栃木の情報のサイト一覧
-
栃木の名所・旧跡:霧の真岡鉄道
名所というほどではありませんが、栃木の真岡線は蒸気機関車が走ることで有名です。 ここは真岡線と国道123号線が交差する踏切の北にある七井駅です。 たまたま踏切を通過するタイミングが霧だったので、真岡線の車両を待ってみました。 あたり一面結構... -
とちぎの自然:八丁出島2019
中禅寺湖に浮かぶ小さな岬が八丁出島です。 今年も紅葉の見頃がやってきました。 八丁出島は英国大使館別荘を抜けていくと狸窪地の先に見えてくる岬です。 一面広葉樹でおおわれているため、紅葉の時期は赤や黄色の葉で極彩色に彩られます。 もちろん中禅... -
栃木の美味いもの:ひな野のランチ
FKDの隣に位置する、食べ放題ひな野はヘルシーでのんびり楽しめます。 ひな野は宇都宮の北部FKDと駐車場を共にする食べ放題のお店です。 食べ放題というと、安かろう悪かろうという印象もありますが、ここのメニューは和洋中がより取り見取り、ヘルシーな... -
とちぎの自然:瑞穂野を歩く。
宇都宮健康ポイントで瑞穂野地内を歩きました。5ポイントゲットです。 スタートは瑞穂野公園、栃木花博会場跡地です。広大な芝生とバーベキュー、池や花壇などが有ります。 今の時期はあまり花はありませんが、赤と白のサルビアが綺麗に咲いていました。 ... -
コスモス終わり:宝積寺グリーンパーク2019
台風19号が去り、いつの間にかコスモスが終わっていました。 2019年台風19号は、様々な痕跡を残して10月12日に去っていきました。 見ごろの時期に見逃した宝積寺グリーンパークのコスモスは終わっていました。 一分黄色いコスモスが咲いていま... -
とちぎの自然:謙信平の紅葉
太平山の周遊道路沿いにある謙信平の紅葉が素晴らしい。 ここ謙信平は太平山神社の南にある眺めのいい高台です。 周りにはお団子やおでんなどを売っている売店が並んでします。 ここは高台になっていて、そこにテーブルが並べてあり、団子をつまみながら紅... -
益子のコスモスが満開です:2023
コロナが開けて賑わいが戻りました いい感じですよ・・・・ 今年は1周間遅めです 10月14日に満開となりました 背景に雨巻山を入れて・・・ いつものブランコとピンクのどこでもドアが撮影スポット 今年も無料花摘みやってますよ 駐車場はあまり広くな... -
栃木の自然:斎田抜穂の儀が高根沢で
栃木県高根沢町にある宝積寺グリーンパークで斎田抜穂の儀が行われる。 秋桜が咲き始め宝積寺グリーンパークですが。 先週から何か警察の方々が何人も訪れて巡回しています。 今日も多くの警察官がくまなく巡回していました。 警察官がたくさん巡回 また、... -
栃木の自然:彼岸花ロード見ごろ2019
宇都宮市白沢の彼岸花ロードが今週末見頃です。 お彼岸に満開にならなかった白沢の彼岸花ロード。 いよいよ、彼岸花が見ごろを迎えました。 今週末が一番よさそうです。 まだまだ、沢山のつぼみが出ていました。 2kmの彼岸花ロード ここ白沢の彼岸花ロ... -
栃木の名所:渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地は栃木県と群馬県と埼玉県の県境に位置する人口の湖です。 ウインドサーフィンなどの水上スポーツや、釣り、そして広い遊歩道には散歩したり走ったり自転車に乗ったりと、それぞれが自分の趣味に応じて楽しめる場所です。 渡良瀬遊水地はその... -
栃木の自然:中禅寺湖八丁出島の紅葉2019
栃木県には紅葉の名所はたくさんありますが、一番多く取り上げられるのは八丁出島の紅葉です。 この日はちょっと天気が悪かったのですが、それでも大使館別荘と合わせて絶景の紅葉を楽しむことができました。 中禅寺湖の紅葉は例年10月中旬くらいから見... -
栃木の自然:塩原温泉箒川に沿って歩く
塩原温泉は温泉の良さと紅葉の美しさで有名な観光地です。 箒川沿いには遊歩道が設置されており、ちょっと歩きたい方にはおすすめなコースが有ります。 駐車場は無料駐車場がいくつかありますので、どこを見たいのかで選択するとよいでしょう。 週末は小さ... -
栃木の美味いもの:トラットリア イタリアーナ ダ リオバ
大谷街道沿いの「トラットリア イタリアーナ ダ リオバ」のランチセットがおすすめ トラットリア イタリアーナ ダ リオバは、宇都宮駅から作新学院方面に向かい、作新の交差点の次の交差点の先を右に入ったところにあります。 ランチはメインのパス... -
栃木の美味いもの:「えんや」のステーキ丼
日光街道を北上し日光駅を過ぎて左手に有る「えんや」のステーキ丼が人気です。 この看板が目印です。霧降に曲がる交差点から200mくらいのところにあります。 日光では昔からあるステーキの老舗の店です。 今現在は宇都宮市のステーキで有名な「存じや... -
栃木の自然:白沢の彼岸花ロード2019
グリーンパーク白沢に向かう彼岸花ロードの彼岸花がそろそろ開花 秋といえば彼岸花が思い出されます。日本全国で一斉に咲きだすんではないでしょうか。 今回の写真は、2019年9月19日の写真です。まだ、わずかに数輪咲いているだけです。 ほとんどは... -
栃木の自然:宝積寺グリーンパーク2019
宝積寺グリーンパークのコスモスは2分咲き。 コスモスで有名な宝積寺グリーンパーク。2019年のコスモスは先週ぐらいから先始めました。今週は2分咲きといったところでしょうか。 少しずつ咲きそろってくるこの時期が楽しみです。 宝積寺グリーンパー... -
栃木の名所・旧跡:古賀志山のアルマヤ堂跡
古賀志山は宇都宮の西にそびえる岩の低山です。 この古賀志山には多数の登山道が開発されています。 初心者から上級者、ハイキングからロッククライミングまで楽しめる山です。 この山の数多くの登山道は古賀志山を守ろう会のHPに有ります。私が登山する際... -
栃木の自然:那須野が原公園でキャンプとソフトクリームを楽しもう
那須野が原公園は栃木県が管轄する公園です。 栃木県公園福祉協会が委託されて運営している公園です。県営なので安さがいいですね。 ほかにも井頭公園や、三毳山公園、総合グランドなどがあります。 那須野が原公園の特徴 那須野が原公園の特徴を簡単に紹... -
栃木の自然:宝積寺グリーンパークのコスモス開花2019
コスモスで有名な宝積寺グリーンパーク。見ごろはまだ先ですが咲き始めています。 まだまだ葉っぱの緑が多いのですが、ちらほらコスモスが咲き始めました。 こんな感じで青空に映えています。毎年行ってしまう素敵なところですね。 満開のころになるとこん... -
茨城の自然:緑のコキア2019
コキアの様子を見にひたち海浜公園に行ってきました。 遠くからは分かりませんがコキアの葉がほんのりと赤く色づき始めました。 台風通過の前日なので、真っ青な青空とうす暗い雲が交互に現れていました。 あと2週間もすれば、赤く紅葉したコキアが見られ...