栃木の情報のサイト一覧
-
栃木の自然:日光大谷川公園
日光大谷川公園は旧今市市の大谷川沿い位置する大きな公園です。 敷地内には体験館やおみやげ物屋の他、キャンプ施設やディスクゴルフなどのスポーツ施設が整備されています。 おすすめは、四季折々の植物と日光連山の風景です。 特に冬の女峰山と赤薙山の... -
栃木の自然:宇都宮長岡公園
宇都宮市の旧市内の北部に有る長岡公園は鳥が沢山います。 2022年春には、アトリの群れに遭えました。 ムクドリの群れと思ってカメラを覗いたらちょっと違う感じ・・・ 頭とくちばしからアトリ科ですね。 グーグルで確認したらやっぱりアトリでした。 ... -
栃木の名所・旧跡:鬼怒川がつなぐ城址公園
鬼怒川がつなぐ勝山城址と飛山城址は眺望満点 飛山城址公園から見た富士山です。 この日は冬ばれでしたが霞んでいました。 明るさを限界まで下げて撮影しました。 他にも、日光連山や皇海山太平山など栃木の山が眼前に見えます。 左は高原山、右は皇海山で... -
栃木の初日の出:宇都宮北山霊園2024
海無し県の栃木県から初日の出をきれいに見るのは、高台か山となります。 太平山や羽黒山は比較的高所まで車で行けるため、様々なサイトで紹介されている人気の初日の出スポットです。 人気がある反面混雑するので、かなり早朝から行かないと初日の出はみ... -
栃木の初日の出:川から朝日が昇る上平橋(鬼怒川)2024
鬼怒川にかかる橋で南東が開けているのはここだけ??? 太平山や羽黒山は比較的高所まで車で行けるため、様々なサイトで紹介されている人気の初日の出スポットです。 人気がある反面、混雑するのでかなり早朝から行かないと初日の出はみられません。 ちな... -
栃木の名所:富士見台が素晴らしい羽黒山
宇都宮市の北部に位置する羽黒山は関東富士見百景には入っていませんが、富士山の眺望がすばらしい場所です。 こんな柱が令和元年に新たに立て替えられました。 この穴から富士山がのぞけるんです。素晴らしい発想ですよね。 確かに覗いてみると富士山が見... -
栃木の美味いもの:イタリア料理・ピザ ALOMA DEL SOL
「真のナポリピッツァ協会」に加盟している、ピザが自慢のお店です。 お店に入るとこんな素敵なデコレーションが季節に合わせて待っていてくれます。 宇都宮でも、ランチタイムやディナータイムには行列ができるお店です。 週末は11:00のOPENに合... -
栃木の鳥スポット:塩谷町船生の白鳥飛来地2023
2023はハクチョウが来てないようですね 今年は遅いのかそれとも他の原因があるのか 最近はここの管理者がどうも変わったので、それが原因だと寂しいです 2023年1月15日に確認しましたが、1羽もいませんでした。 でも、下流の上平の橋で10羽くら... -
栃木の名所:利根川の氾濫を防ぐ渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地は台風19号の際にその機能を十分に発揮した。 渡良瀬遊水地は、普段水をたたえている貯水池とその周りの葦の映えている3つの調整池で構成されています。 渡良瀬遊水地公式サイト 普段水が有るのはハート形の貯留池です。 季節を通して、ウィン... -
栃木の名所:栃木県宇都宮中央公園(冬)
宇都宮市のほぼ中央部に有る栃木県宇都宮中央公園は博物館と共に散策が楽しめます。 正面の正門か駐車場から入るとユリノキの並木が有ります。 新緑の時期、紅葉の時期はいい散歩の場所で賑わっています。 落葉の時期は人はまばらですが、いい雰囲気を醸し... -
栃木の美味いもの:シェルターガーデンのランチ
残念ながら閉店してました シャルマングランマリアージュ結婚式場に有る。レストランシェルターガーデンのビュッフェランチはリッチな気分。 シャルマングランマリアージュ結婚式場と思っていたら、3Fにはレストランシェルターガーデンが営業していました... -
メタセコイアの有るとちぎわんぱく公園:2023
壬生のとちぎわんぱく公園はメタセコイアの紅葉が素晴らしい 大きな池の周りをのんびり散策コースが有ります。 行けの中にはたくさんの鯉や亀の他、水鳥もたくさんいます。 モミジの紅葉もほぼ終わり、日差しがない日は子供の遊ぶ声も聞こえません。 そん... -
栃木の名所:金滝山・清水寺は花の寺そして東山道の道沿いでした
栃木市の晃石山の麓にある金滝山・清水寺は花とモミジのお寺です。東山道の道沿いなのには驚きました。 今回は晃石山の登山のために、駐車場として訪れました。 お寺の駐車場ではなく、登山者のための駐車場が有ります。 トイレもあるのでありがたいです。... -
栃木の美味いもの:ラ・パスタのランチ
宇都宮平石のラ・パスタのランチはシェフのおすすめパスタがいい。 宇都宮の東部平出街道沿いのラ・パスタのパスタランチは前菜、パン、コーヒーがついて980円 パスタも、シェフおすすめなど数種類のパスタから選択できます。 平出街道がバイパス化され... -
とちぎの名所旧跡:勝山城址公園とゆうゆうパーク
さくら市の勝山城址公園とゆうゆうパークの眺めが最高 悠々パークの遊歩道から眺めた高原山の雄姿です。 鬼怒川が高原山から流れて来るようなイメージの寫眞が撮れます。 中学生や高校生も、部活動の練習に励んでいます。」 最後の写真は勝山城址公園にか... -
とちぎの名所・旧跡:雀宮地域の古墳群
雀宮周辺には、塚山古墳、牛塚古墳 古墳などの遺跡が沢山あります。 この写真は栃木県立の総合グランド脇に有る塚山古墳です。 公園としてきれいに整備されています。 塚山古墳は全長約98メートル、前方部の幅約55メートル、後円部の直径約50メートルの大... -
とちぎの名所:栃木から海が見える高峰
栃木県から太平洋が見える場所の一つにここ益子の高峰が有ります。 高峰は栃木百名山の一座です。 山頂はあまり眺望はありませんが、すこし西に行った展望台からは、関東平野が一望できます。 加波山や筑波山が目の前に見ることができます。 晴れていれば... -
栃木の名所・旧跡:パラグライダーの基地古賀志山
栃木百名山でもある古賀志山は多様なスポーツの基地です。 登山はもちろんですが、写真のようなパラグライダーや自転車、ロッククライミング、釣り、バーベキューにキャンプなどスポーツに限らず、多様なアウトドアの基地です。 優雅に空を飛んでみたいで... -
栃木の自然:師走の霧降の滝
冠雪時期の女峰山と霧降の滝がいい。 栃木県内にはいろいろな滝が有ります。中でも日光には華厳の滝をはじめたくさんの滝が有ります。 華厳の滝、裏見の滝、霧降の滝が日光の三名瀑でしょうか。 季節ごとにそれぞれの顔を見せてくれるのがいいですね。 こ... -
栃木の名所:銀杏並木の宇都宮駅東公園
白楊高校前の宇都宮駅東公園の銀杏並木はいい感じに育ってきました。 県庁前通り別名白楊高等学校道理沿いの銀杏並木もこんな感じで育っています。 この時期は黄色く染まった銀杏並木は素敵ですね。 もちろん公園内には銀杏並木の散歩道が有り、多くの人々...