あれこれ– tag –
-
栃木の美味いもの:中禅寺湖畔のレイクス日光
中禅寺湖と白根山の絶景を堪能しながらおいしい料理に舌鼓 中禅寺湖の東側の道路沿いにペンション&レストランレイクス日光があります。 おしゃれな佇まいと店主のおいしい料理が自慢です。 奥日光でこの価格は格安かなと思います。 食材をいろは坂を使っ... -
栃木のうまいもの:ラーメンどんぐりのチャーシュー麺
日光市森友のラーメンどんぐりのゆず味の細麺がいい 日光市今市の中心街からは離れていますが、落ち着いたこじんまりの雰囲気のあるお店です。 麺は細麺で、かための希望は受け付けていないので柔らか麺がお好きな方におすすめです。 醤油、塩、味噌と一通... -
栃木の魅力発信まとめ2022(少しずつ魅力がアップ!!)
栃木の魅力度アップのために厳選した写真などで魅力を紹介しています。 ありがとうございます。40位に上昇しました! 栃木県の魅力度は2年前全国最下位でした。 昨年は41位に躍進しましたが、今年は1位上がって40位です。 U字工事さんも頑張りまし... -
栃木の美味いもの:日光くじら食堂のオムライス
日光市久次良にある日光くじら食堂のオムライスは一流の味でした 地図を頼りに幹線道路から住宅街に車を進めると、くじら食堂の小さな看板があります。 広い空き地に車を止めると、車が入れない狭い道があり、くじら食堂に迎えてくれます。 出てきたのは普... -
壬生町黒川のハクチョウ飛来地2024
黒川の白鳥2024.01.25 早朝なので、おひさまが眩しいです 筑波山が背景です 栃木県壬生町の黒川2023年もハクチョウが飛来しました 今年の白鳥はまずは10羽です。 親の白い白鳥に混ざって、灰色の子白鳥も来ています。 オオバンやカルガモの親子... -
四季の森星野のセツブンソウはまだまだです:2024
例年は2月中旬以降ですが、今年は少し早いかも 栃木市星野の四季の森星野にはセツブンソウの生息地があります 2023年2月25日いよいよ見ごろになってきました 以下は2月4日の立春です ここは一日中日陰なので、ロウバイもまだかたいつぼみです ミ... -
栃木の美味いもの:真岡市西川いちご園のとちおとめ
井頭公園西側ある西川いちご園のイチゴは安くてうまい 完熟西川いちご園の看板に惹かれて井頭公園の帰りに寄ってみました。 本当に直売所という感じです。 店の中では積んだばかりのいちごの仕分けが行われていました。 時期にもよるのだと思いますが、2... -
とちぎの自然:栃木で見たい山の風景ベスト10
栃木百名山に登る中で出会った光景です ベスト10ですが、単純に順位は付けられないのでランダムに記載します。 上の写真は歌が浜から見た中禅寺湖越の白根山です。 雪を抱く白根山がうっすらと湖面にも写っています。 スイスアルプスにでも行ったような感... -
グリルパン料理:油で揚げないとんかつ
今回は、できるだけヘルシーなとんかつをつくってみました こちらがグリルパンで調理したとんかつです。 見た感じは油で揚げたとんかつと同じようです。 触感もかなり柔らかくできました。 油で揚げていないので、ヘルシーにとんかつが食べられるので我が... -
栃木の鳥スポット:奈坪川は鳥の楽園
宇都宮市駅東にある奈坪川はコンクリートの川ですが、鳥がいっぱいいます。 こんなにたくさんの鳥がいるんですね。 地元の川を守り続けていきたいですね。 宇都宮市東図書館の脇を流れています。 私の毎日の散歩コースです。 普段から、ムクドリやツグミ、... -
栃木の自然:栃木で見たい花ベスト10
お出かけ先で出会った花のベスト10を選んでみました 栃木の山の花ベスト10を作成したので、里の花も選んでみました。 山の花ベスト10はこちらです。 ドライブなどで出会った花の中で印象に残っている花を選定してみました。 こちらも、順位は付けられない... -
とちまる健康ポイントで商品ゲット(栃木の柚子シャンプー・トリートメントセット)
5回目の抽選で当選しました。当たるものですね… とちまる健康ポイント事業は、栃木県保健福祉部健康増進課が実施する事業です。 詳しくは公式サイトを参照ください。 スマホに「FUN WALKアプリ」をインストールして歩くと、1000歩で1ポイントもら... -
栃木の鳥スポット:上桑島の鬼怒川緑地公園
鳥もたくさんいますが、元気なお年寄りも含めた大人の楽園です。 こんなに広い緑地公園です。 ここは、以前宇都宮市の川のビーチがあったところです。 上桑島の緑地公園です。 南側にバーベキュー場、北側には芝生の運動公園が広がっています。 平日は多く... -
その他の情報:コロナ(COVID-19)のPCR検査なら倉持呼吸器内科
民間のPCR検査ならインターパーク倉持呼吸器内科が安心です 海外渡航用の陰性証明はこちらが格安です。 これといった症状がなく、旅行に行きたいときや帰省するときなど、PCR検査を受けたいなら、感染対策がしっかりしているインターパーク倉持呼吸器内科... -
栃木の鳥スポット:宇都宮市下ケ橋「さげはし」の白鳥2025
2025年シーズンもやってきました 今シーズンは鬼怒川に近い田んぼです 上阿久津線の北側です 昨年に比較すると高原山の雪が多いですね 今年も多くの方が写真を撮りに来ています いい感じのポーズが撮れました ここからは2024年シーズンです 今年は... -
栃木の美味いもの:メロン・ドゥ・メロン泉が丘点は移転です
オープンしてわずか一年で移転です。 2月18日でお店は締めました。 オープンはツイッターで報告するとのこと。 確かに車の渋滞必死の場所でした。 一応休業ということなので、再開を待っています。 隣のシルキーポーネは閉店ですね・・・ メロンパン専... -
栃木の美味いもの:フタツメのタンメン
群馬の人気店フタツメのタンメンが宇都宮の越戸で食べられます こちらは、辛いタンメンです。 麺はモチモチッとした腰のある太麺です。 タンメンといっても、ここのタンメンはもやしの量が多めなんですね。 辛いタンメンの割には、コクがありまろやかな辛... -
栃木の美味いもの:栃木和牛なら東武ホテルグランデ・鉄板焼き下野
今年も年に一度の栃木和牛ステーキです 年に一度、二荒山神社に初詣の後、東武ホテルグランデの鉄板焼き下野に家族一同が集まります。 今年は、コロナ禍なので初詣は諦めて下野の栃木和牛だけにしました。 美味しいワインを飲みながら、目の前で焼いてくれ... -
大谷を堪能するための基地:OHYA BASE
地下空間ボートクルーイングなど大谷散策のことならここで 大谷の観音様からは少し西に入ったところにある、大谷の基地OHYA BASEです。 同じ敷地内にはOHYA FUN TABLEがありますので、食事がてら覗いてみませんか。 入ると大谷に関する小物が販売してい... -
栃木の美味いもの:OHYA FUN TABLE
宇都宮市大谷のすべてを楽しむレストラン 宇都宮市大谷に誕生したOHYA BASEと同じ敷地にあるレストランです。 宇都宮の選りすぐりの食材を使った料理や飲み物が楽しめます。 今回は、おいしい宮美豚や新里ネギを使った料理を堪能しました。 ラン...