宇都宮– tag –
-
宇都宮城址公園の河津桜そろそろ散り始め:2024
今年の河津桜は平年並み??? 3月9日には城址公園桜まつりがありました 3月15日は満開で散り始め 2023年は2月27日には咲き始めてました 今年は昨年よりは遅めですね・・・ 2023年2月27日の様子 まだまだつぼみがほとんどですが・・・ ... -
栃木の美味いもの:らあめん厨房どる屋の黄金の味シリーズ
宇都宮市役所のすぐ北にある老舗のラーメン屋です 以前より魚介系のだしが効いたラーメンで注目されていました。 今回初めて来ましたがなるほどお店に入った瞬間から煮干し系の香りが漂っていました。 ランチは14時までなので、13時40分の入店で終了... -
栃木の美味いもの:海や丼丸のちらし寿司
海や丼丸は宇都宮の北東、御幸ヶ原にオープンしました お寿司屋さんのテイクアウト店です。 こちらのお店です。 御幸ヶ原のスーパーオータニの向かいです。 申し訳ありませんがここの駐車場利用しました。 公式サイトはこちらです。 どんぶりのメニューの... -
泉が丘西自治会旧サイト
新サイトに移行しました 新規サイトはこちら ここからは、2022年度に実施した「泉が丘西自治会の有り方検討会」に関する情報です あり方検討会の内容はこちら 意識調査結果2022はこちら 自治会や検討会へのご意見等は泉が丘西自治会メールアドレスまで... -
栃木県宇都宮東警察署は24時間迅速対応
栃木県の警察署の中で一番大きいそうです 2022年2月14日に開署しました。 住宅地の中なのでちょっと場所的には気になりましたが、逆に考えれば市民に密着していると言えるのではないでしょうか。 早速14日に免許証を取りに行ってきました。 たま... -
暖房は都市ガスが電気より安い
ここのところの原油価格の上昇と寒波で電気代、ガス代はどれくらい上がっているか比較してみました。 今年の寒波でも暖房を電気からガスを使うようにしたので、2000円くらいの上昇で抑えられました。 結果的にエアコンの暖房から都市ガスのファンヒー... -
5G電波が宇都宮にもやってきました
分かってきた5G 宇都宮駅東ではなかなかつながりませんでしたが、ゆいの杜ではつながりました 宇都宮周辺のdocomoの5Gエリアです 赤いエリアでもどうも5Gの電波の種類が違うようですね 5Gはミリ波とSub6そしてなんちゃって5Gの3.5GHz~700MHz帯が有る... -
栃木の美味いもの:長岡しょうが醤油ラーメン「鳳凰」
2022年1月31日宇都宮駅東にオープンしました 新潟県には新潟5大ラーメンが有ります。 「長岡生姜(しょうが)醤油」「燕背脂」「新潟濃厚味噌」「新潟あっさり醤油」「三条カレー」の5種類は「新潟5大ラーメン」といわれています。 今回オープン... -
トーアマート宇都宮柳田店:2月いっぱいで閉店
全国的に閉店ラッシュ 宇都宮柳田店もその一環で閉店することになりました。 閉店理由には本社からは明確な回答がないとのこと 営業上の理由とか トーアマートはPCR検査で一気に全国展開した店舗を半額専門店に業態変更しました 今回も全国で店舗を閉鎖... -
栃木の野鳥:カモの楽園テクノさくら公園
宇都宮市ゆいの杜のテクノさくら公園はカモの楽園でした 公園の隣に調整池があります ここは、柵があるので人や動物が近づけません。 おかげで、多くの種類のカモが集まるのでしょうか??? マガモやカルガモ、そしてコガモやオナガカモはもちろんいます... -
栃木の美味いもの:サッカー選手が集まるIVANO
宇都宮市ゆいの杜の人気のカフェです 素敵な店構えですね。 壁にはプレミアサッカーリーグ関係のペナントや栃木SCの選手などのサインがいっぱいです。 店主がサッカー大好きなのでしょうね。 始めてきたのに栃木SCの選手に会えました。 ラッキーですね。 ... -
栃木の美味いもの:喜多方ラーメンとし食堂
FKDインターパークにあるラーメン屋さんです チャーシューが人気の喜多方ラーメン店です サイプレスが展開する喜多方ラーメンです。 今のところは秋田市と宇都宮市ですが伸びていきそうですね。 チャーシューは切り立てが旨い!1杯1杯丁寧に。 がコンセ... -
栃木の美味いもの:デリス(岡本パン店)は購買部の味
30年前宇都宮東高校購買部で販売していたパンの味でした??? 宇都宮市下栗にあるパン屋さんです 昔は岡本パン店だったと思います。 今はデリスという名前になっていましたが、看板には岡本パン店の名前が残っていました。 何気なく通ったらこの看板が... -
栃木の名所:戸祭山緑地
宇都宮の中心部にある広い緑地です 八幡山公園と競輪場の向かいにあります。 戸祭山緑地は、郊外部の北部丘陵地から宇都宮の中心市街地へと続く緑の軸に位置し、アカマツ林やコナラ林等に覆われた自然豊かな樹林地です。 トウキョウサンショウウオをはじめ... -
栃木の美味いもの:むさしの森珈琲
むさしの森珈琲八幡山店は人気のカフェ むさしのもり珈琲はすかいらーくグループのカフェなんですね。 コロナで家にいる時間が増えたことで、一人の時間を欲する流れにマッチしたようですね。 また、高原リゾートをイメージしたゆとりや癒やしを感じさせる... -
栃木の名所:祥雲寺の西国三十三観音と羅漢渓
天然記念物のしだれ桜が有名ですが・・・ 2025年は3月31日に満開 こちらが天然記念物の桜です。 2022年3月28日満開です。 戸祭山祥雲寺はそのほかにもいろいろな見どころがありました。 自然林の中には西国三十三番の観音像が祀られています... -
栃木の美味いもの:パネッテリア・ファリーナは昨日の残りセットがおすすめ:どうも閉店したようですね
宇都宮市岩曽町にあるパン屋です お店は小さいですが、60種類のパンが有ります。 こちらでおすすめは、昨日の残りパンのセットです。 残りといっても昨日ですから十分おいしく食べられます。 ただしいつ行ってもあるとは限りません・・・ 午前中には売り... -
栃木の美味いもの:フルリールのパンとcafe
宇都宮市石井にある小さなパン屋&カフェです 新四号国道を南に入った場所ですが、道が細いので気を付けてくださいね。 こんな感じでもともとの一軒家を改造したお店です。 お庭が駐車場になっています。 4台くらい入れます。 外にはちょっとしたテラスも... -
C smartインターパークFKD店
C smartはappleの専門ショップ 関東にも5店舗しかないんですね・・・ 宇都宮のインターパークFKD内にありました。 こんな素敵なショップです。 apple製品をすべて扱っています。 現物が体験できるのがいいですね。 こちらはパソコンですね。 デザイ... -
栃木の美味いもの:築地食堂源ちゃん
宇都宮にはFKD宇都宮とFKDインターパーク店内に開店しています 東北から九州まで全国展開しています。 築地食堂源ちゃんは、毎日獲れたて、新鮮な鮮魚をお客様のテーブルまでお届けしています。 今回はインターパークFKD店に行ってきました。 いつ行っても...