便利な情報 23 1月 2021 とちまる健康ポイントで商品ゲット(栃木の柚子シャンプー・トリートメントセット) 5回目の抽選で当選しました。当たるものですね… とちまる健康ポイント事業は、栃木県保健福祉部健康増進課が実施する事業です。 詳しくは公式サイトを参照ください。 スマホに「FUN WALKアプリ」をインストールして歩くと、1000歩で1ポイントもらえます。 そのポイントを集めると、様々な割引券や県内の… 続きを読む
便利な情報 19 1月 2021 栃木の美味いもの:餃子通りの餃子 宇都宮市の宮島町通りは通称餃子通りです。 いつの間にかこんなふうに看板が出ていたんですね。 二荒山神社にコロナの密を避けて遅めの初詣。その帰りにオープン前で混雑していない餃子通りを見てきました。 ここには、以前からまさし餃子とみんみん餃子があった場所です。 餃子通りとなって、餃子のキャロル、トンキッ… 続きを読む
便利な情報 16 9月 2020 栃木の美味いもの:平野ブドウ園の巨峰 上高根沢の平野ブドウ園の巨峰はお安くて甘い 那須塩原街道を東進し、ホンダを過ぎるとブドウ園がいくつか見えてきます。 今回紹介するのは、その中の平野ブドウ園です。 9月に入ったので、品種は巨峰のみということでした。 農家の軒先で販売しているという素朴なブドウ園です。 はかりが一個あって重さをはかって販… 続きを読む
その他の情報 28 6月 2020 宮の食トク得チケット(宇都宮プレミアム飲食券)明日29日から販売開始 明日6月29日からプレミアム飲食券が販売開始ですよ プレミアム飲食券は、コロナで自粛し収入が減った飲食店を元気にさせる取り組みです。 5000円の飲食券を購入すると6500円分のチケットがもらえます。 さらに、そのチケットを9月までに使い切ると上乗せ1000円分がもらえます。先着順 つまり、最大で半… 続きを読む
便利な情報 27 6月 2020 栃木の自然:霧降高原のニッコウキスゲ2020 2020年の霧降高原のニッコウキスゲは間もなく満開を迎えます。 日光の名前が付く花はたくさんありますが、ニッコウキスゲはその代表ですね。 そんなニッコウキスゲが霧降高原でいよいよ満開を迎えます。 今年は栃木県が主催する一家族一旅行キャンペーンの一環で宇都宮日光道路が無料なので、ぜひこの機会にお出かけ… 続きを読む
その他の情報 27 6月 2020 日光宇都宮道路無料 栃木県が実施する一家族一旅行の一環で日光宇都宮道路が無料です。 10月いっぱいまでの一家族一旅行のキャンペーン期間中は、日光宇都宮道路、日塩道路、鬼怒川の2つの有料道路併せて、4つの有料道路が繁忙期を覗いて無料になります。 コロナの感染に注意しながらも、密を避けてせっかくの無料の機会を楽しんでくださ… 続きを読む
その他の情報 19 6月 2020 栃木の美味いもの:Japanese Bar 高野食堂テイクアウトやってますよ 宇都宮市の御幸ケ原町にある高野食堂は巷で人気の居酒屋です。 ********************************************** 新規テイクアウトメニューです。 ポテトサラダが200円、ローストビーフが250円、鳥の半身揚げ500円、湯淋鶏250円、チキン南蛮250円 麻婆豆… 続きを読む
その他の情報 19 6月 2020 スマホのことなら、「スマホとコーティングの窓口」へ スマホの買取販売やiPhoneの修理、コーティングなどスマホことなら何でも相談できる頼れるお店です。 お店が有るのは宇都宮市陽南にあるアピタの1階です。 アピタは7月中旬に「ドン・キホーテアピタ宇都宮店」をテナントとして迎え入れた、ハイブリッド型ショッピングセンターとしてグランドオープンの予定です。… 続きを読む
便利な情報 18 5月 2020 栃木の美味いもの:シャトレーゼの生ワイン 氷菓子等が格安で美味しく食べられるシャトレーゼ でも、巷で有名なのが」シャトレーゼの生ワインです。 ケーキなどを買いに行くと、レジ脇などに並んでいる樽を目にすることがあるかと思います。 これが、生ワインです。 生ワインはワインの一般的な製造工程である濾過や殺菌工程を実施しない製法です。 そのことで、… 続きを読む
