鹿沼– tag –
-
磯山神社は準備万端:紫陽花祭り2023
【6月10日から開催】 まだまだ咲き始めですが、アジサイが咲き始めています アジサイは色や形がいろいろあるのでじっくり観察すると楽しいですね 磯山神社では参道・社殿周囲に植裁された28種2,500株のあじさいが咲き揃い、杉の緑と素晴らしいコントラ... -
鹿沼のこだわりラーメン:匠仁坊
【月から木は丸鳥、金土は魚介だし】 ラーメン屋風ではありません 中は結構広くてテーブルが6席ほどあります お座敷も2席ありました 今日は金曜日でしたが丸どり出しでした 魚介も好きですが丸どり出しがうまかったです やっぱりあっさり醤油ベースを注... -
鹿沼の老舗:満腹の力鶴
【基本は蕎麦屋なのかな???定食メニューがいっぱい】 大きな座敷のある広い店内です コロナで宴会ができなかったので大変だったのかな??? 入口の脇にあるそば打ちルーム 奥の座敷には立派な置物・・・ 【メニューは定食がいっぱい】 こんなにたくさ... -
栃木の美味いもの:鹿沼の中華そばみはし
【住宅街の中にある老舗の人気店です。】 狭い路地の途中にあります。 駐車場は目の前と向かい側にたくさんあるのがうれしいです。 県外からもわざわざ乙ずれる方がいるラーメンの人気店です。 今回も5組の方が待っていました。 車のナンバーを書いておく... -
栃木の美味いもの:季節料理鹿沼蕎麦せせらぎのてんぷらそば
鹿沼市の引田の大芦川べりのお蕎麦屋です 「満点青空レストラン」に取り上げられました。 番組のサイトにはこんな風に書いてあります。 ざるそばは、そばを40秒湯がいて洗ってピンク岩塩で食べる。宮川大輔はざるそばを食べ「一番美味しい」などと話した。... -
栃木の美味いもの:新鹿沼宿・まちの駅の蕎麦とシュウマイ
【鹿沼市の道の駅はおいしいものが目白押しです】 峠の味処で有名な大越路の蕎麦はこちらでも食べられます。 こちらが鹿沼の新名所まちの駅です。 公式サイト こちらは地元の物産店のほか、蕎麦屋、軽食メニュー、屋台村など食の駅といってもいいくらいお... -
鹿沼の古峰神社の古峰園の紅葉が見頃です:2022
【鹿沼市古峰神社の古峰園の苔とモミジの紅葉、そして古峰山の紅葉は絶景です】 2021年は11月8日の段階で少し遅めでしたが、モミジの紅葉はまだ残っていました 2022年はその頃が見頃かも 2021年は栃木県内どこもモミジの赤がくすんでいまし... -
栃木の名所:彼岸花咲く常楽寺(録事尊)
【秋のお彼岸の頃は赤い彼岸花と白い蕎麦の花が咲く素敵なお寺です。】 東国花の寺の一つです。 東国花の寺は関東1都6県の「東国花の寺百ケ寺」と称される寺院が集まり、平成13年3月に発会したものだそうです。 残念ながら2021年は行くのが遅くなって... -
磯山神社のアジサイ祭り開催:2023
【2023年は4年ぶりにアジサイ祭りが復活します】 2023年6月10日(土)〜30日(金)に「磯山神社あじさい祭り」が開催される予定です。 茅の輪(ちのわ)の設置に加えて、夕方からはライトアップも行われます。 6月6日に一足早く行ってきました 【2... -
栃木の自然:御嶽山神社のセツブンソウ満開2023
【鹿沼市下永野の御嶽山神社にセツブンソウの群生地があります】 2023年は2月4日立春に一部の花を確認しました まだ日当たりが良い場所に数輪です でもきれいに咲いています フクジュソウも咲き始めたばかり これからが楽しみ ここからは過去記事 2... -
栃木の自然:鹿沼市磯山神社はアジサイ神社
【栃木県鹿沼市磯町の磯山神社は28種2500株といわれる紫陽花が咲き乱れる。特に6月中旬から7月初旬にかけてはライトアップにより、幻想的な雰囲気が素晴らしい。】 上の写真の正面の見えるのは「茅の輪」と呼ばれるものです。この茅の輪を3回くぐ...
1