栃木の情報のサイト一覧
-
栃木の美味いもの:トラットリア イタリアーナ ダ リオバ
大谷街道沿いの「トラットリア イタリアーナ ダ リオバ」のランチセットがおすすめ トラットリア イタリアーナ ダ リオバは、宇都宮駅から作新学院方面に向かい、作新の交差点の次の交差点の先を右に入ったところにあります。 ランチはメインのパス... -
栃木の美味いもの:「えんや」のステーキ丼
日光街道を北上し日光駅を過ぎて左手に有る「えんや」のステーキ丼が人気です。 この看板が目印です。霧降に曲がる交差点から200mくらいのところにあります。 日光では昔からあるステーキの老舗の店です。 今現在は宇都宮市のステーキで有名な「存じや... -
栃木の自然:白沢の彼岸花ロード2019
グリーンパーク白沢に向かう彼岸花ロードの彼岸花がそろそろ開花 秋といえば彼岸花が思い出されます。日本全国で一斉に咲きだすんではないでしょうか。 今回の写真は、2019年9月19日の写真です。まだ、わずかに数輪咲いているだけです。 ほとんどは... -
栃木の自然:宝積寺グリーンパーク2019
宝積寺グリーンパークのコスモスは2分咲き。 コスモスで有名な宝積寺グリーンパーク。2019年のコスモスは先週ぐらいから先始めました。今週は2分咲きといったところでしょうか。 少しずつ咲きそろってくるこの時期が楽しみです。 宝積寺グリーンパー... -
栃木の名所・旧跡:古賀志山のアルマヤ堂跡
古賀志山は宇都宮の西にそびえる岩の低山です。 この古賀志山には多数の登山道が開発されています。 初心者から上級者、ハイキングからロッククライミングまで楽しめる山です。 この山の数多くの登山道は古賀志山を守ろう会のHPに有ります。私が登山する際... -
栃木の自然:那須野が原公園でキャンプとソフトクリームを楽しもう
那須野が原公園は栃木県が管轄する公園です。 栃木県公園福祉協会が委託されて運営している公園です。県営なので安さがいいですね。 ほかにも井頭公園や、三毳山公園、総合グランドなどがあります。 那須野が原公園の特徴 那須野が原公園の特徴を簡単に紹... -
栃木の自然:宝積寺グリーンパークのコスモス開花2019
コスモスで有名な宝積寺グリーンパーク。見ごろはまだ先ですが咲き始めています。 まだまだ葉っぱの緑が多いのですが、ちらほらコスモスが咲き始めました。 こんな感じで青空に映えています。毎年行ってしまう素敵なところですね。 満開のころになるとこん... -
茨城の自然:緑のコキア2019
コキアの様子を見にひたち海浜公園に行ってきました。 遠くからは分かりませんがコキアの葉がほんのりと赤く色づき始めました。 台風通過の前日なので、真っ青な青空とうす暗い雲が交互に現れていました。 あと2週間もすれば、赤く紅葉したコキアが見られ... -
栃木の美味いもの:イルリストランティーノ
宇都宮市東図書館の北にあるイタリア料理はコスパもよくおいしい。 娘の誕生日のお祝いでイルリストランティーノのランチを食べに行きました。 写真がどうしても縦にならないのですみません。 ここのランチは、いつ行っても予約で満員です。それだけおいし... -
事務キチが宇都宮に出店
7月26日、文房具のディスカウントルーパー「事務キチ」が宇都宮にグランドオープンしました。 早速、新しもの好きの私は別に買うものはありませんけれども、どんな様子か覗いてきました。 文房具はほとんどが35%引きになっているんですね。安さにはびっ... -
栃木の名所・旧跡:三斗小屋温泉
三斗小屋温泉は昭和の面影を残す、徒歩でしか行けない温泉。 昭和初期に移築された現在の三斗小屋温泉は、大黒屋と煙草屋の2件です。写真のように昭和の趣を残す温泉です。 現在の温泉宿は移築されたもので、江戸から明治時代には現在の三斗小屋温泉の西側... -
栃木の名所旧跡:日光の無料駐車場
お城のような旧日光市庁舎前の駐車場は無料で開放しています。 この写真は旧日光市の市庁舎です。 このお城のような建物は、以前は外国人客用のホテルとして営業していたものを日光市が購入したのだそうです。 新たに日光市役所ができたので、 現在は使わ... -
茨城の自然:緑のコキアの丘が素敵です。
ひたち海浜公園のコキアは有名ですが大混雑、緑のコキアとパンパスグラスはいかが。 ひたち海浜公園といえばネモフィラについで秋のコキアが人気です。 でも、人気の時期は大渋滞ですね。 そんなあなたにおすすめなのが、コキアが赤くなる前の緑のコキアで... -
栃木の自然:鬼怒川の清流
栃木県の中央を縦断する鬼怒川は、日本でも有数の広い砂礫の河原をもつ川。 鬼怒川の清流は多くの動物や植物を育んでいます。普段何気なく見ている鬼怒川ですが、ここの砂礫質河原は遠く奥鬼怒や日光から激流によって流されてきた石や砂が堆積してできた地... -
栃木の自然:宇都宮市美術館近くのキバナコスモス
宇都宮市美術館の南に広がる休耕田のキバナコスモスは圧巻 民間の方の田んぼですが、毎年秋になるとキバナコスモスが満開に花を咲かせます。 こんな素敵な場所を無料で開放してくれるなんて素敵ですね。 遠くから眺めてもいいし、近くで一つひとつの花を見... -
栃木の自然:川俣の間欠泉
夏の暑さを忘れさせる川俣の間欠泉はいかがですか。 栗山の川俣温泉地内に間欠泉があります。定期的に間欠泉が上がります。60分程度に一度吹き上がりますが、目安となる計時があるで便利です。 普段はただの湯気が出ているだけです。 時間が来ると2... -
栃木の名所:足利の花火
渡良瀬川で行われる足利の花火大会は大渋滞、織姫神社からがおすすめ。 足利の花火は多くの人々が訪れる素晴らしい花火大会です。渡良瀬川の河川敷に入るにはとても混雑していますから、早めの移動が必要です。 ここ織姫神社からは花火を望むことがで... -
栃木の自然:益子のひまわり
益子の道の駅北側の田んぼは、ひまわりとコスモスがいい。 暑い夏はひまわりが元気ですね。道の駅ましこの北側の田んぼでは、毎年ひまわり祭りとコスモス祭りが開催されます。 栃木県のひまわりサミットは、ここ益子町と上三川町、野木町で開催されま... -
ホザキシモツケそろそろ見頃の戦場ヶ原:2023
2023年は早めです 結構咲き始めています。特に湯川の南側は満開かな 他にもイブキトラノオ、ハクサンフウロなど見頃です 流石に涼しいのでおでかけください 群生で咲くととてもきれいなホザキシモツケ、満開の時期に初めて訪れることができました:2022.08... -
近県の自然:矢ノ原湿原
矢ノ原湿原は湧き水がコンコンと湧きだす静かな池でした。 福島県の会津昭和町に矢ノ原湿原があります。駒止湿原は有名ですが矢ノ原湿原も季節折々の花が顔を見せる素敵な場所です。 矢ノ原湿原は湿原の古さでは、日本で二番目に古いとか。貴重な自然を町...