那須– tag –
-
栃木の紅葉まとめ2022
【栃木県の紅葉の名所を月ごとにまとめました】 栃木県の紅葉は9月下旬ぐらいから奥日光や那須高原から始まります。 徐々に標高を下げて、11月には宇都宮周辺の平野部に降りてきます。 渡良瀬遊水地のメタセコイヤの紅葉は12月上旬ごろまで見ることが... -
栃木の花:那須ハートフルファーム大谷の百万本のひまわり
【は、那須連山を見渡せる7haのひまわり畑です。】 残念ながらこの日は午後から晴れの予報でしたが、荒天中止でした。 広い駐車場には車が一台もありません。 通常はたくさんの車で埋まります。 おひとり様500円ですが、晴れると那須連山が目の前なの... -
栃木の名所:那須ハスの休耕田
【那須高等学校の南にある休耕田に3000本のハスがあります。】 こちらにハスを育てて8年目だそうです。 丁寧に育てていただいている地主さんがいろいろ楽しそうに教えてくれました。 3000本といってもこのくらいの広さです。 でも、かなり背が高... -
栃木の名所:那須・長者が原官衙遺跡
【那珂川町と那須烏山町にある国指定の官 衙 史跡です】 東山道に沿って造られた、奈良時代の遺跡です。 【下野の東山道を歩いて見ませんか。】 https://arekore.htamtochigi.com/2022/03/21/simotuketouzandou/ 長者ケ原は8から10世紀の下野国芳賀郡衙... -
栃木の美味いもの:ベルネッタの生パスタ
【那須のおしゃれなイタリアンカフェ】 ベルネッタは那須街道から脇に入った場所なので、混雑が無いのがいいですね。 こちらはもちもちの生パスタがおすすめなイタリアンです。 メインメニューはリソット、ピザ、パスタから選択します。 そこにランチセッ... -
栃木の美味いもの:妖精カフェ(メッツァラウハ)
【にあるレストランです】 サンタクロースとムーミンが基調のかわいいレストランです。 こんな看板が目印です レストランは林の中に佇んでいます。 正面にはメニューがあるので、入る前にチェックできるのがいいですね。 中は素敵な空間に彩られています。... -
那須の紅葉を楽しむ:(駐車場渋滞情報2022)
【那須の紅葉は人気高く駐車場の確保が大変です。】 https://arekore.htamtochigi.com/2021/02/09/tochigimiryoku/ 2021年の紅葉は緊急事態宣言が明けた土日から始まったので、いつもよりも駐車場がかなり混雑していたようです。 登山者のレポートやツ... -
栃木の名所:那須連峰直下の那須フラワーワールド
天気が良く空気が澄んでいたので、那須連峰とケイトウのコラボが最高でした。 那須高原SAのスマートICから15分歩ほどで到着します。 金曜日ですが、県外ナンバーの車で賑わっていました。 大人1人700円を払って入場です。 一面のケイトウがとっても... -
栃木の自然:夏の沼原湿原
コロナ禍の夏休みに入りました。 東京は非常事態宣言。 首都圏も蔓延防止地域です。 オリンピックも無観客なので、4連休はかなりの人出がありました。 来てくれるなとはさすがに言えないですね。 皆さん、マスク着用で涼しい高原を楽しんでいました。 で... -
栃木の名所:那須疏水公園の桜
【那須疏水公園は眺めもいいし桜もきれいです】 今年は春が早くソメイヨシノは少し散り際でしたが、まずまずの花見ができました。 ここは、那須塩原町の関谷から那須方面に向かい那珂川の橋の手前にあります。 那須疏水は日本の三大疏水の一つなので、ぜひ... -
栃木の自然:那須岳の真っ赤な紅葉
【那須の紅葉は赤が基調ですの極彩色です。】 例年10月初旬から中旬にかけて那須岳の紅葉は見ごろを迎えます。 今年2020年は全国的に紅葉が少し遅めですが、10月中旬には見ごろを迎えそうです。 日光の黄色い紅葉に対して那須の紅葉は赤です。 冬の風雪で... -
栃木の名所・旧跡:三斗小屋温泉
【三斗小屋温泉は昭和の面影を残す、徒歩でしか行けない温泉。】 昭和初期に移築された現在の三斗小屋温泉は、大黒屋と煙草屋の2件です。写真のように昭和の趣を残す温泉です。 現在の温泉宿は移築されたもので、江戸から明治時代には現在の三斗小屋温泉の... -
栃木の自然:那須フラワーパーク
【那須連峰の麓に広がる那須フラワーパーク。鶏頭のパチワークが素敵です。】 那須連峰の東の広大な敷地を持つ那須フラワーパーク。四季折々の花で賑わいを見せています。 私が好きなのは写真のような鶏頭のパッチワークです。 まるで、北海道に行ったよう... -
栃木の自然:沼原湿原のクロサンショウオの卵嚢とミネザクラに会いに2020
【那須の沼原湿原は那須の観光地の中では比較的マイナー。】 【でも、貴重な自然の宝庫です。】 2020年5月31日の状況を追加しました。 日の出平下の畏敬池にはクロサンショウウオの卵がいっぱいです。 シャクナゲは花芽が少なく、今年は残念です。 シロヤ... -
栃木の自然:那珂川河畔公園と黒磯公園の桜ダブル
【那珂川河畔公園は、桜並木と那須連山、那珂川の清流、黒磯公園の桜が満喫できる】 那須塩原市黒磯の那珂川河川敷に有る那珂川河畔公園、どっしりとした那須連山のお膝元。那珂川の清流に沿うように並木ザクラが見事に咲きます。絶好のカメラスポットです... -
栃木の自然:堂の下の岩観音2022
岩山の麓に佇む観音堂そして満開の桜と菜の花が美しい ライトアップがいよいよ始まりました・・・ 下野新聞20220407 栃木県那須塩原市芦野にある「堂の下の岩観音」、例年4月上旬から中旬にかけて桜が満開となり、桜まつりでにぎわいを見せてくれます。...
1