2021年– date –
-
栃木の自然:シモツケソウが当たり年の霧降高原
今年はヤシオツツジやコバイケイソウが当たり年でした。 そして、シモツケソウもどうも当たり年のようです。 標高1350mの霧降高原駐車場から出発です。 下界では30度を軽く超えていますが、こちらは23度です。 インスタグラムには日光きりふり2... -
栃木の美味いもの:ペペのランチセット
宇都宮市横川にあるペペは人気のイタリアンです。 パスタやピザのほか、ラザニアやグラタン、ピラフもおいしいですよ。 お休みの日限定のランチセットは、フルーツとサラダ、飲み物が付いていておすすめです。 この看板が目印です。 ファッションセンター... -
栃木の美味いもの:イタリアンのまとめ
パスタやピザのセットが美味い、おすすめイタリアンをまとめました。 ちなみに、オステリアとはもともとイタリアでワインと簡単な食事を提供する場所を指していたんですね。 トラットリアとは、イタリアの大衆レストランなんですね。 宇都宮 アロマデル... -
栃木の自然:夏の沼原湿原
コロナ禍の夏休みに入りました。 東京は非常事態宣言。 首都圏も蔓延防止地域です。 オリンピックも無観客なので、4連休はかなりの人出がありました。 来てくれるなとはさすがに言えないですね。 皆さん、マスク着用で涼しい高原を楽しんでいました。 で... -
Bottraficに遭遇!!!
普段は一日100ユーザーそこそこなのに、その日は1000絵に迫るユーザー数。 何かと思って調べたら、参照サイトは bottrafik228.xyz とか??? どうもロボットによるスパムのようですね。 でも、なんでこんなサイトにスパムを仕掛けるのか・・・... -
栃木の美味いもの:インターパークのPeacock
ラーメンと青源餃子がおすすめです。 Peacockはインターパーク福田屋のフードコートのあるお店です。 マクドナルドやケンタッキーなどと一緒にあります。 いろいろなものが食べられるフードコートの中でラーメンや餃子が食べられるのがいいですね。 そのほ... -
栃木の自然:夏の花咲く小田代ヶ原
いよいよ、小田代ヶ原を埋め尽くすホザキシモツケが見ごろとなりました。 たくさんの花芽があるので、これからが楽しみですね。 小田代ヶ原に限らず、湯川沿いのホザキシモツケはいい感じです。 快晴なので、男体山や温泉が岳などもきれいです。 例年より... -
栃木の美味いもの:麺類のお店をまとめました
ラーメンとお蕎麦の美味しいお店です。 やっぱりラーメンは一年中楽しめるし、お店もたくさんあるので楽しみですね。 栃木のラーメン 宇都宮 藏藏 清原の人気店、行列のできるラーメン屋 のじじ こじんまりした煮干しラーメン、座席が少ないので注意で... -
栃木の美味いもの:浄土平の山塩かつラーメン
福島県の吾妻山にある浄土平は、登山のベース基地です。 一切経山や東吾妻山、吾妻小富士や魔女の瞳、栂平園地など様々な場所での登山が楽しめます。 駐車場は500円と有料ですが、きれいなトイレやビジターセンター、天文台などもあり仕方ありませんね... -
栃木の美味いもの:茨城県桜川市のグランディ
石窯焼きピザと生パスタならこちらのグランディがおすすめです。 桜川市の50号沿いにあるお店です。 大きな駐車場と広い店内なので、コロナの時期でも安心です。 こちらの店では、ピザセットとパスタセットを行っています。 日曜日と祝日はないのですが... -
栃木の美味いもの:さかい珈琲のカツサンド
さかい珈琲は北海道から中国地方まで20店舗ほどのフラン対ズ店をもつ珈琲店です。 宇都宮にはこちらゆいの杜店柳瀬店の2店舗があります。 今回初めてゆいの杜店に行ってきました。 場所はこちらです。 しばらく前からあるのは知っていたのですが、交差... -
栃木の美味いもの:喜多方ラーメン来夢(番外編)
福島に行ったら喜多方ラーメンか白河ラーメン 今回は雄国沼の帰りに喜多方ラーメン来夢で辛味噌ラーメンをいただきました。 磐梯猪苗代インターチェンジのすぐ北にあるラーメン店です。 磐梯山が背景に大きくあるのが特徴です。 本家喜多方ラーメン来夢と... -
ニッコウキスゲ終盤、サワラン、トキソウ満開雄国沼
今年はコバイケイソウの大群落が見事だったという雄国沼です。 残念ながら、コバイケイソウとニッコウキスゲのコラボはいけませんでした。 でもやっぱり日本一のニッコウキスゲ密度の雄国沼に遭いたくて行ってきました。 ニッコウキスゲは終盤なので、黄色... -
5G体験してきました
ドコモショップは店内だけ5Gが疑似的に使えるようです。 そのなかでも、宇都宮市のゆいの杜店と北店では、体験ができるということなので、ゆいの杜店で体験してきました。 いくつかの体験ができるのですが、VR体験とLIVESPORTS,Magic Leapを体験してきま... -
新型コロナウイルスワクチン接種クーポンが届きました(今なら県の接種会場が空いてますね)
宇都宮市からクーポンが6ら月30日に届きました。 6月一杯に配布ということだったので、ギリギリ到着です。 今のところは60歳以上のようです。 7月7日から予約ができるとのことです。 市の個別接種・集団接種か県の集団接種会場での接種を予約しな... -
FMトランスミッターで快適ドライブ2
やっぱり日本の製品は安心ですね。 なんといっても日本語のマニュアルがいいです。 安い中華のトランスミッターは英語のマニュアルです。 それでも、まあ何とか操作はできるのですがつながるまでは心配でした。 こちらの商品です。 アマゾンなら2千円弱、... -
栃木の美味いもの:回転ずしならくら寿司
くら寿司に行ってきましたが、ネタやシステムが結構おすすめでした。 今まで回転寿司ははま寿司か、かっぱ寿司でした。 かっぱ寿司はコロナの影響か近くに店がなくなりました。 はま寿司はコロナ禍でも結構混んでいます。 今回初めてくら寿司に行ってきま... -
栃木の美味いもの:イタリア食房アルコバレーノのペアランチ
宇都宮市インターパークにあるイタリアンです。 隣のセカンドストリートとの共用のかなり広い駐車場があります。 お店の中も結構広いので、今の時期はありがたいですね。 パスタのランチとピザのランチがいろいろありますが、おすすめはペアランチです。 ... -
栃木の美味いもの:山久のチーズファクトリー
矢板市のチーズファクトリーはお肉で有名な山久さんのお店です。 おしゃれな建物が目印です。 お肉屋さんが経営するチーズ屋さんなので、チーズだけでなくおいしそうなお肉のおつまみがたくさんあります。 お酒のお供におすすめな製品がいっぱいあるので、... -
栃木の美味いもの:古代村の石臼引き十割そば
日光市中三依の古代村です。 こちらは中の棒遺跡という場所にあるので、古代村という名前なんですね。 こちらの十割そばは所さんのダーツの旅で紹介されたそばなんですね。 十割そばは色々食べましたが、こちらのそばは格別でした。 麺つゆも甘みがちょう...