情報– tag –
-
アハモで20ギガ生活:いきなり1日1ギガ使用
アプリの自動更新の設定が原因でした。 ちょっと焦りました。1日の使用量が1ギガです。 アハモで20ギガあっても一か月持ちません。 普段通り音楽を聴いていたくらいなのに??? 調べたらグーグルクロームの使用量が一気に増えていました。 色々調べま... -
栃木の名所:宇都宮ブッレックスアリーナ
宇都宮ブレックスアリーナはそれまでの宇都宮市体育館から名前を改め、宇都宮ブレックスアリーナとして市民のスポーツの拠点としての役割を果たしています。 場所は宇都宮駅の東口から徒歩で20分くらいです。 栃木県立白楊高等学校の南側です。 天気が良... -
新型コロナウイルスPCR検査なら「ちびっこの科学と遊び株式会社」(倉持呼吸器内科連携)が安心ですね
感染症対策のエキスパート 倉持 仁 先生が経営する会社です。 最近は様々なニュースで大活躍の 倉持 仁 先生です。 栃木県宇都宮市で開業していながら、那須塩原、浜松町、大宮、水戸にPCR検査センターを開設しています。 令和3年4月1日からは、私... -
アハモの20G生活:アプリごとの使用量
今回はアプリごとのギガ使用量を見てみました。 いままではなんと言っても、Googleクロームがダントツでした。 その多くはブログを書いたり、ヤマレコに登山記録をアップしたりすることに使っていました。 この二日間で、spotifyがいきなり増えてき... -
アハモの20ギガ生活:音楽を楽しもう
1泊2日の車旅行で満喫 8月27日28日の2日間です。 27日は0.4GB、28日は0.9GBです。 この違いはナビの使用ですね。 初日はスポティファイの音楽だけでした。 2日目は音楽も数時間余計に聞きましたが、グーグルマップナビも数時間ほど利用... -
ドコモ関連アプリにログインできない不具合は多種多様
Dアカウントアプリが改善 2024年になってDアカウントアプリが改善されました 二段階認証・生体認証・パスワードでの認証の項目が「いつものパスキー」設定にまとめられて分かりやすい さらに、DualSIMでSIMを変更したときに、認証が切れる現象がほとん... -
ahamoに乗り換え10分で20G生活開始
これまでドコモのギガライトプランで通話オプションなしで使っていました。 今回自宅のパソコンでahamoに申請しました。 申請は10分で終わりましたが、いくつかすぐに理解ができない点などがあったので簡単に紹介しますね。 アハモに変更するメリッ... -
アマゾンタブレットをおすすめする理由
とても格安で、老眼の私にはスマホの代わりに使えるサブタブレットとして最適でした。 10インチで32Gタイプは通常約一万五千円で購入できます。 増設メモリー32Gは千円未満で買えますから、直ぐに64Gに成ります。 リンク アマゾンのタブレットなので、アマ... -
自宅のWi-Fiはどこまで届くのか
最近はWi-Fiを設置する家が増えていますね。 我が家でWi-Fiの設定を行おうとすると、我が家以外に10件ほどが設定可能となっています。 そのうち5件は電波がほとんど表示されませんが、残りの5件は結構な強度で入ってきます。 ただしさすがにこういっ... -
スマートウォッチの歩数を連携する
歩数関連アプリとガーミンウォッチの連携でお得な生活を送りませんか 私はアンドロイドのスマホでいくつかの歩数をカウントするアプリを利用しています。 アンドロイドの場合は、グーグルフィットが入っていれば、他のアプリと連携してくれます。 私のこれ... -
光ファイバーはこれからどうなるのか???
私の家族は子供が独立したのでドコモ光に3つ契約しています。 それだけで、月に15840円です。 さらにスマホの料金をくわえると月に5万円です。 年間で通信費が50万円です。 もちろん今は子供も各自で払っています。 今回携帯のプラン変更で800... -
不眠症と睡眠導入剤の副作用にお悩みの方に
ガーミンの提唱するボディバッテリーが眠らなくても充電出来ました 不思議な経験でした。まだ一晩なので何とも言えません。 私はこれまで時折不眠に悩まされました。 5年間くらい睡眠導入剤を処方されていました。 その薬はベンぞチアゼミン系の薬だった... -
栃木の名所:福島白河市の小峰城
今回は栃木でなくお隣の福島県白河市からの情報です。 2021年は地球温暖化の影響で例年よりも10日ほどソメイヨシノが咲いてしまいました。 残念ながら散り際だったのですが、とてもソメイヨシノが嫌いな場所なので紹介します。 こちらが小峰城と桜です... -
栃木の魅力発信まとめ2022(少しずつ魅力がアップ!!)
栃木の魅力度アップのために厳選した写真などで魅力を紹介しています。 ありがとうございます。40位に上昇しました! 栃木県の魅力度は2年前全国最下位でした。 昨年は41位に躍進しましたが、今年は1位上がって40位です。 U字工事さんも頑張りまし... -
壬生町黒川のハクチョウ飛来地2024
黒川の白鳥2024.01.25 早朝なので、おひさまが眩しいです 筑波山が背景です 栃木県壬生町の黒川2023年もハクチョウが飛来しました 今年の白鳥はまずは10羽です。 親の白い白鳥に混ざって、灰色の子白鳥も来ています。 オオバンやカルガモの親子... -
四季の森星野のセツブンソウはまだまだです:2024
例年は2月中旬以降ですが、今年は少し早いかも 栃木市星野の四季の森星野にはセツブンソウの生息地があります 2023年2月25日いよいよ見ごろになってきました 以下は2月4日の立春です ここは一日中日陰なので、ロウバイもまだかたいつぼみです ミ... -
栃木の美味いもの:真岡市西川いちご園のとちおとめ
井頭公園西側ある西川いちご園のイチゴは安くてうまい 完熟西川いちご園の看板に惹かれて井頭公園の帰りに寄ってみました。 本当に直売所という感じです。 店の中では積んだばかりのいちごの仕分けが行われていました。 時期にもよるのだと思いますが、2... -
栃木の鳥スポット:奈坪川は鳥の楽園
宇都宮市駅東にある奈坪川はコンクリートの川ですが、鳥がいっぱいいます。 こんなにたくさんの鳥がいるんですね。 地元の川を守り続けていきたいですね。 宇都宮市東図書館の脇を流れています。 私の毎日の散歩コースです。 普段から、ムクドリやツグミ、... -
栃木の鳥スポット:上桑島の鬼怒川緑地公園
鳥もたくさんいますが、元気なお年寄りも含めた大人の楽園です。 こんなに広い緑地公園です。 ここは、以前宇都宮市の川のビーチがあったところです。 上桑島の緑地公園です。 南側にバーベキュー場、北側には芝生の運動公園が広がっています。 平日は多く... -
その他の情報:コロナ(COVID-19)のPCR検査なら倉持呼吸器内科
民間のPCR検査ならインターパーク倉持呼吸器内科が安心です 海外渡航用の陰性証明はこちらが格安です。 これといった症状がなく、旅行に行きたいときや帰省するときなど、PCR検査を受けたいなら、感染対策がしっかりしているインターパーク倉持呼吸器内科...