栃木– tag –
-
グリルパン料理:油で揚げないとんかつ
今回は、できるだけヘルシーなとんかつをつくってみました こちらがグリルパンで調理したとんかつです。 見た感じは油で揚げたとんかつと同じようです。 触感もかなり柔らかくできました。 油で揚げていないので、ヘルシーにとんかつが食べられるので我が... -
栃木の鳥スポット:奈坪川は鳥の楽園
宇都宮市駅東にある奈坪川はコンクリートの川ですが、鳥がいっぱいいます。 こんなにたくさんの鳥がいるんですね。 地元の川を守り続けていきたいですね。 宇都宮市東図書館の脇を流れています。 私の毎日の散歩コースです。 普段から、ムクドリやツグミ、... -
栃木の自然:栃木で見たい花ベスト10
お出かけ先で出会った花のベスト10を選んでみました 栃木の山の花ベスト10を作成したので、里の花も選んでみました。 山の花ベスト10はこちらです。 ドライブなどで出会った花の中で印象に残っている花を選定してみました。 こちらも、順位は付けられない... -
栃木の自然:栃木の山の花10選
栃木百名山で出会った花の中から10の好きな花を選んでみました 栃木百名山を10年かかって登ることができました。 最初は、登ることだけを目標にしていましたが、そのうち山頂からの眺望や周りの自然、そして花々、鳥たちと登る目的が広がってきました。 ... -
とちまる健康ポイントで商品ゲット(栃木の柚子シャンプー・トリートメントセット)
5回目の抽選で当選しました。当たるものですね… とちまる健康ポイント事業は、栃木県保健福祉部健康増進課が実施する事業です。 詳しくは公式サイトを参照ください。 スマホに「FUN WALKアプリ」をインストールして歩くと、1000歩で1ポイントもら... -
栃木の鳥スポット:上桑島の鬼怒川緑地公園
鳥もたくさんいますが、元気なお年寄りも含めた大人の楽園です。 こんなに広い緑地公園です。 ここは、以前宇都宮市の川のビーチがあったところです。 上桑島の緑地公園です。 南側にバーベキュー場、北側には芝生の運動公園が広がっています。 平日は多く... -
その他の情報:コロナ(COVID-19)のPCR検査なら倉持呼吸器内科
民間のPCR検査ならインターパーク倉持呼吸器内科が安心です 海外渡航用の陰性証明はこちらが格安です。 これといった症状がなく、旅行に行きたいときや帰省するときなど、PCR検査を受けたいなら、感染対策がしっかりしているインターパーク倉持呼吸器内科... -
栃木の鳥スポット:宇都宮市下ケ橋「さげはし」の白鳥2025
2025年シーズンもやってきました 今シーズンは鬼怒川に近い田んぼです 上阿久津線の北側です 昨年に比較すると高原山の雪が多いですね 今年も多くの方が写真を撮りに来ています いい感じのポーズが撮れました ここからは2024年シーズンです 今年は... -
栃木の美味いもの:メロン・ドゥ・メロン泉が丘点は移転です
オープンしてわずか一年で移転です。 2月18日でお店は締めました。 オープンはツイッターで報告するとのこと。 確かに車の渋滞必死の場所でした。 一応休業ということなので、再開を待っています。 隣のシルキーポーネは閉店ですね・・・ メロンパン専... -
栃木の美味いもの:壺焼きのぐちのねっとり焼き芋
土日祝日のみ柳田の鬼怒橋西で営業しています。 こんな感じで露天での販売です。 寒い中なのに、店長さんありがとうございます。 美味しくて暖かい焼き芋のおかげで、鬼怒川の河川敷でバードウォッチングを元気に行えました。 お店の場所は、宇都宮東病院... -
栃木の美味いもの:フタツメのタンメン
群馬の人気店フタツメのタンメンが宇都宮の越戸で食べられます こちらは、辛いタンメンです。 麺はモチモチッとした腰のある太麺です。 タンメンといっても、ここのタンメンはもやしの量が多めなんですね。 辛いタンメンの割には、コクがありまろやかな辛... -
栃木の鳥スポット:鳥の楽園道場宿河畔
鬼怒川の道場宿の河畔は鳥の楽園でした 道場宿の東側の河畔は、適当に藪がありもちろん鬼怒川の水もあるので鳥にとってはとても住みやすいのでしょう。 藪の中には多くの種類の鳥がいそうです。 そっと近づいてもすぐに逃げてしまいますが、静かに待つと戻... -
栃木の美味いもの:栃木和牛なら東武ホテルグランデ・鉄板焼き下野
今年も年に一度の栃木和牛ステーキです 年に一度、二荒山神社に初詣の後、東武ホテルグランデの鉄板焼き下野に家族一同が集まります。 今年は、コロナ禍なので初詣は諦めて下野の栃木和牛だけにしました。 美味しいワインを飲みながら、目の前で焼いてくれ... -
大谷を堪能するための基地:OHYA BASE
地下空間ボートクルーイングなど大谷散策のことならここで 大谷の観音様からは少し西に入ったところにある、大谷の基地OHYA BASEです。 同じ敷地内にはOHYA FUN TABLEがありますので、食事がてら覗いてみませんか。 入ると大谷に関する小物が販売してい... -
栃木の自然:絶景の御亭山
大田原市の御亭山は富士見百景でもある眺望の素晴らしい山です こてやを拓くという開拓の碑が有ります。 この石碑の道路の反対側が駐車場です。 ここの駐車場からの眺望が一級品です。 霞んで見えにくいのですが、左から高原山、日光連山、南に筑波山です... -
栃木の自然:コウノトリ渡良瀬遊水地駅
2023もひかるとレイが巣作りしてます 第2調整池にある人工巣塔です コウノトリ渡良瀬遊水地駅前の繁殖台です 今年もここで巣作り始めました 繁殖成功するといいですね 左には1羽右の写真には2羽映っています 今日は暴風でしたが、風にも負けず巣づ... -
ジンジャーヴィレッジ村岡屋閉店
残念ながらジンジャービレッジ村岡屋は閉店 鐺山店は将来を考慮し撤退します 新規業態を期待します 村岡屋がジンジャーラーメンに特化した 久しぶりに来たら、店構えと中身が変わっていました。 2代目村岡屋がジンジャービレッジ村岡屋に返信していました... -
栃木の美味いもの:釜井梨園の梨
平出の釜井果樹園のアキヅキがおいしい 宇都宮市立平石北小学校の北にある梨の生産直売農家です。 時期を変えて豊水、南水、秋月などの梨を販売しています。 9月も終盤になると梨も終盤です。 今回購入したのはアキヅキという品種です。 とってもジューシ... -
栃木の美味いもの:高根沢町の大野ブドウ園
9月も終盤になるとブドウも終わりですね。 宇都宮市から那須烏山街道を東に向かうと大野ブドウ園の看板が左手に見えます。 多くの品種を直接販売してくれるブドウ園です。 今年もブドウシーズンは最後のようですね。 歓迎ブドウ園の看板が目印です。 家の... -
栃木の美味いもの:三ツ星製粉のお持ち帰りピザ
残念ながら閉店していました 宇都宮市の駅東口に新しくオープンしたお持ち帰り専門のピザ屋さんです。 三ツ星製粉は店内での飲食はできません。テイクアウトしかやっていません。 ですから、店内にはイスは有りますがテーブルは有りません。 前もって電話...