栃木の自然– category –
-
栃木の自然:斎田抜穂の儀が高根沢で
栃木県高根沢町にある宝積寺グリーンパークで斎田抜穂の儀が行われる。 秋桜が咲き始め宝積寺グリーンパークですが。 先週から何か警察の方々が何人も訪れて巡回しています。 今日も多くの警察官がくまなく巡回していました。 警察官がたくさん巡回 また、... -
栃木の自然:彼岸花ロード見ごろ2019
宇都宮市白沢の彼岸花ロードが今週末見頃です。 お彼岸に満開にならなかった白沢の彼岸花ロード。 いよいよ、彼岸花が見ごろを迎えました。 今週末が一番よさそうです。 まだまだ、沢山のつぼみが出ていました。 2kmの彼岸花ロード ここ白沢の彼岸花ロ... -
栃木の名所:渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地は栃木県と群馬県と埼玉県の県境に位置する人口の湖です。 ウインドサーフィンなどの水上スポーツや、釣り、そして広い遊歩道には散歩したり走ったり自転車に乗ったりと、それぞれが自分の趣味に応じて楽しめる場所です。 渡良瀬遊水地はその... -
栃木の自然:中禅寺湖八丁出島の紅葉2019
栃木県には紅葉の名所はたくさんありますが、一番多く取り上げられるのは八丁出島の紅葉です。 この日はちょっと天気が悪かったのですが、それでも大使館別荘と合わせて絶景の紅葉を楽しむことができました。 中禅寺湖の紅葉は例年10月中旬くらいから見... -
栃木の自然:塩原温泉箒川に沿って歩く
塩原温泉は温泉の良さと紅葉の美しさで有名な観光地です。 箒川沿いには遊歩道が設置されており、ちょっと歩きたい方にはおすすめなコースが有ります。 駐車場は無料駐車場がいくつかありますので、どこを見たいのかで選択するとよいでしょう。 週末は小さ... -
栃木の自然:白沢の彼岸花ロード2019
グリーンパーク白沢に向かう彼岸花ロードの彼岸花がそろそろ開花 秋といえば彼岸花が思い出されます。日本全国で一斉に咲きだすんではないでしょうか。 今回の写真は、2019年9月19日の写真です。まだ、わずかに数輪咲いているだけです。 ほとんどは... -
栃木の自然:宝積寺グリーンパーク2019
宝積寺グリーンパークのコスモスは2分咲き。 コスモスで有名な宝積寺グリーンパーク。2019年のコスモスは先週ぐらいから先始めました。今週は2分咲きといったところでしょうか。 少しずつ咲きそろってくるこの時期が楽しみです。 宝積寺グリーンパー... -
栃木の自然:那須野が原公園でキャンプとソフトクリームを楽しもう
那須野が原公園は栃木県が管轄する公園です。 栃木県公園福祉協会が委託されて運営している公園です。県営なので安さがいいですね。 ほかにも井頭公園や、三毳山公園、総合グランドなどがあります。 那須野が原公園の特徴 那須野が原公園の特徴を簡単に紹... -
栃木の自然:宝積寺グリーンパークのコスモス開花2019
コスモスで有名な宝積寺グリーンパーク。見ごろはまだ先ですが咲き始めています。 まだまだ葉っぱの緑が多いのですが、ちらほらコスモスが咲き始めました。 こんな感じで青空に映えています。毎年行ってしまう素敵なところですね。 満開のころになるとこん... -
茨城の自然:緑のコキア2019
コキアの様子を見にひたち海浜公園に行ってきました。 遠くからは分かりませんがコキアの葉がほんのりと赤く色づき始めました。 台風通過の前日なので、真っ青な青空とうす暗い雲が交互に現れていました。 あと2週間もすれば、赤く紅葉したコキアが見られ... -
茨城の自然:緑のコキアの丘が素敵です。
ひたち海浜公園のコキアは有名ですが大混雑、緑のコキアとパンパスグラスはいかが。 ひたち海浜公園といえばネモフィラについで秋のコキアが人気です。 でも、人気の時期は大渋滞ですね。 そんなあなたにおすすめなのが、コキアが赤くなる前の緑のコキアで... -
栃木の自然:鬼怒川の清流
栃木県の中央を縦断する鬼怒川は、日本でも有数の広い砂礫の河原をもつ川。 鬼怒川の清流は多くの動物や植物を育んでいます。普段何気なく見ている鬼怒川ですが、ここの砂礫質河原は遠く奥鬼怒や日光から激流によって流されてきた石や砂が堆積してできた地... -
栃木の自然:宇都宮市美術館近くのキバナコスモス
宇都宮市美術館の南に広がる休耕田のキバナコスモスは圧巻 民間の方の田んぼですが、毎年秋になるとキバナコスモスが満開に花を咲かせます。 こんな素敵な場所を無料で開放してくれるなんて素敵ですね。 遠くから眺めてもいいし、近くで一つひとつの花を見... -
栃木の自然:川俣の間欠泉
夏の暑さを忘れさせる川俣の間欠泉はいかがですか。 栗山の川俣温泉地内に間欠泉があります。定期的に間欠泉が上がります。60分程度に一度吹き上がりますが、目安となる計時があるで便利です。 普段はただの湯気が出ているだけです。 時間が来ると2... -
栃木の自然:益子のひまわり
益子の道の駅北側の田んぼは、ひまわりとコスモスがいい。 暑い夏はひまわりが元気ですね。道の駅ましこの北側の田んぼでは、毎年ひまわり祭りとコスモス祭りが開催されます。 栃木県のひまわりサミットは、ここ益子町と上三川町、野木町で開催されま... -
ホザキシモツケそろそろ見頃の戦場ヶ原:2023
2023年は早めです 結構咲き始めています。特に湯川の南側は満開かな 他にもイブキトラノオ、ハクサンフウロなど見頃です 流石に涼しいのでおでかけください 群生で咲くととてもきれいなホザキシモツケ、満開の時期に初めて訪れることができました:2022.08... -
近県の自然:矢ノ原湿原
矢ノ原湿原は湧き水がコンコンと湧きだす静かな池でした。 福島県の会津昭和町に矢ノ原湿原があります。駒止湿原は有名ですが矢ノ原湿原も季節折々の花が顔を見せる素敵な場所です。 矢ノ原湿原は湿原の古さでは、日本で二番目に古いとか。貴重な自然を町... -
栃木の自然:おしらじの滝の違い
幻の滝おしらじの滝はいつも違う顔を見せる。 矢板市八方ヶ原のおしらじの滝はここ数年有名になりました。矢板市でも盛んに売り込んでいます。 もちろんおしらじの滝は一度見ただけでも素晴らしいのですが、私がここでおすすめするのは、何度行っても違う... -
栃木の自然:竜頭の滝
奥日光の竜頭の滝は紅葉の時期が素晴らしいが大混雑。 竜頭の滝は紅葉がいい。龍のひげのように伸びる滝の間や両脇には錦織なす紅葉という言葉がぴったりです。 上流の橋の下から滝がスタートします。流れる水は周りの空気よりも温かいのでしょうか。湯気... -
栃木の自然:わんぱく公園夏
壬生町のわんぱく公園は季節に応じて花が咲き乱れます。夏はサルスベリがいいですね。 青々とした芝生の周りに赤いサルスベリの花がきれいに咲いています。 花壇の中も色とりどりですね。 ストロベリーフィールドはほんとにいちごのようですね。 栃木の情...