宇都宮– tag –
-
栃木の美味いもの:ベルテラシェ大谷
ベルテラシェ大谷は宇都宮市大谷に新しくできたベース基地です 市営大駐車場の隣接地に9月16日にオープンしました。 緊急事態宣言が明けたので、結構大勢の方が楽しんでいました。 公式サイト こちらの施設は、飲食館と物産館、大谷石体験館を備えた商... -
栃木の美味いもの:大谷町食堂punto
宇都宮市の大谷にできた新しいイタリアンです。 新らしいといっても、もう1年半になります。 コロナでかなり自粛していましたが、今回解除されて大賑わいです。 大谷に新しいベース基地、ベルテラス大谷ができましたので、そちらからも流れてきているんで... -
栃木の美味いもの:たまにはリッチに甲羅本店
宇都宮市の駅東口にある蟹料理店です。 ディナーや法事などの会合はお高めですが、ランチなら2000円前後で楽しめます。 緊急事態宣言の最中ですが、密を避けて感染対策をして行ってきました。 お昼時でしたが、お客さんは車が3台くらいでした。 妹と... -
スマホのバッテリー交換なら:スマホ修理工房宇都宮中央店がおすすめ
グーグルピクセル3が2年半でバッテリーがかなり膨張しました。 思い返せば、使い方がちょっと荒かったと反省しています。 スマホケースを付けていたので、全然気にならなかったのですが、手遅れにならずに済んでよかったです。 1万円(税込み10700... -
栃木の美味いもの:ペペのランチセット
宇都宮市横川にあるペペは人気のイタリアンです。 パスタやピザのほか、ラザニアやグラタン、ピラフもおいしいですよ。 お休みの日限定のランチセットは、フルーツとサラダ、飲み物が付いていておすすめです。 この看板が目印です。 ファッションセンター... -
新型コロナウイルスワクチン接種クーポンが届きました(今なら県の接種会場が空いてますね)
宇都宮市からクーポンが6ら月30日に届きました。 6月一杯に配布ということだったので、ギリギリ到着です。 今のところは60歳以上のようです。 7月7日から予約ができるとのことです。 市の個別接種・集団接種か県の集団接種会場での接種を予約しな... -
栃木の美味いもの:オステリアアンジョウのランチ
宇都宮市駅東のオステリアアンジョウは素材を生かしたパスタとピザランチがおすすめです。 こちらは、ブレックスアリーナのすぐ北側にあります。 大きな通りに面していないので、分かりにくいのですがいつも常連客でいっぱいです。 コロナ感染の中の営業と... -
栃木の名所:猿沢の池のスイレン
2022年もいい感じ これからはしばらく楽しませてくれますね。 猿沢の池というと奈良県ですが、栃木県宇都宮市上河内にかわいい猿沢の池があります。 こちらは、地域の方が手入れをしてくれているので、きれいに保存されています。 3月の水芭蕉、5月... -
栃木の美味いもの:フルーツダイニング8010(パレット)のフルーツサンドランチ
宇都宮市の下戸祭地区にあるおしゃれなイタリアンです。 もともとは、宇都宮市の二荒山前にあったフルーツパーラーなんです。 八百藤という名前をもじって、8010やおとうからパレットに替えたんですね。 こちらでおすすめは、本日のパスタにフルーツサ... -
栃木の名所:宇都宮ブッレックスアリーナ
宇都宮ブレックスアリーナはそれまでの宇都宮市体育館から名前を改め、宇都宮ブレックスアリーナとして市民のスポーツの拠点としての役割を果たしています。 場所は宇都宮駅の東口から徒歩で20分くらいです。 栃木県立白楊高等学校の南側です。 天気が良... -
栃木の名所:グリーンパーク白澤のポピー2021
グリーンパーク白澤のポピーが早々と咲き始めました。 鬼怒川を挟んでグリーンパークは高根沢と白澤があります。 高根沢はコスモスが有名で、多くの観光客が訪れます。 あまり知られていませんが、こちらの白澤もポピーが彩を添えてくれます。 高根沢グリ... -
栃木の美味いもの:藏藏(ザザ)のラーメン
宇都宮でも人気のラーメン店「藏藏」のラーメンを食べてきました。 こちらは何回か週末に行ったのですが、いつも行列がありあきらめていました。 平日に行く機会があったので、早速訪ねてみました。 平日の火曜日でしたが、お店の前の駐車場は満車です。 ... -
スマートウォッチの歩数を連携する
歩数関連アプリとガーミンウォッチの連携でお得な生活を送りませんか 私はアンドロイドのスマホでいくつかの歩数をカウントするアプリを利用しています。 アンドロイドの場合は、グーグルフィットが入っていれば、他のアプリと連携してくれます。 私のこれ... -
上籠谷の藤は見頃です:2025
2025は例年通り GW後半に見頃を迎えました GWが開けても、駐車場はかなり埋まっていました 民家の庭先を解放していただき有り難いですね この花を毎年維持するのにも、頭が下がります 2024は4月末に開花し、GW後半から開ける頃が見頃でした この... -
栃木の美味いもの:四季和彩心のランチ
宇都宮市駅東から北へ1km中今泉にあるおしゃれな割烹屋さんです 夜の宴会やお食事はもちろんおすすめですが、格安なランチは人気があります。 もちろん席を予約するのがおすすめですよ。 お寿司屋、チラシなどのメニューがお味噌汁付きでなんと1000... -
栃木の美味いもの:めっちゃバナナ
全国展開しているめっちゃバナナ宇都宮店です。 FC宇都宮店とFCベルモール宇都宮店の2店があります。 お近くのお店を選んでくださいね。 お車の場合はベルモール店が便利です。 バスでのご利用は宇都宮店が便利ですね。 二荒山神社の前を東に進むと左手に... -
栃木の美味いもの:アロマデルソルのランチ
宇都宮市下栗町のアロマデルソルのピザは本物です 「真のナポリピッツァ協会」に加盟してる数少ないお店です。高品質の小麦粉や、チーズ、トマトなどを使用し、小麦の香りと甘みが自慢なピザが食べられます。 公式サイト おすすめは、パスタランチとピザラ... -
栃木の名所:白澤の土手の桜
宇都宮市白澤の鬼怒川土手に咲く桜がいい感じに育ってきました。 2020年はコロナ禍ですがぼんぼりが付けられて、雰囲気が盛り上がっています。 遠くから見るとこんな感じです。 結構立派に育ってきました。 こちらの駐車場にはトイレが有ります。あり... -
栃木の美味いもの:パセオのみんみん
宇都宮駅の駅ビルパセオにはみんみんが2店舗入っています。 宇都宮みんみんと宇都宮みんみんステーションバルです。 パセオの三階に隣同士に位置しています。 なんで同じみんみんが隣同士であるのか4ふしぎですが、土日お客さんが多いので、店舗を広げて... -
栃木の名所:テクノさくら公園
広い芝生と健康づくり 宇都宮と芳賀町の間にできた新しい街ゆいの杜、ここに大きな公園があります。 公園名の看板はないのですが、地図にはテクノさくら公園とあります。 ここには、広い子供広場と健康広場があります。 車で来る場合は、東側に10台程度...