宇都宮– tag –
-
栃木の美味いもの:四季和彩心のランチ
宇都宮市駅東から北へ1km中今泉にあるおしゃれな割烹屋さんです 夜の宴会やお食事はもちろんおすすめですが、格安なランチは人気があります。 もちろん席を予約するのがおすすめですよ。 お寿司屋、チラシなどのメニューがお味噌汁付きでなんと1000... -
栃木の美味いもの:めっちゃバナナ
全国展開しているめっちゃバナナ宇都宮店です。 FC宇都宮店とFCベルモール宇都宮店の2店があります。 お近くのお店を選んでくださいね。 お車の場合はベルモール店が便利です。 バスでのご利用は宇都宮店が便利ですね。 二荒山神社の前を東に進むと左手に... -
栃木の美味いもの:アロマデルソルのランチ
宇都宮市下栗町のアロマデルソルのピザは本物です 「真のナポリピッツァ協会」に加盟してる数少ないお店です。高品質の小麦粉や、チーズ、トマトなどを使用し、小麦の香りと甘みが自慢なピザが食べられます。 公式サイト おすすめは、パスタランチとピザラ... -
栃木の名所:白澤の土手の桜
宇都宮市白澤の鬼怒川土手に咲く桜がいい感じに育ってきました。 2020年はコロナ禍ですがぼんぼりが付けられて、雰囲気が盛り上がっています。 遠くから見るとこんな感じです。 結構立派に育ってきました。 こちらの駐車場にはトイレが有ります。あり... -
栃木の美味いもの:パセオのみんみん
宇都宮駅の駅ビルパセオにはみんみんが2店舗入っています。 宇都宮みんみんと宇都宮みんみんステーションバルです。 パセオの三階に隣同士に位置しています。 なんで同じみんみんが隣同士であるのか4ふしぎですが、土日お客さんが多いので、店舗を広げて... -
栃木の名所:テクノさくら公園
広い芝生と健康づくり 宇都宮と芳賀町の間にできた新しい街ゆいの杜、ここに大きな公園があります。 公園名の看板はないのですが、地図にはテクノさくら公園とあります。 ここには、広い子供広場と健康広場があります。 車で来る場合は、東側に10台程度... -
栃木の鳥スポット:奈坪川は鳥の楽園
宇都宮市駅東にある奈坪川はコンクリートの川ですが、鳥がいっぱいいます。 こんなにたくさんの鳥がいるんですね。 地元の川を守り続けていきたいですね。 宇都宮市東図書館の脇を流れています。 私の毎日の散歩コースです。 普段から、ムクドリやツグミ、... -
その他の情報:コロナ(COVID-19)のPCR検査なら倉持呼吸器内科
民間のPCR検査ならインターパーク倉持呼吸器内科が安心です 海外渡航用の陰性証明はこちらが格安です。 これといった症状がなく、旅行に行きたいときや帰省するときなど、PCR検査を受けたいなら、感染対策がしっかりしているインターパーク倉持呼吸器内科... -
栃木の鳥スポット:宇都宮市下ケ橋「さげはし」の白鳥2025
2025年シーズンもやってきました 今シーズンは鬼怒川に近い田んぼです 上阿久津線の北側です 昨年に比較すると高原山の雪が多いですね 今年も多くの方が写真を撮りに来ています いい感じのポーズが撮れました ここからは2024年シーズンです 今年は... -
栃木の美味いもの:餃子通りの餃子
宇都宮市の宮島町通りは通称餃子通りです。 いつの間にかこんなふうに看板が出ていたんですね。 二荒山神社にコロナの密を避けて遅めの初詣。その帰りにオープン前で混雑していない餃子通りを見てきました。 リンク ここには、以前からまさし餃子とみんみ... -
栃木の名所旧跡:二荒山神社に疫病鎮めの神様
宇都宮の中心にある二荒山神社、今年はコロナの密を避けてのんびり日をあけて行ってきました。 二荒山神社の大鳥居と正面の階段です。 これまで、何も気にせず毎年お参りしてきました。 毎年自宅の神棚用に二荒山神社と天照大神のお札を購入しています。 ... -
栃木の美味いもの:高級食パンシルキーポーネ泉が丘店閉店のようですね
高級食パンの店がメロンドゥメロンの脇にオープンします。 googleによると閉業したようですね。残念です。 1月16日にメロンドゥメロン泉が丘店がオープンしました。 詳しくはこちらです。 そして、満を持して高級食パンの店シルキーポーネが隣にオープ... -
栃木の美味いもの:メロン・ドゥ・メロン泉が丘点は移転です
オープンしてわずか一年で移転です。 2月18日でお店は締めました。 オープンはツイッターで報告するとのこと。 確かに車の渋滞必死の場所でした。 一応休業ということなので、再開を待っています。 隣のシルキーポーネは閉店ですね・・・ メロンパン専... -
ジンジャーヴィレッジ村岡屋閉店
残念ながらジンジャービレッジ村岡屋は閉店 鐺山店は将来を考慮し撤退します 新規業態を期待します 村岡屋がジンジャーラーメンに特化した 久しぶりに来たら、店構えと中身が変わっていました。 2代目村岡屋がジンジャービレッジ村岡屋に返信していました... -
栃木の美味いもの:宇都宮スパ屋岡本店
生パスタと自家製ミートソースはこってり美味い。 宇都宮スパ屋は日光街道とここ岡本に店舗を構える老舗のパスタ料理店です。 もちろんパスタは飛び切り美味しいのですが、ピザやその他の一品料理など抜群のおいしさで、週末のランチタイムは大変な賑わい... -
栃木の美味いもの:宇都宮市平出町の菊池梨園の南水
南水は豊水よりもしっとりとしてさらに甘いです。 宇都宮市平出街道沿いの梨園です。 写真でも分かる様に名前が有りません。実は手前に有りました。菊池梨園でした。 梨農家が家の軒先で販売しています。 昔10円持って梨屋さんに行ったのを思い出しまし... -
栃木の美味いもの:Japanese Bar 高野食堂
宇都宮市の御幸ケ原町にある高野食堂は巷で人気の居酒屋です。 ********************************************** ******************************************... -
スマホ・コーティングのことなら、「スマホとコーティングの窓口」へ
スマホの買取販売やiPhoneの修理、コーティングなどスマホことなら何でも相談できる頼れるお店です。 お店が有るのは宇都宮市陽南にあるアピタの1階です。 アピタは7月中旬に「ドン・キホーテアピタ宇都宮店」をテナントとして迎え入れた、ハイブリッド型... -
栃木の名所旧跡:長岡の百穴
凝灰岩を削ってできた、古代の墳墓が珍しい光景です。 正式には長岡百穴古墳と言います。 7世紀前期頃に造成された家族墓的な要素が強い横穴墓群と考えられています。 現在は52基の横穴が墳墓として残存しています。 宇都宮市の環状線と並行に走っている長... -
栃木の鳥スポット:テクノさくら公園は鳥の楽園です
この公園は宇都宮市東部にあるゆいの杜テクノポリス内にできた大きな池がある公園です。 駐車場とトイレが完備しています。 駐車場は18台くらいですがいつも結構いっぱいなので早めのお出かけがいいですね。 遊具もあり子供たちが楽しく遊んでいます。 コ...