栃木の鳥スポット:バードウォッチがおすすめです

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

世界的な野鳥のデータベースe-birdを真似て栃木の探鳥スポットをまとめます

私が撮影した野鳥のブログを掲載します。

今後e-birdを参考に追加していきますね。

塩谷町、矢板市:宮川渓谷(オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、ヒレンジャク(冬))

栃木県の県鳥オオルリの観察地

ヒレンジャクが群れで訪れます

日光市:戦場ヶ原(キレンジャク、ゴジュウカラ、ウソ)

真冬のズミの森は野鳥の楽園です。

宇都宮市:唐桶のため池公園(サシバ、ウグイス、ヒドリカモ)

サシバの繁殖地です

栃木市:渡良瀬遊水地(ジョウビタキ、ベニマシコ、カシラダカ、ホオジロ)

野鳥の楽園

市貝町:水晶湖(オカヨシガモ、コガモ、ヒドリガモ、マガモ、シメ、ホオジロ)

たくさんの水鳥が楽しめます。

真岡市:井頭公園(ヒドリガモ、ミコアイサ、ジョウビタキ、ルリビタキ)

いわずと知れた野鳥の名所

宇都宮市:道場宿河畔(ルリビタキ、ベニマシコ、オオジュリン、カシラダカ、エナガ、トビ)

ルリビタキとベニマシコが毎年きます。

宇都宮市:白沢グリーンパーク(カシラダカ、モズ、アカゲラ、コゲラ、エナガ、エゾビタキ、ツツドリ)

西鬼怒川に沿って歩けます。

宇都宮市:上桑島緑地公園(トビ、ノスリ、モズ、シメ、ジョウビタキ)

川のビーチ跡地です

宇都宮市:長岡公園(ジョウビタキ、アオジ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ)

宇都宮市民の憩いの場

宇都宮市:下ケ橋の水田(ハクチョウ、タゲリ、オナガガモ、マガン)

田んぼの白鳥飛来地

宇都宮市:名坪川(カルガモ、アオジ、カワセミ、ウグイス)

地元の川にカワセミがいました。

宇都宮市:テクノさくら公園(ヒバリ、オナガガモ、マガモ)

大きな貯水池があります。

塩谷町:船生の鬼怒川(ハクチョウ)

白鳥飛来地

壬生町:黒川河畔(ハクチョウ、オオバン)

白鳥飛来地

大田原市:羽田沼(ハクチョウ、オナガガモ)

有名な白鳥飛来地

日光市:だいやがわ公園(カケス、シメ、カシラダカ、ハチジョウツムギ)

大谷川に沿った広い緑地です

宇都宮市、さくら市:城址公園(カシラダカ、ビンズイ、ホオジロ、シジュウカラ)

鬼怒川が繋ぐ城址公園

これからもどんどん追加しますね・・・

鳥の名前が間違ってたら教えてくださいね。

栃木県の情報あれこれはこちら

栃木百名山完全踏破の記録はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次