おすすめ– tag –
-
栃木の名所:ニッコウキスゲ見頃霧降高原2022
2022年は開花が遅かったのですが、この暑さでドンドン開花。 今が見頃ですよ・・・ 今年はニッコウキスゲの当たり年なのかな。 下から上まで一気に咲くのも珍しいとのことですね 土日は朝の6時に第1.2駐車場は満車、第3も8時には満車になることも。... -
栃木の美味いもの:ウナギなら藍屋が結構おすすめ
すかいらーくグループの藍屋ですが、結構リーズナブルでおいしいですよ。 法事なども行っているので、そこそこ定評はあります。 いわゆるファミリーレストランの冷凍のチンではないので、まずまず楽しめるメニューです。 飲み物(アルコール)も各種ありま... -
栃木の美味いもの:ユタの店の担々麺
日光市今市にある老舗のラーメン屋です。 ユタの店は担々麺にこだわりがありますが、そのほかにもサンショウ油や辣油にもこだわりを持った自家製です。 もちろん、餃子も特性の自家製です。 大通りに面していないので、飛び込みのお客さんは期待できないで... -
磯山神社のアジサイ祭り開催:2024
2024年も開催 2024年6月15日(土)〜に「磯山神社あじさい祭り」が開催される予定です。 茅の輪(ちのわ)の設置に加えて、夕方からはライトアップも行われます。 2022年も磯山神社アジサイ祭りはコロナのために中止です。 残念ですが仕方ありませ... -
栃木の美味いもの:オステリアアンジョウのランチ
宇都宮市駅東のオステリアアンジョウは素材を生かしたパスタとピザランチがおすすめです。 こちらは、ブレックスアリーナのすぐ北側にあります。 大きな通りに面していないので、分かりにくいのですがいつも常連客でいっぱいです。 コロナ感染の中の営業と... -
栃木の名所:鬼怒川緑地公園BBQ場
宇都宮市を流れる鬼怒川の桑島橋上流にある鬼怒川緑地公園BBQ場はいつの間にか人気のキャンプサイトになっていました。 平日でもテントが10張りくらいあります。 土日になると、所狭しとテントが並びます。 皆さん思い思いのテントでバーベキューや飯盒... -
戦場ヶ原のズミ見頃:2025
2020年に次ぐ当たり年かも??? 2020年は見事なズミの当たり年でした 2020年のズミ満開関連記事 日光街道はズミ並木で真っ白、太郎山からもズミの花がはっきり観察できました 今年も戦場ヶ原のズミが満開を迎えました。 まだまだ、こんなふう... -
栃木の名所:猿沢の池のスイレン
2022年もいい感じ これからはしばらく楽しませてくれますね。 猿沢の池というと奈良県ですが、栃木県宇都宮市上河内にかわいい猿沢の池があります。 こちらは、地域の方が手入れをしてくれているので、きれいに保存されています。 3月の水芭蕉、5月... -
栃木の美味いもの:オステリアバッカナーレのイタリアンランチ
日光市下今市にある林の中の一軒家が人気のイタリアンバッカナーレです。 本当に民家の一階をぶち抜いて改装した感じです。 畳の部屋があるのは珍しいですね。 こちらでおすすめなのは、自家製のパンが付いたパスタランチです。 ちょっとおなかが空いたと... -
栃木の美味いもの:フルーツダイニング8010(パレット)のフルーツサンドランチ
宇都宮市の下戸祭地区にあるおしゃれなイタリアンです。 もともとは、宇都宮市の二荒山前にあったフルーツパーラーなんです。 八百藤という名前をもじって、8010やおとうからパレットに替えたんですね。 こちらでおすすめは、本日のパスタにフルーツサ... -
栃木の美味いもの:宇都宮市「下野」のランチAセット
宇都宮市の大谷手前にある、うどん、そばの「下野」は土日でもランチがいい ランチセットはお得なんですが、平日限定とかが多いですね。 でもここのランチは毎日やっています。 うどんが好きな方、おそばが好きな方、どちらも満足できます。 駐車場は目の... -
栃木の名所:大谷散策
少しづつ人気が戻ってきた大谷を散策してきました。 宇都宮市営駐車場はコロナの中ですが結構埋まっていました。 ただ場所が広いので、密になるような場所はなかったです。 皆さん思い思いのコースで散策をしている感じですね。 駐車場から川を渡ると有名... -
ユニクロペイ使ってお得にゲット
今度はユニクロペイです。登録すると500円のクーポンもらえます。 さらに三井住友銀行のクレジットカードで支払うように指定すれば、1000ポイント還元。 三井住友銀行クレジットカードは、ナンバーレスカードならば年会費永年無料なのでおすすめですよ。 ... -
栃木の名所:さくら市喜連川のポピー園
2022年は5月14日からの開催です こちらは荒川の河川敷で毎年開催されているポピー園です。 地域の篤志の方々で運営されているようですね。 気さくな方が受付をやっています。 ありがたいことです。 入園料というわけではありませんが、100円の寄... -
栃木の美味いもの:おもちゃのまちの光華(みはな)
独協医科大学の目の前にあるお寿司屋です。 お隣にはラーメンの幸楽苑があります。 お好みでお店が選べますね。 光華と書いてみはなと呼ぶんですね。 なんと言ってもここでのおすすめはランチです。 サラダ・茶碗蒸し・お味噌汁、デザート、コーヒーがつい... -
栃木の名所:ジギタリス満開わんぱく公園
いろんな色のジギタリスが満開となっています。 ちょうど見ごろでした。 2022年は5月8日が見頃です。 昨年より早いですね。 こちらはデルフィニウムです。 ジギタリスと同様に大きくて立派ですね・・・ 先日行った時にあったチューリップはもう終わ... -
ポピー遅かった:白沢グリーンパーク2024
2024年は遅かったのか??? 残念なポピー畑でした 遠くから見ると、ポピーの赤がよく見えます しかし昨年綺麗だった場所はこんな感じ 雑草が隠してしまってます このあたりはまずまずですが、例年より悪い感じ ハナビシソウも一つ一つは新鮮できれい... -
井頭公園バラ園見頃今年は一週間早いから注意!!:2023
あっと言う間に満開です 今年もいい感じで咲いています 新しい品種も増えました 狙い目は平日 土日は朝早くか夕方がおすすめです 素敵なキッチンカーも現れました コロナ前に戻ったようでうれしいですね しかしながら暑いので 5月なのに30℃を超える暑さ... -
栃木の美味いもの:真岡市の麵屋くろまる
栃木県真岡市にある魚介系だしの美味いラーメン店です。 これまで何度かチャレンジしましたが、いつも込み合っていて断念しました。 今回は満を持して、平日の月曜日にチャレンジ。 駐車場が2,3台空いていました。 コロナの影響もあるのでしょうか、割... -
栃木の名所:ツツジの県民の森(高原)
県民の森や八方ヶ原はつつじの名所ですね。 標高差があるので、多様なツツジが楽しめます。 八方ヶ原の大間々駐車場は人気で早朝から満車ですが、県民の森の駐車場は空いていておすすめです。 第一展望台まで車で行けますが、道が狭いのであまりお勧めしま...