うまい– tag –
-
グリルパン料理:焼き芋の比較
結果は、ほくほく甘いグリルパン、もっちり甘さ控えめレンジ・オーブントースターかな?? 最近のサツマイモは甘いですよね。 スーパーなどで売っている焼き芋本当に甘くておいしいです。 こんなおいしい焼き芋を自宅で再現してみました。 いろいろなサイ... -
栃木の美味いもの:パネッテリア・ファリーナは昨日の残りセットがおすすめ:どうも閉店したようですね
宇都宮市岩曽町にあるパン屋です お店は小さいですが、60種類のパンが有ります。 こちらでおすすめは、昨日の残りパンのセットです。 残りといっても昨日ですから十分おいしく食べられます。 ただしいつ行ってもあるとは限りません・・・ 午前中には売り... -
栃木の美味いもの:フルリールのパンとcafe
宇都宮市石井にある小さなパン屋&カフェです 新四号国道を南に入った場所ですが、道が細いので気を付けてくださいね。 こんな感じでもともとの一軒家を改造したお店です。 お庭が駐車場になっています。 4台くらい入れます。 外にはちょっとしたテラスも... -
栃木の美味いもの:築地食堂源ちゃん
宇都宮にはFKD宇都宮とFKDインターパーク店内に開店しています 東北から九州まで全国展開しています。 築地食堂源ちゃんは、毎日獲れたて、新鮮な鮮魚をお客様のテーブルまでお届けしています。 今回はインターパークFKD店に行ってきました。 いつ行っても... -
栃木の鳥スポット:道の駅さしばの里市貝
栃木県西部市貝町の道の駅です 市貝町はさしばの里なんですね。 さしばは春にやってきてここで繁殖します。 冬になると沖縄を経て、台湾などに渡って行くそうです。 冬の時期はさしばに遭えないので、この春にはぜひともさしばに遭いたいですね。 さしばが... -
栃木の美味いもの:レストランはな 芝ざくら公園店
新蕎麦を並ばずに食べる穴場です 芝桜の季節は超満員ですが、新蕎麦の時期は穴場の蕎麦屋です。 こちらの芝桜交流センター内にある蕎麦屋です。 こんな風に芝桜が枯れている時期がおすすめです。 芳那の水晶湖、レストランはなというんですね。 手打ちそば... -
栃木の美味いもの:シフォンケーキならグノン
宇都宮市の西部新里町の一軒家の農家です。 結構人気のシフォンケーキとプリンのお店です。 赤い看板が目印です。 立派な農家の一軒家です。 駐車場はたくさんあります。 農家の脇のあまや(納屋)がお店です。 あまやですが、こんな素敵に改装しています... -
栃木の美味いもの:牧場アンテナショップ(南が丘牧場)
宇都宮市のベルモール内のミルクアンテナショップです。 なんといっても、南ヶ丘牧場名物の「バニラソフトクリーム」がご賞味いただけます。 公式サイトはこちら 南ヶ丘牧場で飼育している乳牛は全て「カーンジィ種」で、非常に希少な乳牛から取れる、生乳... -
栃木の美味いもの:豪快豚骨GOTON(ゴートン)
破産整理 loopqool株式会社は破産整理に陥ったようです 下野新聞から この店のほか6店舗経営(ラーメン3店・焼肉1店・ピザ2店)が閉店です 博多ラーメンイチロー、焼き肉イチロー、ピザザウルスなど残念ですね・・・・ 宇都宮市のベルモール1... -
栃木の美味いもの:番外 成田空港の紅虎小吃店
黒ゴマ担々麺と具だくさんの天心がおすすめです 紅虎小吃店はベニトラシャオチーテンと読みます。 全国展開している紅虎餃子房が成田空港内で営業しているお店です。 小吃店 とは中国の軽食や屋台料理を意味します。 気軽に楽しめるので、空港内での時間つ... -
栃木の美味いもの:串焼きバルLAZO
宇都宮市駅東のおしゃれな居酒屋です ヤキトリ&ワインの看板が目立ちます。 入り口を入ると素敵な飾り物が迎えてくれます。 入り口にはお品書きがあります。 テーブルには飲み放題の飲み物が書いてあります。 おすすめは平日ネット予約の飲み放題コースで... -
栃木の美味いもの:定番の味なら「うどんれすとらんへんこつ」
栃木県と茨城県に9店舗を展開するチェーン店です 味にこだわりがあるので、冬の煮込みうどんはおすすめです。 冬の定番の味ですね。 名前はいつからか、うどんれすとらんへんこつになったんですね??? 食べログにはまだへんこつうどんと書いてありまし... -
栃木の美味いもの:鉄板焼きしもつけのとちぎ和牛ランチ
東武ホテルグランデ2階の鉄板焼きのお店です 年に一度の贅沢です。 目の前で焼いてくれる魚介とステーキ、締めのガーリックライスで一年の活力をもらいます。 二荒山神社から西へ50mほど行くとホテルがあります。 お正月のお飾りでお出迎えですね。 残... -
栃木の美味いもの:小麦工房くるみの木
宇都宮市陽東の小麦工房くるみの木は地元で人気のパン屋さんです お昼を過ぎたらほぼ売り切れでした。 こんな感じで一軒家の一部がパン屋になっています。 こちらの小さな看板が目印です。 駐車場はお店の前に数台止められます。安心ですね。 この日は少し... -
栃木の美味いもの:麵屋きんしゃい
足利と佐野の境にあるラーメン店の老舗です。 足利の富田から佐野に入ったすぐにあります。 大きな駐車場があるので安心してくることができます。 佐野ラーメンのお店かなと思ったらちょっと違う感じですね・・・ 富田ラーメンという分類はないのでしょう... -
栃木の美味いもの:THE STANDARD BAKERS (ザ スタンダード ベイカーズ)のランチ
コロナの中ですが感染対策をして特別メニューで営業しています。 大谷の市営駐車場から平和観音に向かう入り口にあります。 公式サイト ただいま Happy Chritmas でクリスマスシュトレンを販売しています。 シュトレンはドイツとオランダでは伝統的にク... -
栃木の美味いもの:にんにく屋の平日ランチ
FKDインターパークの中のお店です。 平日のセット割が格安ですね。 珈琲も100円でプラスできます。 イタリア家庭料理のフランチャイズ店です。 にんにく屋なので結構にんにくが効いてますからご注意くださいね。 土日は1280円のセットが950円な... -
栃木の美味いもの:コッペサンドうめや
宇都宮市の旧4号線沿いにあるサブウェイに併設するパン屋です。 SUBWAYの看板とコッペサンドうめやの看板が並んでいます。 どうも、SUBWAYのお店を経営する社長さんが新たにコッペパンのお店を始めたそうです。 一つのお店の中にあるのですが、レジは別に... -
栃木の美味いもの:栃木県産とちおとめ&スカイベリーサワー
JA全農がセブン&アイグループで限定販売しています まずはセブンイレブンだけの先行販売です。 商品概要は公式サイトにあります。 【商品概要】・商品名:栃木県産とちおとめ&スカイベリーサワー・発売日:令和3年12月15日(水)・種類別名称:リキ... -
栃木の美味いもの:手づくりパンの家
宇都宮市今泉新町の老舗のパン屋さんです 手作りパンという文字が目立っていますね。 手作りを強調しているんですね。 街道沿いに位置しています。 駐車場はないので、注意してくださいね。 お店の前に1台は駐車可能です。 おいしそうなパンが数は多くな...