2022年– date –
-
宇都宮にLUUP(電動キックボード・自転車)登場
【キックボードも開始:ヘルメットは?!】 1月10日からキックボードも登場しました しかしながら、東京では危険行為や事故が多発しています。 特に飲酒運転が多いと聴きます 安全に注意して活用しましょう 【電動キックボードは免許証が必要】 電動キッ... -
栃木の鳥スポット:インターパーク調整池
【カモの楽園です】 インターパークのFKDの南にある雨水調整池です 周りは芦原なので近づけません そのためかたくさんの水鳥が集まってきます 写真に撮るには若干遠いのですが、お気に入りのスポットです インターパークに駐車すれば目の前です 最初に木の... -
Drive-onでお安く給油:2022年12月からDrive-Payと連携できるようになりました
【長野県のガソリン価格を見て気になって調べてみました】 長野旅行で給油しようとしたらなんとレギュラー178円の看板 何とか頑張って碓氷峠を越えて群馬県の横川で158円で給油しました 聞いてはいましたが長野県のガソリン価格は高いんですね そこ... -
宇都宮でそばを食べるなら:三たてそば蕎音(しずる)
【宇都宮で蕎麦オンリーのお店はここだけ】 メニューはもりそばのみです 刻みのりだけがトッピング可能 おおよそ一人前1.5合ですので、おなかのすき具合で注文してくださいね 宇都宮駅東のホテルリブマックスの1階です 平成18年の営業開始なので比較... -
タントXターボで高速道路長距離ドライブはOK
【メリットとデメリットを評価してみた】 近距離のドライブでその良さを発揮したタントです 今回長野までの長距離ドライブをしてみました 宇都宮から長野まで約240km 高速道路は上三川ICから長野ICまでの210kmです 車種はXターボです ターボが付... -
やっと行けたうどん「花むすび」
【田んぼの中のうどんの名店です】 いつも満車で行けてませんでした この肉汁うどんの看板が気になっていました 駐車場は結構広いのですが、お昼時間はなかなか空いていません 今日は月曜の1時過ぎなので待たずには入れてラッキーでした のれんをくぐる前... -
NICOLI pasta fresca:長野駅前
【長野駅善光寺口前のNacs末広内の人気店です】 この黄色い山のマークが目印 中に入るとカウンター席が向かい合ってあります その周りにテーブル席 様々な絵や芸術品が飾られています お水はこのようにフルーツが入っていて爽やかな味わいを楽しめます ラ... -
善光寺のイルミネーション2022:番外編
【長野県の情報を少しだけ】 たまたま訪れた長野旅行で善光寺のイルミネーションの点灯式に行けました 長野市公式 長野市長さんなどのあいさつの後、アオイヤマダさんの神秘的なダンスパフォーマンス BGMは般若心経とベートーベンの第九でした その後いよ... -
スパ屋岡本店でクリスマスはいかが:2022
【人気のスパ屋で恋人とクリスマス】 2022年12月23日から25日までの3日間限定です おひとり様4200円で写真のような豪華なクリスマスができますよ 予約特典がおすすめです こちらは普段のランチ 格安でたっぷりおいしいパスタやピザが食べら... -
ケルヒャー高圧洗浄機は普通のホースでも簡単に給水できました
【安い延長ホースで2階や3階までも掃除ができました】 いままで気がつきませんでしたが、普通のホースでも3階までなら水が届きました ホースは普通の散水ホースです 上から紐を下ろして引き上げました これまでは専用のホースでないと水圧に耐えられないと... -
Au-Payのクレジットチャージができない:ER323を回避
【クレジット会社の都合なのでうまく付き合うしかできない】 結論は楽天カードとDカードではER323が頻発するので別なクレジットカードを使う方法確保しましょう Dカードは最初の1月間はチャージできました 10000円を3回くらいです しかし、その後は... -
住宅街の人気のラーメン:中華蕎麦しのざき
【鳥そばと塩そばは数量限定】 宇都宮市清原台の住宅地の一軒家です 駐車場は10台プラス第2駐車場もあります 私が行ったのは平日の12時半ですが並んでいました のれんをくぐると壁に記名用紙があります 椅子が三つほどありますが、外で待っている人もい... -
スープを最後の一滴まで飲みたい:横浜家系宇都宮商店
【好みのラーメンが選べるのもいいですね】 宇都宮市石井町の国道123号線沿いのラーメン店です 駐車場が目の前のほか東側の広い駐車場も利用できます もちろんラーメンが美味しいのですが、漬物や玉ねぎが無料 さらににんにくや豆板醤、ショウガなども... -
塩原森林の駅もみじ谷大吊橋
【紅葉の名所もみじ谷大吊橋ならここからもいい】 紅葉の時期は大人気で渋滞必至ですが、こちらは意外と空いてます 奥が塩原側から入る森林の駅です 毎年この時期は大渋滞です 道路は狭いのですが、広い砂利の駐車場がある公園から逆に渡れます こちらの公... -
塩原温泉文学碑スタンプラリー2022
【もれなく景品がもらえます】 こちらの文学碑は新たに設置された立松和平さんのものです このような文学碑が9つあります すべてにスタンプが設置されています 9個集めて塩原温泉石鹸をもらいませんか 文学・文豪ゆかりの地塩原について こちらは回顧渓... -
宇都宮LRTの脱線を検証してみた!!!
【私が見た個人的な感想です】 宇都宮駅東は宇都宮テラスやライトキューブなど素敵に変身しました その一つの要因は宇都宮ライトLRTの開通です 宇都宮東口から芳賀の工業団地を結ぶ路面電車です このように柳田街道をまっすぐ東に延びています しかし、駅... -
いろいろ餃子を楽しむ健太餃子
【8種類、12種類の餃子が楽しめます】 8種食べ比べセットはライスとスープ付きで850円 12種食べ比べセットは1150円です 宇都宮市駅東地区再開発でちょっと東へ移動しました いつもの健太餃子マークと舞ちゃん餃子のキャラクターは健在です ス... -
落葉もいい栃木中央公園2022
【紅葉から落葉へ】 中央公園のシンボルであるユリノキはほぼ落葉しました たくさんの落ち葉が沈水庭園を埋め尽くしています 中央の池の周辺はモミジの紅葉がきれいです 奥に見えるのはメタセコイアですね 青空と池に写るメタセコイアの紅葉が素敵ですね ... -
落葉もいいとちぎわんぱく公園:2022
【紅葉から落葉へ冬晴れの壬生のわんぱく公園】 天気のいい週末は家族連れでいっぱいです 駐車場はこの入り口の向かいの駐車場が空いていていいですよ ここからリンゴ並木を正面入り口まで向かいます 欅の木はほとんど葉っぱが落ちてしまいました 今紅葉が... -
モミジが見頃、冬鴨も渡ってきました:井頭公園2022
【たくさんの方が散策したり歩いたりしています】 素敵にモミジが色づいています まだ緑の葉っぱが有るので、しばらく楽しめます 湖に写る紅葉とボートがいい感じ たくさんのカモが羽を休めています 本当にモミジが見頃です 今年は色づきがいいということ...