便利な情報 14 5月 2020 栃木の名所旧跡:宇都宮八坂神社 宇都宮市今泉町の八坂神社は天王祭が大賑わいです。 宇都宮駅の西口を出て白沢街道を北に向かうと15分程度で八坂神社にたどり着きます。 バスに乗れば停留所が四つほどの距離です。 宇都宮城の鬼門除として奥州街道の出入り口に創始されました 明治43年社号を八坂神社と改称しました。 年中行事はいろいろあります… 続きを読む
便利な情報 9 5月 2020 栃木の自然:白沢公園と七福神 奥州街道白沢の宿の裏手にある川沿いの公園がいい。 ムラサキサギゴケが芝生の中に一面に有る光景は、結構きれいです。 ここ白沢公園は変わ増の散歩コースです。 長さにすると200m今日くらいの細長い公園です。 白沢の宿に沿って白沢病院の裏手に南北に続いています。 この公園に有る白沢甲部彫刻屋台は5年に一度… 続きを読む
便利な情報 14 2月 2020 多くの野鳥に遭える白沢グリーンパーク 鬼怒川周辺の公園の中でも野鳥の種類が多い?白沢グリーンパーク 珍しいベニマシコにも会えました。対岸の宝積寺グリーンパークはあまり野鳥に遭えません。 藪とヤドリギが少ないのだと思います。 ここ白沢グリーンパークは西鬼怒川と公園の間がいい感じの藪になっていて、公園内にもヤドリギが沢山あるんです。 こうい… 続きを読む
便利な情報 5 9月 2019 事務キチが宇都宮に出店 7月26日、文房具のディスカウントルーパー「事務キチ」が宇都宮にグランドオープンしました。 早速、新しもの好きの私は別に買うものはありませんけれども、どんな様子か覗いてきました。 文房具はほとんどが35%引きになっているんですね。安さにはびっくりです。 なんと、ヤマトのアラビックノリが税込みで39円… 続きを読む
便利な情報 17 8月 2019 栃木の自然:益子のひまわり 益子の道の駅北側の田んぼは、ひまわりとコスモスがいい。 暑い夏はひまわりが元気ですね。道の駅ましこの北側の田んぼでは、毎年ひまわり祭りとコスモス祭りが開催されます。 栃木県のひまわりサミットは、ここ益子町と上三川町、野木町で開催されますが、ラストを飾るのは益子町のひまわり祭りです。夏のジリジリす… 続きを読む
便利な情報 1 8月 2019 栃木の自然:わんぱく公園夏 壬生町のわんぱく公園は季節に応じて花が咲き乱れます。夏はサルスベリがいいですね。 青々とした芝生の周りに赤いサルスベリの花がきれいに咲いています。 花壇の中も色とりどりですね。 ストロベリーフィールドはほんとにいちごのようですね。 栃木の情報あれこれはこちら 栃木百名山登山の記録はこちら… 続きを読む
便利な情報 22 7月 2019 栃木の自然:若山農場の竹林 宇都宮市宝木町の竹林のライトアップは必見 広大な竹林に竹でできた街灯を灯しライトアップしている若山農場の竹林は、映画の撮影場所としても有名です。 薄暗い散歩道を手に持ったちょうちんの明かりで歩くのも素敵ですね。カップルで歩ければ最高な場所ですね。 毎週土日にはライトアップしています。併せて農場で取れ… 続きを読む
便利な情報 3 7月 2019 近県の自然:吹割の滝は東洋のナイアガラ 群馬県沼田市の東洋のナイアガラ、「吹割の滝」へ、日光から金精トンネルを抜けて 吹割の滝は美しい景色の中で、荒々しい滝の怖さを感じることのできる場所です。真夏でも滝からの飛沫を浴びると気分が爽快になります。 吹割の滝入り口にはちょっとしたお土産屋が並んでいます。有料ですがどこも同じ値段なのでそこに駐車… 続きを読む
便利な情報 1 6月 2019 栃木の情報:白揚北第2駐車場・ブレックスアリーナの応援に ブレックスの応援にブレックスアリーナをご利用の方。白揚北第2駐車場はいかがですか。先着8台まで駐車できます。 軒先駐車場(白揚北駐車場)の詳細はこちら 軒先駐車場は最近人気都内などで人気が出てきたWeb上で駐車場を予約するシステムです。どんなメリットが有るのでしょうか。 予約なので必ず利用できる。 … 続きを読む