2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 htam 便利な情報 プラグ式なので蛍光灯照明からLEDシーリングライトへ自分で交換できました あっという間に5分で交換できました。 蛍光灯がお陀仏になりました。 ナツメ球もつかないのでこれは本体の故障かなと・・・ 蛍光管を別の部屋のものと替えても点きません。 修理も考えましたが、もう19年ほど使っています。 今回 […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:サントゥールのランチ イタリアン風フレンチ料理のランチはおすすめです。 宇都宮市泉が丘にあるこじんまりしたお店です。 駐車場は裏手にたくさんあるのでご安心ください。 こちらのマスターはホテルオークラで修業しただけあって味は間違いありません。 […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:左貫観音院と左貫観音 塩谷町の左貫観音は線刻の摩崖仏です 左貫観音院は栃木県塩谷郡塩谷町佐貫にある真言宗智山派の寺院です。 江戸時代までは岩戸山慈眼寺観音院と称されていましたが、明治期の廃仏毀釈によって慈眼寺は廃寺となりました。、本尊は鬼怒川 […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:井出水神社の湧水 矢板市寺山ダムの脇にある湧水とそれを祀る神社です。 神社は湧水が滾々と出るので、貴重な水を祀ることからできたのかと思います。 全国にも同じ名前の神社はないようですね。 今はコンクリートの祠の中にお社があります。 立派な鳥 […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:高原山麓にある栃木県県民の森 全国植樹祭の行われた高原山山麓の施設です。 大自然の中にある施設ですが、認知度は低いので混雑していないのがいいですね。 公式サイト 広い駐車場の脇には公衆トイレが有ります。 この辺りを散策する際は立ち寄っておくと便利です […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:尚仁沢自家焙煎珈琲 たかはら花畑キャンプ場の尚仁沢湧水珈琲を召し上がれ。 高原山のふもとにオープンした高原花畑キャンプ場は週末大賑わいです。 テントサイトとフリースペースがあり、テント泊サイトや日帰りのデイキャンプサイトなどがあります。 予 […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:塩谷町周辺のダム 塩谷町地内に3つのダム、矢板市に1つのダムがあります。 ダムカードは202年3月いっぱいまでの配布なので、行ってきました。 快晴無風の中楽しいドライブと散策ができました。 塩谷町には、鬼怒川から上沢地区に水を引くための左 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:もう一つの日光の紅葉なら瀬戸合峡2021 日光市栗山の紅葉は比較的静かに楽しめます。 日光の紅葉といえば、龍頭の滝から始まり八丁出島などの中禅寺湖、いろは坂と下っていきます。 ぜひとも行ってみたい名所ですよね。 でも、週末の駐車場の奪い合いは前日の夜から。 いろ […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:ダムカレーが美味い栗山ふる里物産センター 栗山のふる里物産センターではダムカードを配布しています。 こちらはおそばは食べたことがありますが、ダムカレーを食べてきました。 日光や栗山のお土産物が売っています。 ばんだい持ちが有名なのですが、今日はダムカードをもらい […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:インターパーク南部の神社(Part6) こちらも地域の名前の神社がありました。 東谷神社と石田神社がそうです。 稲荷神社、琴平神社、高尾神社はそれぞれ総本社がある神社ですね。 石田神社は大阪に石田神社(いわた)神社がありますが、どうも読み方がいしだなので、そち […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:あたりやのトムヤムラーメン インターパークの南にある老舗のラーメン店はタイ風ラーメンがおすすめ くせがあるが病みつきになるトムヤンクン。 こちらの味付けで太麺を食べたら激うまでした。 それ以外にもしょうゆ、塩ラーメンもあります。 四川ラーメンもおい […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:屋板中島地域内の神社Part5 インターパークの北部地内の神社です。 こちらの大きな特徴は、地域の名前が付いている神社があるということです。 下屋板神社と中嶋神社です。 稲荷神社は多くの神社を合祀していました。 すべてに名前が書いてあるのは今のところこ […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:揚げ物なら岡精肉店 宇都宮には揚げ物を販売する精肉店が少なくなりました。 スーパー内で揚げ物を販売しているので、少なくなってしまったのでしょうね。 スーパーに取り込まれた精肉店もあるようです。 でも、こちらの岡精肉店はやっていました。 さら […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:平石地域の神社(Part4) 宇都宮市の東部、鬼怒川の西岸の平石地区には多種の神社がありました。 北部には諏訪神社、鷲子神社、琴平神社、南部には庚申神社、愛宕神社がありました。 稲荷神社についてはやはりどこにでも多く存在していることが分かりました。 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 htam 便利な情報 栃木の美味いもの:おもうまい蕎麦屋 栃木県はそばの美味い店がたくさんあります。 美味い店や特徴のある店をまとめてみました。 宇都宮市上河内の古民家蕎麦屋。おすすめです。 宇都宮の行列のできる蕎麦屋です。 宇都宮市清原の有名店です。 セットものならこちらです […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:平出地内の神社(Part3) 平出雷電神社を中心とした神社 平出雷電神社はこの辺では初詣のメッカとして有名な神社です。 この辺りには神社が少ない感じなのは、こちらに集約されたからなのか・・・・ 雷電神社のすぐ脇に城守稲荷神社、北に高霞神社と平出神社、 […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 htam 栃木の名所・旧跡 栃木の名所:宇都宮竹林周辺の神社(Part2) 宇都宮市竹林付近には5つの神社がありました。 八坂神社、白山神社、高霞神社が2つ、権現山神社です。 いずれもこの辺りは農家が多かったので、五穀豊穣や雨ごいなどの神様ですね。 白山神社と権現山神社は山岳信仰の流れでもあるん […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 htam その他の情報 宇都宮の情報:地域で廃品回収しませんか 廃品回収をして一般廃棄物の減量と資源の再利用を促進しましょう 宇都宮市では1kgあたり5円の報奨金が出ます。 わずかですが、リサイクルに関する地域の方の意識の高揚につながりますね。 古新聞などの古紙、アルミ缶、古着などを […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 htam 便利な情報 栃木の美味いもの:MotherRoadのハンバーガーは概念変えました 宇都宮市駅東にあるハンバーガー専門店です。 ハンバーガーの概念を変えてくれたハンバーガーでした。 マクドナルドやロッテリア、モスバーガーとは全く違います。 公式サイト 食べログのレビューを見ると、かなり高評価なものが目立 […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 htam 栃木の美味いもの 栃木の美味いもの:石焼ビビンバ屋みや御前 宇都宮市の済生会前にある石焼ビビンバ専門店です。 店構えは小さい感じですが、2Fもあるので座席数はかなり多いです。 駐車場もお店の前と脇にあるので、満車にはならない感じですね。 注文はすべてタブレットで行っています。 コ […]