おすすめ– tag –
-
栃木の鳥スポット:塩谷町船生の白鳥飛来地2023
2023はハクチョウが来てないようですね 今年は遅いのかそれとも他の原因があるのか 最近はここの管理者がどうも変わったので、それが原因だと寂しいです 2023年1月15日に確認しましたが、1羽もいませんでした。 でも、下流の上平の橋で10羽くら... -
栃木の名所:栃木県宇都宮中央公園(冬)
宇都宮市のほぼ中央部に有る栃木県宇都宮中央公園は博物館と共に散策が楽しめます。 正面の正門か駐車場から入るとユリノキの並木が有ります。 新緑の時期、紅葉の時期はいい散歩の場所で賑わっています。 落葉の時期は人はまばらですが、いい雰囲気を醸し... -
メタセコイアの有るとちぎわんぱく公園:2023
壬生のとちぎわんぱく公園はメタセコイアの紅葉が素晴らしい 大きな池の周りをのんびり散策コースが有ります。 行けの中にはたくさんの鯉や亀の他、水鳥もたくさんいます。 モミジの紅葉もほぼ終わり、日差しがない日は子供の遊ぶ声も聞こえません。 そん... -
栃木の名所:金滝山・清水寺は花の寺そして東山道の道沿いでした
栃木市の晃石山の麓にある金滝山・清水寺は花とモミジのお寺です。東山道の道沿いなのには驚きました。 今回は晃石山の登山のために、駐車場として訪れました。 お寺の駐車場ではなく、登山者のための駐車場が有ります。 トイレもあるのでありがたいです。... -
益子のコスモスが満開です:2023
コロナが開けて賑わいが戻りました いい感じですよ・・・・ 今年は1周間遅めです 10月14日に満開となりました 背景に雨巻山を入れて・・・ いつものブランコとピンクのどこでもドアが撮影スポット 今年も無料花摘みやってますよ 駐車場はあまり広くな... -
栃木の自然:彼岸花ロード見ごろ2019
宇都宮市白沢の彼岸花ロードが今週末見頃です。 お彼岸に満開にならなかった白沢の彼岸花ロード。 いよいよ、彼岸花が見ごろを迎えました。 今週末が一番よさそうです。 まだまだ、沢山のつぼみが出ていました。 2kmの彼岸花ロード ここ白沢の彼岸花ロ... -
栃木の自然:中禅寺湖八丁出島の紅葉2019
栃木県には紅葉の名所はたくさんありますが、一番多く取り上げられるのは八丁出島の紅葉です。 この日はちょっと天気が悪かったのですが、それでも大使館別荘と合わせて絶景の紅葉を楽しむことができました。 中禅寺湖の紅葉は例年10月中旬くらいから見... -
栃木の美味いもの:トラットリア イタリアーナ ダ リオバ
大谷街道沿いの「トラットリア イタリアーナ ダ リオバ」のランチセットがおすすめ トラットリア イタリアーナ ダ リオバは、宇都宮駅から作新学院方面に向かい、作新の交差点の次の交差点の先を右に入ったところにあります。 ランチはメインのパス... -
栃木の美味いもの:「えんや」のステーキ丼
日光街道を北上し日光駅を過ぎて左手に有る「えんや」のステーキ丼が人気です。 この看板が目印です。霧降に曲がる交差点から200mくらいのところにあります。 日光では昔からあるステーキの老舗の店です。 今現在は宇都宮市のステーキで有名な「存じや... -
栃木の自然:若山農場の竹林
宇都宮市宝木町の竹林のライトアップは必見 広大な竹林に竹でできた街灯を灯しライトアップしている若山農場の竹林は、映画の撮影場所としても有名です。 薄暗い散歩道を手に持ったちょうちんの明かりで歩くのも素敵ですね。カップルで歩ければ最高な場所... -
上三川サンフラワー祭り2023は今週末
2023は有人開催決定です コロナで無人開催が続いていましたが、今年は賑わいそうです ひまわりの花は咲きそろい、お客様を迎える準備OKです きれいに並んでいるブロックもいいです 高さが揃ってない場所もそれはそれでいい感じ どちらがお好みですか ... -
栃木の自然:霧降のニッコウキスゲ
2019年は6月19日に見頃を迎えました。 2021年は他の花が1週間ほど早いので、今週末には咲き始めそうですね。 ニッコウキスゲ。日光の名前を背負っているキスゲです。日光でもここ霧降のキスゲの群生は特に素晴らしい。 霧降の名前の通りこの霧... -
壬生わんぱく公園はギガンチウム満開:2023
壬生わんぱく公園は、栃木花博会場の跡にできた花満開の公園です。 わんぱく公園はいつ行っても花が楽しめます。花壇の花を手入れしてくれている方々にはほんとに感謝の一言です。 疲れたら、いつの間にかハンドルを持つ手が案内してくれるそんな公園です... -
栃木の美味いもの:上三依の「こま草」
日光市上三依の「こま草」は、手打ちそばと大盛り天ぷらがすごい 2021年8月24日日本テレビのオモウマい店で紹介されました。 その後は、土日はかなりの行列ができています。 お早めにお越しくださいね。 「こまくさ」は日光会津街道と国道400号... -
上三依水生植物園ヒマラヤの青いケシとクリンソウ見ごろ:2023
いろんな色のクリンソウが咲き乱れています 黄色いクリンソウが見られるのはここだけかな 上三依水生植物園は、クリンソウやショウブ青いケシなど沢山の花が咲き乱れています2021 日光市上三依水生植物園は日光会津街道と国道400号の合流地の少し手... -
栃木の自然:鬼怒グリーンパーク白沢のポピー(2023)
まもなく見ごろ5月2日 赤いポピーは5分咲きですね まだ緑の葉っぱの方が目立ちますがきれいに咲いてます これからどんどん咲いてくるのがうれしいですね こちらも少しずつ増えていますよ 2023年4月22日早くも咲き始めました 見ごろはあと一週間... -
富山のイワウチワ2024
那珂川町富山・舟戸のイワウチワの群生は美しい。 今年もこの季節がやってきましたね。 イワウチワとショウジョウバカマが咲き始めました。 まだまだ、満開には早いですが。清楚なイワウチワをお楽しみくださいね・・・ 公式サイトはこちらです。 駐車場...