宇都宮– tag –
-
栃木の鳥スポット:今泉中央公園の鳥たち
宇都宮市の駅東地区に有る今泉中央公園にも結構鳥がいる。 カワセミ発見(2020.02.26) こんなブロックでおおわれた川にカワセミが生息しているとは??? びっくりでピンボケでした。 こんなふうにせっかく餌を撮ってくれたのに手振れです。残... -
栃木の鳥スポット:多くの野鳥に遭える白沢グリーンパーク
鬼怒川周辺の公園の中でも野鳥の種類が多い?白沢グリーンパーク 珍しいベニマシコにも会えました。対岸の宝積寺グリーンパークはあまり野鳥に遭えません。 藪とヤドリギが少ないのだと思います。 ここ白沢グリーンパークは西鬼怒川と公園の間がいい感じの... -
栃木の初日の出:宇都宮北山霊園2024
海無し県の栃木県から初日の出をきれいに見るのは、高台か山となります。 太平山や羽黒山は比較的高所まで車で行けるため、様々なサイトで紹介されている人気の初日の出スポットです。 人気がある反面混雑するので、かなり早朝から行かないと初日の出はみ... -
栃木の初日の出:川から朝日が昇る上平橋(鬼怒川)2024
鬼怒川にかかる橋で南東が開けているのはここだけ??? 太平山や羽黒山は比較的高所まで車で行けるため、様々なサイトで紹介されている人気の初日の出スポットです。 人気がある反面、混雑するのでかなり早朝から行かないと初日の出はみられません。 ちな... -
栃木の名所:銀杏並木の宇都宮駅東公園
白楊高校前の宇都宮駅東公園の銀杏並木はいい感じに育ってきました。 県庁前通り別名白楊高等学校道理沿いの銀杏並木もこんな感じで育っています。 この時期は黄色く染まった銀杏並木は素敵ですね。 もちろん公園内には銀杏並木の散歩道が有り、多くの人々... -
事務キチが宇都宮に出店
7月26日、文房具のディスカウントルーパー「事務キチ」が宇都宮にグランドオープンしました。 早速、新しもの好きの私は別に買うものはありませんけれども、どんな様子か覗いてきました。 文房具はほとんどが35%引きになっているんですね。安さにはびっ... -
栃木の自然:若山農場の竹林
宇都宮市宝木町の竹林のライトアップは必見 広大な竹林に竹でできた街灯を灯しライトアップしている若山農場の竹林は、映画の撮影場所としても有名です。 薄暗い散歩道を手に持ったちょうちんの明かりで歩くのも素敵ですね。カップルで歩ければ最高な場所... -
栃木の名所・旧跡:道の駅ろまんちっく村
ろまんちっく村は、老若男女が一日中楽しめる総合施設 宇都宮市の北西部に位置する道の駅ロマンティック村は、野菜の即売からドッグラン、温泉など多彩な常設プログラムと土日に開催されるイベントで家族みんなが楽しめる総合型の施設です。 正面入口から... -
栃木の自然:宇都宮駅東から見た月
栃木県宇都宮市もかなり街の明かりが明るくなってしまった、宇都宮で撮影した様々な月を紹介します。 この写真は、連続写真のように見えますが、時間をずらして撮影した月の写真4枚を合成したものです。 &nb... -
栃木の自然:根古屋台遺跡のニッコウキスゲとシャガ
宇都宮市西部の聖山公園(共同墓地)に続く丘陵は根古谷台遺跡。ニッコウキスゲの頃が見頃 根古谷台遺跡(ねごやだいいせき)は縄文時代前期の集落遺跡です。訪れる人はあまりいませんが、日光連山も美しく見え、ニッコウキスゲの群生やシャガの花が見られ... -
栃木の自然:上籠谷町のフジ(藤)樹齢は百年を越える
2022年は4月23日にやっと開花。 ゴールデンウィーク後半からが見頃かも・・・ 2022年の情報はこちら https://arekore.htamtochigi.com/2021/04/22/kamikomoriyahuji2021/ 宇都宮市上籠谷町のフジ(藤)は宇都宮市指定の天然記念物 宇都宮市から清... -
宇都宮市八幡山周辺のさくら2025
2025年のさくらの開花状況を追加しました。 2025年3月29日慈光寺の彼岸桜は満開です。 あっという間に見頃を迎えました。 こちらの彼岸桜が咲くと宇都宮の桜はいよいよ見ごろへと向かいますね。 祥雲寺の枝垂桜も同じく満開です。 八幡山は開花... -
栃木の美味いもの:四季和彩「心」のランチ
宇都宮駅東の「四季和彩 心」のランチは個室でゆっくりとたべられる。 宇都宮東図書館の西側にある「四季和彩 心」は、個室で気兼ねなく和風のランチが食べられるおすすめスポットです。週末の日曜日にもランチを食べられるので予約のお客さんでいっぱい... -
栃木の美味いもの:天然食彩庵 恩
今回の紹介は宇都宮市のど真ん中にある天然食彩庵 恩 です。 二荒山神社からオリオン通り方面に向かい、郵便局の手前の路地を左に入いり、一本目の路地の角にあります。あまり目立たない場所です。 こんな看板が待っています。手作りの看板に趣がありま... -
栃木の美味いもの:大谷のStandard・Baker
宇都宮市西部石の町大谷のベーカリー 今回は宇都宮市の西部に位置するStandard・Bakerです。大谷の市営無料駐車場から平和観音の方に向かうと信号の角におしゃれなお店があります。昨年の4月にオープンしたできたてほやほやのパン工房レストランです。週末... -
御念仏を記録に残す:その1
地域に残るお念仏を将来につなぐために 叔母の葬儀で思い出しました。私の父母や祖父母など親族が亡くなったときには、初七日などに家に集まっては御念仏を唱えたこと。久しくお葬式がなかったので忘れていました。 従兄弟に御念仏について聴いたところ、... -
栃木の美味いもの:オリジナルジェラートMASUMO升智
宇都宮市東武平出にあるジェラート工場の直売所 平出工業団地のすぐ東、工場は車で通り過ぎると分かりにくいのですが、ファミリーマートの向かい側に看板が見えます。 今回の旨いものは、前から気になっていたジェラートのお店MASUMO(マスモ)升智です... -
栃木の美味しいもの:メロンパンとアップルパイのアンジュエ(enjoue)
宇都宮市の環状線、御幸ヶ原のメロンパン屋さん 近くのお店に食事行ったら、ちょっとした行列が目に入りました。試しに並んで買ってみたら美味しいメロンパンとアップルパイだったので紹介ます。一番人気はプレーンのメロンパンらしいのですが、11時に始... -
栃木の美味しいパン屋さん:ペニーレイン、モーニングがお得
ランチタイムオープン情報追加 新しく2019年3月からランチが始まりました。那須店で人気のあるパンケーキやチーズフォンデュもあるようです。夜の10時位までやっているので、ビールも提供するとか。楽しみですね。 パンケーキだけのメニューは準... -
栃木の美味しいもの:京屋茶舗
宇都宮市富谷の里山にある「京屋茶舗」という雰囲気のいい素敵なお店 宇都宮の北西部に位置する篠井富屋連峰の南の端に佇む喫茶店です。周りからは木々に囲まれて様子が分かりません。橋を渡って路地を入ると素敵なお店が見えてきます。 中の作りもい...