2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 htam 栃木の美味いもの ランチピザが食べ放題:日光のイル・プラート 真っ赤に燃えるピザ窯が素敵です こちらのピザ窯は海外からの輸入品とか 外装は日本で行いました この窯で焼いたピザが食べ放題 うれしくて食べすぎないように 日光線下野大沢駅から5分、おしゃれなお店です ランチを注文すればピ […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 htam 栃木の美味いもの 山泉楼日光本店は豪華な装飾品がいい 日光市今市のお店の方が本店なんですね コロナでお休みしていましたが、2023年には営業していました 宇都宮店は何回も行ったのですが、本店は初めてです となりにはかつ泉、正面には恋人の聖地かな??? 立派な入口を入ると・・ […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 htam ガジェット docomoとAUのデュアルシムで登山してみた・・・ Pixel6aのeSIMにahamo、SIMにPovoをセットして電波を測定 結果はほぼ同等の電波品質ですが、docomoの方が優れる場所がありました。 docomoとAUのダブル持ちなら登山での安心感は高まる感じです。 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 htam 栃木の美味いもの 上島珈琲日光東照宮店 こんなところにカフェがあるんですね・・・ 日光の世界遺産を見学して疲れたらここで一休み 上島コーヒは全国にありますが栃木県にはここと大田原日赤店の2店舗です。 隣が博物館なので入り口でちょっと迷っちゃいます。 入り口は同 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 htam 栃木の名所・旧跡 キスゲ平は紅葉の準備中 秋の花ももう終盤ですね 2022年はニッコウキスゲが近年にないくらいたくさん咲いた霧降のキスゲ平 ワレモコウなど秋の花ももう終わりを迎えています。 紅葉が始まった木々もちらほら 今日は台風からの湿った空気が流れ込んだよう […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 htam 便利な情報 栃木の花:シモツケコウホネ咲く小代の用水路 東武線下小代駅のすぐ西の田んぼの中の用水路です この看板が目印です。 私もなかなか探せませんでした・・・ この辺りは狭い路地なので、駐車はお断りとのこと。 地域の方の迷惑にならないようにしてくださいね。 私は少し離れた広 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 htam 最近気になること オオハンゴンソウ等除去作戦in日光2022 日光市が主催するオオハンゴンソウ等除去作戦に参加してきました コロナの第七波のため、中止も有るかなと思いましたが、感染対策を万全にして3年ぶりに開催されました。 今回は、湯本ゾーンと菖蒲ヶ浜ぞーんのニケ所です 私は、菖蒲 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 htam 栃木の名所・旧跡 東照宮の模型展示:日光だいや川公園体験館 やまゆり咲く日光だいや川公園で東照宮の模型を見てきました こんな立派な模型が入場無料で目の前で見られるんです。 100年前につくられた精巧な模型です。 全国には4つほどあるのだそうです。 ここにあるのは、以前は東北の私人 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:中禅寺湖畔ボートハウス いままで見たことは何度もあるのですが、初めて入りました この施設は栃木県の施設、無料とは知りませんでした・・・ 121号線を奥日光に向かうと中禅寺湖河畔に素敵な建物があります。 向かいには日光金谷ホテルです。 こんな看板 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:光徳沼から湯滝まで 夏でも爽やかな散策はいかがですか 光徳牧場手前の駐車場にはトイレが有るので便利です ここに駐車して光徳沼を経由し、戦場ヶ原へ。 泉門池で一休み、湯滝に向かいます。 帰りは歩いてもいいしバスでもOKです。 光徳駐車場に停め […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:チャーシュウが美味いチャグラ 日光市下今市にある小さなラーメン店です 今市工業高等学校の目の前なので気になったら行ってくださいね こんな感じの小さな一軒家です。 駐車場は目の前に4台ありますが、5件西側に第2駐車場もあります。 厨房の前にカウンターが […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所2022:ニッコウキスゲ平は大当たり年 霧降高原のニッコウキスゲ平園地です。 これまで見た中で一番の群生でした。 台風がそれて、予報がはずれました。 霧降高原は晴れです。 駐車場から見上げただけで、今年のニッコウキスゲは違うという感じでした。 天空の階段の下の […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:日光のラーメンなら梵天 日光街道から霧降に向かう交差点の左側の老舗 あっさり梵天醤油ラーメンがおすすめ:公式サイト こんな看板が目印です。 駐車場はお店の前に10台くらい完備しています。 正面にメニューが有るので、入る前にチェックできます。 辛 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 htam 栃木の美味いもの 栃木のうまいもの:激辛好きの集まるラーメン貴族 日光市下野大沢の激辛ラーメン店です。 とは言っても辛さが選べるので、子供から大人まで人気のラーメン店です、 日光街道を北上し森友交差点の手前を土沢インター方面に左折してしばらく進むと右手に黄色い看板があります。 土曜日は […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 htam 便利な情報 栃木の美味いもの:トライフルのイタリアンランチ 日光市大沢イタリアンです。日光街道から土沢インター方面へ南に入るので気を付けてくださいね。 こんな看板とピンクの一軒家が目印です。 駐車場はお店の前に8台くらいかな。 トライフル 関連ランキング:イタリアン | 下野大沢 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:霧降の滝と隠れ三滝 霧降の滝は日光名瀑として有名ですが、隠れ三滝もおすすめです 霧降の滝は華厳の滝、裏見ノ滝とともに日光三名瀑の一つに数えられている滝です。 ここで意外と知られてないので記載しておきます。 奥日光三名瀑は華厳の滝、龍頭の滝、 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:日光だいや川公園 日光市今市にある日光だいや川公園は四季折々の花と景色が楽しめます 春の花が咲き始めました・・・ 今年は2週間ほど遅めなのかな??? かわいいミズバショウ、イチゲの仲間ですね。 アヅマイチゲとキクザキイチゲかな??? 日光 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 日光の入り口旧今市にある道の駅です いつ行っても駐車場が混んでいますね。 さすが日光です。 日光街道ニコニコ本陣は、日光街道、会津西街道、例幣使街道の日光杉並木街道を代表する3街道が合流する交通の要衝に位置しているので、 […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:大使館別荘記念公園 中禅寺湖湖畔の大使館別荘記念公園の絶景が素敵です 中禅寺湖の南岸にある英国大使館別荘記念公園とイタリア大使館別荘記念公園を併せての散策がおすすめです。 特にここから眺める景色は、世界の名だたる観光地の景色に勝るとも劣らな […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:ZEN RESORT NIKKO グランピングのランチ 日光中禅寺に新たにオープンしたイタリアンです ZEN RESORT NIKKO はグランピングを中心として奥日光を満喫するサービスです。 グランドオープンは2022年夏のグランピングを待つことになります。 今のところこの […]