので、安心です。 ちなみに、どのくらいの速度が出るか計測してみました […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所・景勝地マップ 県内の有名どころをマップにまとめました。 意外と知らない場所があるのでぜひ訪れてくださいね。 ジャンルは「歴史を歩く」「神社・仏閣」「公園」「景勝地」としました。 マップの左上のボタンをクリックしてレイヤーを選択できます […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 htam 便利な情報 栃木の美味いもの:Best Selection 「栃木の美味いのもの」サイトの中からジャンル別に My Best を選択してみました。 こちらのマイマップのPointをクリックすると店名とリンクが表示されます。 左上のボタンをクリックすると、イタリアン、ラーメン、蕎麦 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の花と野鳥マップ これまで訪れた鳥スポットと花の名所を視覚的に作成してみました グーグルマイマップを使用して作成しています。 マップの左上のボタンをクリックして、見たい花の名前のレイヤーを選択してください。 地図上のポイントをクリックする […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:中禅寺湖畔ボートハウス いままで見たことは何度もあるのですが、初めて入りました この施設は栃木県の施設、無料とは知りませんでした・・・ 121号線を奥日光に向かうと中禅寺湖河畔に素敵な建物があります。 向かいには日光金谷ホテルです。 こんな看板 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:光徳沼から湯滝まで 夏でも爽やかな散策はいかがですか 光徳牧場手前の駐車場にはトイレが有るので便利です ここに駐車して光徳沼を経由し、戦場ヶ原へ。 泉門池で一休み、湯滝に向かいます。 帰りは歩いてもいいしバスでもOKです。 光徳駐車場に停め […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:チャーシュウが美味いチャグラ 日光市下今市にある小さなラーメン店です 今市工業高等学校の目の前なので気になったら行ってくださいね こんな感じの小さな一軒家です。 駐車場は目の前に4台ありますが、5件西側に第2駐車場もあります。 厨房の前にカウンターが […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所2022:ニッコウキスゲ平は大当たり年 霧降高原のニッコウキスゲ平園地です。 これまで見た中で一番の群生でした。 台風がそれて、予報がはずれました。 霧降高原は晴れです。 駐車場から見上げただけで、今年のニッコウキスゲは違うという感じでした。 天空の階段の下の […]