栃木– tag –
-
ジンジャーヴィレッジ村岡屋閉店
残念ながらジンジャービレッジ村岡屋は閉店 鐺山店は将来を考慮し撤退します 新規業態を期待します 村岡屋がジンジャーラーメンに特化した 久しぶりに来たら、店構えと中身が変わっていました。 2代目村岡屋がジンジャービレッジ村岡屋に返信していました... -
栃木の美味いもの:釜井梨園の梨
平出の釜井果樹園のアキヅキがおいしい 宇都宮市立平石北小学校の北にある梨の生産直売農家です。 時期を変えて豊水、南水、秋月などの梨を販売しています。 9月も終盤になると梨も終盤です。 今回購入したのはアキヅキという品種です。 とってもジューシ... -
栃木の美味いもの:高根沢町の大野ブドウ園
9月も終盤になるとブドウも終わりですね。 宇都宮市から那須烏山街道を東に向かうと大野ブドウ園の看板が左手に見えます。 多くの品種を直接販売してくれるブドウ園です。 今年もブドウシーズンは最後のようですね。 歓迎ブドウ園の看板が目印です。 家の... -
栃木の美味いもの:三ツ星製粉のお持ち帰りピザ
残念ながら閉店していました 宇都宮市の駅東口に新しくオープンしたお持ち帰り専門のピザ屋さんです。 三ツ星製粉は店内での飲食はできません。テイクアウトしかやっていません。 ですから、店内にはイスは有りますがテーブルは有りません。 前もって電話... -
栃木の美味いもの:フルーツパーク古賀志のブドウと梨
フルーツパークのブドウと梨は甘くて格安です。 宇都宮の駅前大通りを西にどこまでも向かうと、右手に古賀志山が見えてきます。 さらに進むと右側にフルーツパーク古賀志の看板と直売所が見えてきます。 私が訪ねた9月8日はブドウは巨峰、梨は豊水でした。... -
栃木の美味いもの:カテッジインレストランのランチ
金谷ホテルが経営するカジュアルなレストランです。 日光市本町にあるカテッジインレストランは、隣に金谷ホテル歴史館が有り、金谷ホテルンベーカリーを併設するレストランです。 金谷レストランというと美味しいけれど高いという感じですが、ここは比較... -
栃木の美味いもの:蕎麦とく富
蕎麦とく富は宇都宮市の東部、清原台にある小さな蕎麦屋です。 清原台の幹線道路からちょっと外れているので、ネット上のマップ等で確認しながら出かけましょう。 この看板くらいが目印です。 お店の正面に5台くらいの駐車場が有ります。 このお店のおすす... -
栃木の自然:初秋の戦場ヶ原
8月も下旬になると戦場ヶ原は秋の気配です。 ヨシの穂がなびいています。(多分) 今回は湯の湖から湯滝に降りて、通行止めの木道は迂回ルートで泉門池(イズミヤドイケ)まで、そこから光徳牧場方面に向かい最後は日光街道を三本松園地まで歩きました。 スター... -
栃木の自然:初秋の霧降高原
初秋の霧降高原は量感満点、秋の花が咲き始めています。 霧降高原は依然霧降スキー場があった場所に天空の階段を設置した観光地です。 例年、ニッコウキスゲの時期は駐車場が満杯になることから、第2駐車場から送迎バスがですほどの人気の高原です。 階段... -
グリルパン料理:赤魚の粕漬
野菜と一緒に赤魚の粕漬を焼いてみました。 グリルパンはアマゾンで購入しました。 和平フレイズの蓋つきの製品です。 リンク グリルパンは読んで字のとおり、家庭の魚焼きグリルの中に入れて調理する調理器具です。 昔からあったと思うのですが、私は最近... -
栃木の美味いもの:旬菜ダイニング櫻月堂のサンデーランチ
日曜日は宇都宮市ゆいの杜の旬菜ダイニング櫻月堂のランチはいかがですか。 ゆいの杜の入り口にちょっとおしゃれな建物が有ります。 其処が旬菜ダイニング櫻月堂です。 現在はコロナの影響によるテイクアウトも実施しています。 入り口前のテントの下で販... -
栃木の美味いもの:沢庵の手作り料理
泉が丘のダイニングバー沢庵の手作り料理はおすすめです。 泉が丘の平出街道沿いにあるおしゃれな居酒屋です、 なんといってもおすすめは手作りの創作料理です。 季節の食材をオーナーの腕でとてもおいしく調理してくれます。 まずは、ビールでいっぱいで... -
清原といえば若森そば
ゆいの杜手前にあるランチセットが人気の蕎麦屋です 手打ち蕎麦若森は宇都宮市清原に有る老舗の蕎麦屋です。 清原工業団地の北でゆいの杜の西という立地条件から、多くのお客様で賑わうお店です。 こちらでおすすめは、お昼のランチです。 税抜き800円... -
栃木の美味いもの:コジマネーゼのランチ
宇都宮駅東のコジマネーゼのランチがリーズナブル 宇都宮9丁目の踏切から1km行ったところにコジマネーゼが有ります。 ちょっとおしゃれなパスタ専門店です。 ランチは1360円のセットオンリーです。 パスタは2種類から選択しますが、80g、100... -
栃木の美味いもの:ペニーレインレストラン
宇都宮市の駅東にできたペニーレインレストランでリッチなランチはいかが。 今年6月にオープンしたペニーレストランです。 旧雅秀殿の後を修復して新たな装いで回転しました。週末は多くの方で賑わっています。 ここのおすすめは、なんといっても焼き立て... -
栃木の名所・旧跡:憾満ケ淵のマスクのお地蔵様
憾満ケ淵の並び地蔵にマスクを付けてコロナ退散を祈願しました。 日光市内を流れる大谷川にある憾満ケ淵は激流でつくる景勝で有名です。 それと共に有名なのが並び地蔵です。 並び地蔵は、長い年月の中で首が落ちたり台座と石だけになったりと多様な姿をし... -
栃木の自然:だいやがわ公園のヤマユリ
今年もヤマユリの時期ですね。やっぱりここのヤマユリがいいです。 これでもかというくらいに立派に咲いています。 毎年来ていますが、少しづつ株が増えている感じで、あちらこちらで咲いています。 長雨で頭を落としてしまっている株が有るのが残念です。... -
栃木の美味いもの:タムラ食堂の冷やし担々麺
宇都宮市海道町のタムラ食堂のラーメンがおすすめです。 宇都宮駅から白沢街道を北上し環状線を過ぎて1kmほど行った右手にタムラ食堂は有ります。 駐車場は14台可能ですが、お昼の時間帯はにぎわっていますのでお早目のご来店を。 以前は別のラーメン店... -
栃木の自然:太平山アジサイ坂2022
大平山のアジサイが見ごろとなりました。 アジサイ坂下の駐車場は有料となります。 土日は混みあいますので、お早めに移動してくださいね。 大中寺から清水寺に至る林道は、あじさい林道と言います。 ここは、いつでも空いているのでおすすめですよ。 謙信... -
栃木の自然:2020都賀の里ハス祭りは中止です。
コロナの影響でハス祭りは中止です。 残念ながら今年の都賀の里ハス祭りは中止です。 でも、ハスやアジサイ、スイレンなどの植物はコロナに関係なくきれいに咲いています。 密集を避けて花をめでるのはいかがですか。 梅雨の時期はうっとおしい上に、今年...